goo blog サービス終了のお知らせ 

TRY-BLOG

プラモデル、ゲーム、資格取得、環境問題、日常の出来事など幅広く。

危険物

2005-08-29 15:55:12 | 資格
-RINT-
今度から、資格の話をするときは、その資格の難易度をS・A・B・C・Dで表そうと思います。あくまで、個人的な趣味で決めるので、それおかしいよ~とかなるかも。でも、そのつもり聞いてください。

危険物取扱者乙四類・・・D「簡単らしい。でも私は持っていません・・・」

資格の話をする上で、避けて通れない話。
それが「危険物取扱者乙四類」です。
乙四類はガソリンなんかの引火性液体が取り扱える資格です。
資格の中でも誰もが一番最初に取るっていわれているくらい、ポピュラーかつ誰もが持っている資格ですね。
ガソリンスタンドとかで必要で、もっていればガソリンスタンドでバイトができるよってよくいわれますね。
最近、福岡の小学2年生の女の子が取得して話題になりましたね。史上最年少って。漢字や分数も出てくるし、すごい小学生もいたもんだ。

と・こ・ろ・が、この資格。私持っていません。
一回だけ、15年前くらいでしたか・・・受けに行きました。みんなで。
でも、落ちちゃいました~。あっさりと。
何が悪かったかと言うと、それは勉強していなかったの一言につきますが、そんなの言い訳になりませんからね。それ以来ど~にもトラウマで。
「いろいろ資格を持っているくせに、なんで、一番簡単な資格を持ってないの?」
とか、「え~、危険物もっていないの?」とか散々に言われますね。

みんなからは、「すぐ取れるから、受けなよ」って言われるんですが・・・。
いや~、ほかにもっとほしい資格があるから、とか言って言い訳しています。

こっそり受けに行こうかな・・・情けないなぁ。俺。



う~ん。

2005-08-29 14:56:23 | 自分って?
-RINT-

今日は、夏休みで結構余裕がありま~す。笑
ということで、久々に自分について。

かみさんに一言で言わせると
「血も涙も無い男」らしいです。
まずは、感動的なドラマや悲しい話を聞いても涙を流すことが無い。
かみさんはとにかく涙もろくて・・・。
まあ、それは些細なことで、一番は、
みょ~にドライなところが、ど~にも気にかかるらしい。

まあ、ここでいろいろブログで書いていけば、みなさんもそう感じるようになるのかな?そのときは指摘してください。

そして余談ですが、この間、会社の同僚にはこう言われました。
「おまえ、絶対O型だろっ。」
お~い。俺、どっちかっていうとA型の王道って言われているんだけど。
ど~いう意味なんだろう?

とりとめのない記事になりましたが、そんな感じです。笑

夏休み。

2005-08-29 10:59:31 | 思ったこと。
ちょっと遅れて夏休みの取得。
最近、世間動向として「夏休みを取る」というのがあるみたいで。
うちの会社はそういうのには敏感で。やはり世間体もあるのだろう。
わざわざ各部署に「5日以上とるように」ってお達しがあった。
ほとんどの人がお盆に合わせて休んだわけだけど、私は職業柄、そういうときに仕事をしなくてはいけなくて。ようやくここにきて、土曜日から四連休。
だけど・・・かみさんは仕事。
「夏休みの宿題を見てやって。終わったらのんびりしていいから。」
とは言われたものの・・・。
ちょっと主夫でもしてみるかぁ。いつもやってもらってるし。
それにしても、せっかくの連休なら家族旅行でもしたかったなぁ。
まあ、連休が取れるだけでも、恵まれているんだろうか。
Ranさんなんて夏休み無いっていってたもんなぁ。