負けない MCTDとの気ままな日々

MCTD、シェーグレン症候群である大学生の気ままな毎日をリポートします。

血圧計をもらう

2018-11-26 11:08:48 | CEな日々
教授が熱を出して休講になり、期せずして三限スタートになったので大変喜んでいるまなまなです。とはいえ今日は流石に膝の腫れが引かないので病院へ行かなければなりませんが…。おはようございます。

さて、そういえば、ピンクの可愛いアネロイド血圧計の話はしたでしょうか。多分していないと思います。

ステートを買ってすぐに懇意にしている教授(又の名をトラウベ教授)が、研究室に余っていて始末に困るからとくれたものです。(恐らく卒研生がもう使わないからと置いていったのではないかと推測される)血圧計は来年の学用品でも任意購入だったので、私も無視していたのですが、「まぁ困ってるなら貰っておこう」と貰ったものです。

腕帯がステートとお揃いの色でお気に入りです。メーターもギヤフリー(壊れにくい)なので、長く使えそうです。

学用品購入でもネイビーとか黒とか地味な色の腕帯しかなく、みんな「地味やな」とか呟いて、「任意だし……」という話に。血圧計は結局ほとんどの人が買いませんでしたね。同じく任意購入だったステートは高かったのにほとんどの人が買いましたけど。なにこの差。わら。

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。
にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする