goo blog サービス終了のお知らせ 

TRY-BLOG

プラモデル、ゲーム、資格取得、環境問題、日常の出来事など幅広く。

本日のあれこれ

2007-08-26 01:17:10 | その他

ペリカンのカッタ君で、少し有名になった(?)「常盤公園」で
「ときわナイトフェスタ」が開催されたので、Qちゃんの散歩がてらに
行ってきました。 写真はその時のものです。

「ときわフェスタ」についての内容は省略…(笑)。

もう38年も、この地元にお世話になっているのに、このナイトフェスタの
存在を最近知った事と、今回初めて行ったと言う事にツッコミはなしと
言う事で…(笑)。



今日はその他に、ドコモとユニクロに行きました。


ドコモは「携帯の基本料金が半額!」の契約に行ってきました。

私名義で3台契約しているので、かなり助かりそう…。


先月なんて26000円だったからなぁ…(汗)



ユニクロは会社用のパンツを買いに行ったんですが、ユニクロに来たのは、
本当久しぶり~。ついでにジーンズも買ってみました。


そのユニクロに行って強烈に思ったのが、佐藤江梨子の足の長さ!!


同じ日本人とは思えませんな。


そう言えば、佐藤江梨子って「口裂け女」に出てたんですね。
今、思い出した。


結構楽しみにしてたんですが、あの「口裂け女」の設定には、少々ガッカリ…。



by Ran

趣味について  ~その1~

2007-08-23 12:13:56 | 趣味
私の趣味…。

J.J.さんのブログで、改めて自分の趣味について
考えてみました。


何年前になるかなぁ~。 まだバーチャ2が流行ってたころの話。


ゲーセンで懐かしい人に会って、その人が言った事。

「嫁が、家でゲームをやるのを許してもらえないから、残業と言って
 ゲーセンでゲームやってる」


ま、確かにその内容の残業は魅力を感じるけど、かなり「え~~~っ」な
感じ…。



また、オンラオンゲームを一緒にやってた人で、

「嫁がウルサイので、ログアウトします」と言って早々に姿を消す、
こんな人もいました。



無趣味ならともかく、好きな事があるのに出来ない環境って私に
とっては、「無期懲役」に処せられた様なもの。


しかし、探してみると、私の周りも「結婚=好きな事をやめる」と言う
人が結構多い。


「結婚すると言う事は、好きな事を辞める」って事なんですかね?



好きな事は、一生続けたいけどなぁ…。



~つづく~

悲しそうなQちゃん

2007-08-22 12:20:35 | ペット
大事な家族の一員、コーギーのQちゃん。


通勤中に嫁さんから届いたメールの写真です。


いつもは、だいたい笑顔の写真が多いんですが、
今回は珍しく悲しそうな顔。


どうしたの?Qちゃん。



でも、ほんとQちゃん(犬)って、いろんな顔するんですよ。



by Ran

シークレットバトン

2007-08-22 12:14:41 | 思ったこと。
リナさん、遅れて申し訳ありません…。

遅くなった理由…大きな理由があるんです…。


それは、「マイミク」が少ないので、答えてもつまんないと
思うんですよね…。

なので、マイミク以外の人もいれます。
(それでも少ない…。少なすぎです…。)


でも、第一条件に「受けたら必ずやる事」なので、頑張ります。


最後に、本当つまんない答え方すると思いますが、どうかご勘弁を。





01  J.J.さん。
02  緑さん。
03  う~ん…。なし…。
04  う~ん……。なし…。
05  う~ん………。これも、ないなぁ…。
06  J.J.さんかな。
07  孫月さん。
08  J.J.さん。
09  J.J.さん。
10  う~ん…。ないなぁ…。
11  J.J.さん。
12  自分でしょ。
13  う~ん。分かんない。
14  いないなぁ…。
15  これも、いないなぁ…。 
16  う~ん。わからん…。
17  J.J.さん。
18  いません。
19  みんな、同じ感じです。
20  なりたい? ん~。ちょっと分からない。
21  いません。
22  J.J.さん。
23  いません。
24  う~ん。わかんない。
25  う~ん。これも分かんない。
26  う~ん。思いつかない…。
27  J.J.さん
28  孫月さん。よっしぃ~☆さん。
29  いつもな人はいないでしょ。…あ、もしかして俺?
30  いたらいいけど、いません(笑)
31  それは、いません。
32  わからない。
33  J.J.さん。リナさん。
34  リナさん。
35  いません。
36  いません。
37  これもいません。
38  いません。
39  これもいません。
40  ないです。
41  リナさんかな。 
42  いないなぁ…。
43  やっぱ、私でしょ。
44  リナさんかな。でも、リナさんは、どっちかと言うと
   か○○○系かな。あ、そうだ。恵乙さんです!
45  いないなぁ。
46  あ、これ。私です。
47  いないです。
48  これも、さすがにいません。
49  いません。 「○え」って思った事がないです。
50  ないです。
51  いません。
52  いません。
53 リナさんでしょ!
54 ないです。
55  J.J.さん。
56  いません。
57  J.J.さん。
58  ずばり、緑さん。 
59  J.J.さん。
60  う~ん。自分かな。




ふ~っ…。終わった~。

……って、なんだよ、これ~!


全然、面白くねぇ~答えじゃないかよ~。


「J.J.さん」と、「いません」ばかりじゃん!!


ね? つまんないでしょ? 気にせず、流して下さい(苦笑)






by Ran

ブルーティッシュドッグ

2007-08-21 10:44:37 | 趣味
【バンダイ 1/20】

『ブルーティッシュドッグ(ATM-09-GC)』



スコープドッグ完成の勢いにまかせて、ブルーティッシュドッグも
作ってみました。


部分塗装は、アンテナをガンダムマーカー、右腕のアイアンクローを
缶スプレーで塗装。スミ入れはガンダムマーカーのスミ入れペンの
黒、グレー、ブラウンで行いました。

そして最後に、つや消しトップコートを噴きつけて終了です。


…と思ったら、右腕のマガジンをさすところが、グレーで塗装されている
のに気づきました…。


ガンダムマーカーで塗ろうかな?と思いましたが、ハミ出た後の修正が
面倒だったので、ここはペン先の細いポスカを使用しました。


すると、色がとんでもなく明るいグレーになってしまいました…。(笑)


今思えば、これぐらいの面積なら筆塗りすれば良かったなぁ~…。



と、こんな感じで作ってみましたが、このブルーティッシュドッグ、
右腕がガトリングガンの為か、格好いいポーズがイマイチ決まりません…。


どうやったら、もっと格好よく見えるか、いろんなポーズをとって写真を
撮ってみましたが、どれもイマイチ…。


結局、普通に立たせるのが一番格好良く見えたので、直立のままで撮影です。
(私がショボイだけかもしれませんが…)




…そう言えば、ボトムズのプラモデルは昔から買った事はあっても、
作った事がなかったなぁ~。

スコープドッグにしろ、ブルーティッシュドッグにしろ、今回が初めて。


私達が子どもの頃のアニメの商品が、現役のアニメの物より数多く
商品化されているのは、よくよく考えたらスゴイ事ですよね。


これは、今の番組に魅力がないのか、子ども達のおもちゃ離れが原因
なのか……、う~ん、どうなんでしょうかね~。


ま、理由はどうであれ、私にとっては嬉しい事なので別にいいですけど(笑)



さて、次のボトムズシリーズは何?? 期待深まります。



by Ran


------------------------------

機体解説


ブルーティッシュドッグとはスコープドッグをベースに、パーフェクト・
ソルジャー(PS)用に改良されたカスタム機である。
ATM-09-GCと言う型式番号が付与されているが、秘密結社の
開発した機体である為正式のものである可能性は低い。

その外見からはスコープドッグとほぼ同型だが、あらゆる部分で見直しが
図られ、その内容は限りなく再調整に近いものと言われている。
そのため制御コンピューター、マッスルシリンダー、ポリマーリンゲル液、
駆動系など、多くの部品がスコープドッグとは違う仕様となっている。

スコープドッグ(1/20) 製作日記⑤

2007-08-17 12:28:36 | 趣味
『バンダイ製 スコープドッグ(ATM-09-ST) 1/20』



完成しました♪

考えた結果、結局デカールは貼らない事にしました。



しかし、マシンガンを両手で構えさせる事が出きるなんて、
いい時代になったもんだな~。(感涙)


バンダイ製スコープドッグ最高!!

こうして見ると、めちゃくちゃ格好ええです~!



話は変わりますが、「ペールゼン・ファイルズ」ってDVDシリーズ
だったんですね(汗)


TV放送かと、勝手に勘違いしてました!(恥)



-----------------------------
【機体解説】

メルキアが開発したギルガメス軍の正式主力ATで、百年戦争中、
もっとも多く生産された機体。降着機構、アームパンチ、グライディング
ホイールなどを装備し、高い汎用性を備えているために
さまざまな派生型が存在する。

頭部の3つのレンズはそれぞれ標準ズーム、精密照準、広角となっており、
パイロットにゴーグルを通して視覚情報が直接伝達される仕組みとなって
いる。







by Ran

スコープドッグ(1/20) 製作日記④

2007-08-16 22:58:51 | 趣味
部品が折れて、「ガーン」な状況でしたが、めげずに続行。

スコープは接着して、とりあえずは完成。


…ん? まてよ。 このアンテナの色が気になるなぁ…。


未塗装でも、そんなに悪くないんですが、気になりだすと止まらなく
なってしまった…。


と言う事で、ガンダムマーカーのシルバー色を買って、サ~ッと塗装!!



残るは武器と、「デカールをどうするか」です。


う~ん、どうしよう。貼ろうかなぁ~…。 悩みどころです。



でも、これで、どうにか目標は達成できました♪


反省点として、スコープの軸が折れた事は勿論ですが、
もっと丁寧な処理をすれば良かったのが、スコープの緑色(大)の
ところ。


緑色のジュエルシールを貼って、その上に透明の丸型のパーツを
はめ込むんですが、ゲート処理が甘く、目立ってしまいました…。



そして、肝心のキットについての感想ですが、やはり「良く出来てます」。


その中でも、若干気になる点をあげるとすれば、

①イカリ肩

②足の付け根が下すぎ?


と言ったところでしょうか。(人の好みによるとは思いますが)



私としては、その2点が気になりました。


もし、私に改造と言う技術があれば、特に②の点を改修したいなぁ~と
思いました。



でも、塗装しなくても、ここまで出きるんだから、全国のボトムズ好きな方、
是非その手にとって組み立てて下さ~い!




by Ran

スコープドッグ(1/20) 製作日記③

2007-08-16 15:02:30 | 趣味

「ポキッ!!」


…それは、スコープをセンターに移動中の出来事であった。


アクシデント発生!!


顔のところのスコープを指すピンが折れたんですけど…。




え~っ! 嘘やろ~! 信じられん!!


確かに、この部分の組み合わせは、キツかったんだよなぁ…。



とりあえず、ブルーティッシュドッグから部品を取って、後日に
部品発注しようか…?



…判決…


そのまま『接着~!!』




かなり、「ガーーーーン!!」の展開…。





by Ran

スコープドッグ(1/20) 製作日記②

2007-08-13 22:21:35 | 趣味

今日の目標は、両手、両足まで!


…の予定でしたが、明日は仕事だし、もう一頑張り!


ここまで完成しました。



あとは頭部のみで完成です。



このキットはフレームに装甲板をリベットで固定する箇所があるんですが、
そこが一番リアル感があって楽しいところです♪


またアンダーゲートが採用されているので、素組み派にはすごく
助かります。


なかなか好印象だぞ、バンダイ製 スコープドッグ!




by Ran