負けない MCTDとの気ままな日々

MCTD、シェーグレン症候群である大学生の気ままな毎日をリポートします。

MDICセミナー終わりました

2018-11-08 09:14:20 | CEな日々
MDICのイーラーニングがやっとの事で終わりました……。長かった。

ここで、MDICのイーラーニングについて簡単に。MDIC(医療機器情報コミュニケーター)の認定試験を受けるために必須のもので、パソコンやタブレットやスマホで受講します。(まぁようはネット環境があれば大丈夫)内容としては、オッさんやおじーさんの声を聞きながら、流れ行くスライドを眺めるのみ。そして、たまーに出てくる数字を記憶しておいて、受講確認の問題にその数字を選択すれば良いだけ。

しかし、9月からこのセミナーは始まったのですが、普段そんなにちゃんとIT環境を整えていなかったため、(携帯切り替えの時期でもあり、前半は旧おじいちゃんiPhoneだったため、外で受講ができなかった)まず、デバイスの用意からして大変!家に置いてあったiPadも古くて動画再生でブッチブッチ切れるから再起動しまくりつつ、かなりの出遅れを取りながらのスタートになりました。おまけに新iPhoneが現れて、これでイケると思ったのも束の間、今度はレポート地獄などにどハマりしてズルズルと遅れていくイーラーニング。当初は昼休みに聞けば安パイとか思ってたんですが、結局学校へ行く時のみになっていました。まぁそれでもどうにか終えることに成功しました。でもぶっちゃけると、学生にはまぁまぁきつい。


受けてみての感想ですが、たしかに本や資料もたくさん送られてきて「書籍としてはとてもいい」サービスでしたが、ぶっちゃけて言うと講習会の内容から見ると高いです。2万円程度の受講費なのですが、学生なので費用補助も降りず、合格した時の認定費用まで込みで考えると五万円近くをこの検定に費やすことを考えると、もうすこし安く上がらないものかと思います。

それに一番不服だったのが、受講確認のテスト。せっかく「セミナーとして」聞かせてるんだから、数字じゃなくて内容についての出題でも良かったのでは?何より内容に集中しちゃうと数字なんか目に留まらないよ……。

社会人になって受けることの多い試験であり、みんなよくやるよなぁと言うことしか湧いてきませんでした。学生でもこんなにしんどいのにさ。(あ、でも社会人にはレポートはあっても試験はないから、勉強への制限は多少緩むのかな?)


ちなみに、MDICの試験の翌日が成人式なのですが、学校の試験の科目数を考えると参加はどだい無理っぽいので参加はやめます。お金使い果たしてて、認定費用もかかるのに、飲み会になんてお金使ってらんないぜ!

今日は明日提出のレポートが終わらないのでかなり切羽詰まっています。徹夜の可能性もあります。Windowsの更新が始まらなければそれなりにできそうになったのにー!うらめしー!

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。
にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする