映画じゃないです。
とあるパチンコ店のイベントです。
前回、余裕で行ったら超満員で座る事すら出来なかったので、
今回は気合を入れて朝5時に並ぶ事に…。
さすがに、あまりいないだろう…と思ったけど、なんとすでに100人は
越す人の並び。何でも最前列は前日の朝6時からの並びだとか…。
自分もどうかとは思うけど、何考えてんのやら…。
「勝つ」為には、自分に出来る事はなるべくやる様にはしているけど、
さすがにそこまでは無理…。これで限界…。
これだけ早く並んで、好きな台が取れなかった事を考えると不安で
仕方なかったけど、とりあえず希望台の「麻雀物語」を確保できた。
しかも、その台の設定が「6」っぽく、言う事なし!
早朝から並んだ甲斐があったと言うものだ。
閉店まで勝負!と行きたいところだったが、残念な事に身体がギブ…。
しかも、あまり出なかったのも少々残念…。
次の日、一日中ダルかった。やっぱ、年とったわ…。
何時の間にか無理が効かない身体になってるよ…(涙)。
で、今回のイベントの感想としては、
「そこまで並ぶ必要があるイベントには感じれられなかった」。
次回、もし行く事があったとしても朝7時並びぐらいでいいかな。
行けば勝てるって訳でもないし。
by Ran
とあるパチンコ店のイベントです。
前回、余裕で行ったら超満員で座る事すら出来なかったので、
今回は気合を入れて朝5時に並ぶ事に…。
さすがに、あまりいないだろう…と思ったけど、なんとすでに100人は
越す人の並び。何でも最前列は前日の朝6時からの並びだとか…。
自分もどうかとは思うけど、何考えてんのやら…。
「勝つ」為には、自分に出来る事はなるべくやる様にはしているけど、
さすがにそこまでは無理…。これで限界…。
これだけ早く並んで、好きな台が取れなかった事を考えると不安で
仕方なかったけど、とりあえず希望台の「麻雀物語」を確保できた。
しかも、その台の設定が「6」っぽく、言う事なし!
早朝から並んだ甲斐があったと言うものだ。
閉店まで勝負!と行きたいところだったが、残念な事に身体がギブ…。
しかも、あまり出なかったのも少々残念…。
次の日、一日中ダルかった。やっぱ、年とったわ…。
何時の間にか無理が効かない身体になってるよ…(涙)。
で、今回のイベントの感想としては、
「そこまで並ぶ必要があるイベントには感じれられなかった」。
次回、もし行く事があったとしても朝7時並びぐらいでいいかな。
行けば勝てるって訳でもないし。
by Ran
今日は嫁さんの実家に行きました。
途中で「長門峡」に寄りました。もう少しすれば紅葉シーズンに
なり、ここも賑わいそうです。
どうやら犬を連れて歩いても良さそうなので、今度Qちゃんと
歩いてみたいと思います。
今回も「道の駅 長門峡」でソフトクリームとポテトを買いました。
ソフトクリームですが、私としては「道の駅 みとう」の方が美味しいと
感じました。ここのソフトクリームは少し粘度が高い様な気がします。
ポテトは問題外。塩ブッかけすぎ!何考えとんじゃ!
by Ran
突然の死。
親戚の子が25歳で亡くなった。
車が川に落ち、車からは脱出したが溺死。
ご両親が、とても辛そうだった。
ショックな出来事だった…。
by Ran
今日は周南市にあるペットショップ「ちゃお」に行く事にしました。
「県下最大」と聞いていたので、どんなに大きいのかな~と期待して
行きましたが、以外に普通の店で大ショック…。
結局、何処にでもありそうな犬用のシャンプーとリンスを買って
帰りました…。
途中で長沢ガーデンに寄ってポテトとたこ焼きを買って食べましたが、
これがすごく美味い。
ポテトは揚げたてだし、たこ焼きも外はカリカリ、中はふっくら。
長沢ガーデンに寄ったのは実に十何年ぶり…。
とても懐かしい場所でした。
by Ran
「弁天池」の次に向かった場所は「白糸の滝」。
(白糸の滝…桂木山の麓にあたり、水が岩肌を白糸の様に流れる
高さ30m、幅10mの二段滝。自然林に囲まれており、
キャンプ場や体験工房もある。)
これが、また道の狭いこと狭いこと。
「対向車が来たらどうするの!?」とハラハラしながら向かった。
が、しかし、そんな心配は無用だったようだ…。
到着したが、ひとっこ一人いない…。
そのお陰で、Qちゃんはノーリードで歩かせる事が出来た。
嬉しそうにトコトコとオシリを振って先に歩いていく。
この後姿はいつ見ても可愛い。
数分後、滝に到着。
「お~っ。滝だぁ~。」と平凡な言葉を口にして滝を見上げた。
しかし、この周りの静けさは少し怖い…。
人の声も聞こえず、自然の音だけと言うのも少々怖かった…。
Qちゃんと記念撮影して白糸の滝を後にした。
帰りに「道の駅みとう」によって、少々寒い日だったが、「旅には
ソフトクリーム」なので、ソフトクリーム、そしてたこ焼きを買って
食べた。
ふたつとも、とても美味しかった♪
「近場もいいもんだなぁ~」と思った一日でした。
by Ran
私の会社には「盆休み」や「正月休み」と言った連休がない。
そこで、代わりにと言っては何なのだが、個別に4連休を与えられる。
(しかし、そうは言っても、自分の休暇を使ってとるのだから「与え
られる」と言う表現は適切ではない…。)
会社の人達は、この連休を使って旅行とかに行く人も多いのだが、
我が家は何処にも行った事がない…。
「ま、この前コンサートに行ったばかりだし」と理由を付けて遠出を
避け、近場に出かける事に。
で、向かった先は「別府弁天池」。
以前から、嫁が「弁天池!弁天池」と言っていたので、私は「大きい
池」を想像していた。
嫁に「その池には大和が浮かべられる?」と聞くと、「う~ん。大和は
ちょっと無理かも」と言ったので、「そっか。そんなに大きくないんだな」と
少々想像の範囲を修正した。
そして弁天池に到着。
ここが弁天池かぁ。
・
・
・
・
全然大きくない…(唖然)。大和の「や」の字も浮かべられない。
やはり、嫁にとっては「大和ツアー」は「尾道ラーメンツアー」でしか
なかった様だ。また悲しくなった…。
ま、それでも大きさはともかく、「水」の綺麗さには驚いた。
こんなに綺麗な水を見るのは初めて。
この「青さ」にもすごく不思議な感じがした…。
来てみて良かったな~。
(『弁天池(名水100選』…別府厳島神社の境内にあり、カルスト地形
特有といわれるコバルトブルーの湧き水が美しい。透明度が高く環境庁
の日本名水百選に選定。養鱒に利用され、マス料理にも味わえる)
by Ran
「無駄買い禁止」と言って、まず初めに買ったものは「扇子×2」。
すると、「あと3千円買えば袋がついてきます」と言われ、
「ハンカチ×2」と「携帯ストラップ」を追加。
しかし、この袋が、「何これ?」みたいな代物。
で、グッズ販売を後にしかけたが、「今後米米クラブのグッズを買う事も
ないだろうな」と思い、「パンフレット」を追加。
「これで終わり!」と思ったが、またもや後退。
そして最後に「フィギュア」追加。
このフィギュアは米米クラブのファンなら知っている代物らしいのだが、
私には良く分からず。しかし、なんとなく惹かれて買ってしまった…。
結局、最初に言った「無駄買い禁止」は守られる事はなかった…。
今回の買い物で後悔したものは「ハンカチ」と「ストラップ」。
特にストラップは携帯に付けようものなら、「携帯キズまみれ必至!」の
アイテムで全く役に立ちそうにもない…。
by Ran
すると、「あと3千円買えば袋がついてきます」と言われ、
「ハンカチ×2」と「携帯ストラップ」を追加。
しかし、この袋が、「何これ?」みたいな代物。
で、グッズ販売を後にしかけたが、「今後米米クラブのグッズを買う事も
ないだろうな」と思い、「パンフレット」を追加。
「これで終わり!」と思ったが、またもや後退。
そして最後に「フィギュア」追加。
このフィギュアは米米クラブのファンなら知っている代物らしいのだが、
私には良く分からず。しかし、なんとなく惹かれて買ってしまった…。
結局、最初に言った「無駄買い禁止」は守られる事はなかった…。
今回の買い物で後悔したものは「ハンカチ」と「ストラップ」。
特にストラップは携帯に付けようものなら、「携帯キズまみれ必至!」の
アイテムで全く役に立ちそうにもない…。
by Ran