負けない MCTDとの気ままな日々

MCTD、シェーグレン症候群である大学生の気ままな毎日をリポートします。

関東甲信越臨工行ってきた

2024-09-30 20:43:00 | CEな日々
今週末は学振の結果を忘れるために関東甲信越臨工に行ってきました。

こちらはいつも通り推しのシープリンちゃん。

今回もまた層が厚い会でした。内視鏡のセッションではヨタヨタしながら実際に軟性鏡(俗に言う胃カメラ)を持たせてもらいました。検診くらいなら技士がやる日がくるかもしれん。あと太い。飲みたくはねぇかな。ごほんごほん。

一方企業展示では使い捨ての気管支鏡なんざありまして、こちらも実際に模型の気管支の中に入れてまいりました。これまれに患者さん意識あったりするんだよ。キツいて。

それからNICUのセッションもこれまたよかったですなぁ。これから参画する業務としてはかなりうってつけではないかと思います。やりがいを全面に押し出したいいセッションでした。

その他いろいろつまみ食いしましたが、非常に楽しい会でした。来年の日臨工は大阪。なんか演題ひっさげて向かえるようがんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学振結果きました[ダメだったッピ!]

2024-09-27 14:47:00 | 研究室ぐらし(博士のタマゴ)
えー、今日はもう来るか来ないかと思っていたら学振の結果が来ました。

ダメでした!あざっす!

ただ、昨年度の2倍近くの総合評価をいただけており、書面審査セットの選定に力を入れ、図面も作り直したのがかなり効いたことはわかりました。来年もこの闘い方でいけば、もう少し評価は上がるのかもしれません。

来年は学生としては最後の学振になります。今のままで充分生活は成り立っています。トライするかどうか、少し悩みます。申請スタート時点で費用面での負荷がなく実験がうまく行っているのであれば申し込まない可能性が高いです。(申請書にかける労力もかなりあるため)まぁとりあえずお疲れ様ということで、労を労いたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学振そろそろ

2024-09-26 17:28:00 | 研究室ぐらし(博士のタマゴ)
えー、いよいよ今月もわずかとなってきました。実験が多少成功したのでウキウキるんるんです。

そして、そう、9月のアカデミア勢の皆さんのメインテーマはもちろん学振ですね。学振というのはまぁ、博士課程の人たちが「基本的には」全員申し込む、生活費支援です。採択率は分野にもよりますが確か25%以下。

私は今年かなり全力の申請書で挑み、後から読んでも去年みたいに「あぁー」となることもありませんで、ちぴっと期待して待ちたいと思います。ちなみに結果発表は多分明日か月曜日。

結果出たらどんな様子だったかまたレポートしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難病医療証の更新に悩んだら

2024-09-25 16:37:00 | 病気
難病医療証の更新、みなさんお済ませになりましたか?私はこーゆーことは早くやらないと忘れる人間なので済ませました。

しかし中には、軽症認定になり限度額が上がっていると言った理由や、シンプルに手続きが面倒でそんなにメリットもないと言った理由から更新し続けるかを躊躇う方もおられます。こう言う時、「更新しなくていいの?」と訊かれますので、私なりの考えをまとめておきます。

・免疫抑制剤があるうちは更新一択
えーまず、ステロイドのみでなく、免疫抑制剤も併用して管理している皆さんは、どんなに慢性期でも更新して欲しいですね。やっぱり。というのも免疫抑制剤は薬のお値段が高いからです。どうみても更新したほうが割安になります。(最近流行りのジェネリック様だとしても)

・就労予定・就労されている方は更新をオススメ
これは制度上の話なんですけど、就労予定の方や、現在就労されている方は、医療証を持っていると現在は就労支援が受けられますのでぜひ更新してください。これ、使わないと勿体無いです。

・病態が安定するまでは更新を
あと、病態が安定するまでは更新を続けましょう。入院でもすると、相当なお金がかかります。入院でも限度額が適応になるため、難病医療証の偉大さは半端ないのです。

・軽症の場合、難病がらみの全ての医療費が診断書代を超えないなら更新を
てわけで持ってて損するわけでもないので、軽症の方でも更新する価値は十分にあります。とはいえ、障害者手帳と違って割引が使える場所も限られる(ないわけではない)ことから、すぐにメリットが見えず現実的にはかなりお悩みになることでしょう。そこで一つの目安として申請時の診断書代金と現在の医療費を比較することをお勧めします。もしも診断書代のほうが医療費より安ければ更新をお勧めします。

というわけでしたが参考になりましたでしょうか。ちなみに私はセルセプトの薬価が震えて眠るレベルで高いので、余程でなければ更新一択です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月を見てきた

2024-09-24 18:23:00 | お出かけ
年々人が増えている、ムーンナイトシモキタに行ってきました。

月。今年は小さかったのか、高度が低かったのか、あまり写真の取れ高がありませんでした。今年から有料ブースも一部できていたので無料分のみ見学しました。

円柱上のなにものか。あめみたいな雰囲気ですが、実際は風船みたいに空気で膨らませています。

色が変わるのでとてもきれいです。

さて、いよいよ今週は海外からの試薬も届き、実験がまた一歩進みました。良かった良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする