goo blog サービス終了のお知らせ 

TRY-BLOG

プラモデル、ゲーム、資格取得、環境問題、日常の出来事など幅広く。

新年会

2009-01-13 00:30:10 | イベント
着物を着ている女性を多く見かけるな~と思ってたら、そうか「成人式」か~。
自分の成人式は、もう記憶にないぐらい前の話になってしまいました(笑)
新成人たちよ、頑張ってくれ!!

『新年会』
今日は親友のお家で新年会。
またもや大笑いさせて頂きました。
いや~、本当楽しい。楽しすぎる。
モツ鍋を皆で食べたんですが、すごく美味しかったです。

『F-14B トムキャット』
正月休み明け…。想像はしていたけど、その想像を遥に超す忙しさ。
僕は半導体を作る装置の修理をやっているんですが、装置が壊れる事壊れる事。
もう嫌になるぐらいの故障件数。
しかも修理していたら、どんどん故障の電話がかかってきて、今自分がやっている修理が全く先に進まない。
「故障は増える」「修理は終わらない」で、イライラしっぱなし!!

そうだ。こんな時には「これ」しかない。買い物だ!

と言う事で、ハセガワの「F-14B トムキャット ジョリー・ロジャース クリスマススペシャル(写真)」を買って、ストレスを発散に成功

「F-14は格好いいな~」と眺めていたら、突然嫁さんが、何処から引っ張り出してきたのか、映画トップガンのサントラ(写真2)を流しはじめた…。アホです(笑)

でも、久しぶりに聴いてみると、なかなか良かったです


by Ran

連休の中盤

2008-11-13 22:04:15 | イベント
連休3日目

嫁さんの「永遠のベルサイユのばら展」に行きたい!と言う熱望により、佐世保のハウステンボスに行ってきました

オランダの宮殿を再現した「パレス ハウステンボス」の中で開催してあったのですが、まるで「ベルサイユ宮殿」の気分です


小学生の時、クラスの女の子が「オスカルがどうした」とか「アンドレがどうした」とか話をしていたのを覚えていますが、今こうして見ると、なかなか内容の濃いアニメを見ていたんだなぁ~と感心しました。

少女マンガと言えど、侮れん…

アニメも大昔の筈なのに、すごく絵が綺麗なんだよね。
クォリティ高いです

当時、「歴史ものはヒットしない」と言う理由で、漫画の連載が困難だったそうですが、作者の池田理代子さんは「絶対にヒットさせてやる!」と言う執念で描き続けたそうですね。

その「想い」と「努力」の甲斐あって、見事に大ヒット!!

いやはや、「おめでとうございます」です、ハイ。


道中、思いつきで「肥前夢街道」にも寄りました。

「犬も連れて入れる」と言う理由で立ち寄ったんですが、「貸切!?」と思えるぐらいに、全く「人」がいない…。

人が少ない方が好きなんですが、ここまで人がいないのも困りものです… 店員さんの勧誘が断りにくいです…

「どうにかこうにか20周年」と書いてありましたが、「どうにかこうにか」が非常に痛かったです…

でも犬が連れて入れたので楽しかったです。


その点、ハウステンボスは犬が連れて入れないのが残念です。

でも、マナーの悪い飼い主が多いですからね。園内に犬の糞とか放置されたらヤレませんよね。


そんなこんなで往復500kmの日帰り旅行。

「普通車で行きてー!」と、つくづく思った一日でした…



連休4日目&5日目

嫁さんの実家に帰省。

これにて休みの4日目と5日目が終了…。


ぬおおおおおお~っ!!


じ、自分の時間を使えてねぇーーー

プ、プラモがぁ~。プラモが進んでないよ~


残された休みは後2日…。全力で過ごさせて頂きます



by Ran

夏の北海道市

2007-04-29 22:09:17 | イベント
ゴールデンウイーク&日曜日に出かけるとは、何て無謀な…。

と、あまり気分も乗らずに、下関の大丸の「夏の北海道市」で買った
「ステーキ弁当」。


「しかし、この弁当高いなぁ~。どうせ家で温めて食べたら、美味しく
ないのにねぇ~」と、ブツクサ思って食べてみたら、


「な、なんじゃ~、こりゃ~!! ブチうめぇぇぇぇぇぇ!」


写真に撮ろうと思った時は、既に遅かった。


美味いと分かっていれば、写真に撮ったのに…。



「北海道市最高」

今度はハイテンションで向かいます。また開催して下さい。
お願いします。



by Ran

バレンタインデー

2007-02-15 12:07:05 | イベント
クリスマス、バレンタインデー、誕生日…等々、昔ほど気にならなく
なった…と言うか、一歩外れたところから傍観者の様に見ている自分に
「ほんと歳をとったなぁ~」と感じている今日この頃。

誕生日なんて、35歳ぐらいから都合のいい事に(?)、自分が今何歳なのか、
すぐに答えられなくなってるし…(ボケの始まりか…?)。


と、そんな時、会社の同僚の娘さんが手作りのチョコレートを持って
きてくれた。一生懸命作ったんだね~と思うと、なんだか微笑ましい。


それから、予想に反して(?)、嫁からもチョコレートと服のプレゼントを
頂いた。と言うのが、チョコレートは、そんなに好きではないのを分かってる
から、確かここ最近貰った記憶すらないんだけど…(やっぱボケ?)。

たいして小遣いもないのに、服なんか買ってきて…。

嬉しいけど、自分の事に使えばいいのに…と、申し訳ない気がした。


そして、「いつもありがとう」と書かれた手紙が入っていた。



「ありがとう」かぁ。そんな感謝を言われる事やってないんだけどなぁ。


どっちかと言うと、俺の方が「感謝し、そして申し訳ない気持ち」
で一杯なんだけどな…。


「ありがとう」と言われて、何だかすごく痛かった…。



by Ran

ツリー祭り

2006-12-10 23:20:09 | イベント
夜のドライブがてらに、徳山のツリーを見に行ってきました。
(今回、初めて見た…)

クリスマスに近づくにつれ、人も多くなるので、今頃がBESTかな?


何故か、帰りには甘栗を片手にしていた…。




by Ran

結婚10周年記念日

2006-12-03 21:45:46 | イベント
結婚10周年を迎えました。

この10年間を振り返ってみると、本当にあっと言う間に過ぎて
しまった気がします。

これからも、今まで通り、仲良く力を合わせてやっていきたいと
思います。


10年記念ですが、特に何もプレゼント等は用意しませんでした。


「外食して終わり」と言うささやかな一日でしたが、またこの10年先の
20周年もお互い健康で無事に祝いたいと思います。


まる子さん。今まで無事にやってこれたのは、あなたのお陰です。
これからも、よろしくお願いしますよ。



by Ran

米米クラブ コンサート(アトノマツリ)

2006-10-01 21:44:50 | イベント
マリンメッセ福岡に米米クラブのコンサートに行って来ました。

「石井竜也のライブ」は毎年恒例なのですが、今年は「米米クラブ」。


まず、初めて行った「マリンメッセ福岡」の広さ、そしてそこに集まった
ファンの多さに驚愕…。

これが、本当に10年前に解散したグループなの??と、疑ってしまった。


今まで、なんだかんだと言っても「石井竜也」の一人人気で成り立っていると
思っていたが、今まで行っていた解散後のソロライブとは比較にならない数の
人々。


改めて、「米米クラブの人気の凄さ」を痛感させられた。



そんな中、今回の席はなんと6列目。これはスゴイ…。

が、しかし、それと同時に非常に困る位置でもあった。


何が困るかって、ラテン系の血が一滴たりとも流れていない私には、
周りの雰囲気に馴染めず、その場に立っているのが精一杯。

まして37歳のオヤジにとって、「踊る」なんて事は絶対に不可能。

一杯やって臨んでも、それは変わる事はないであろう…。

そんな理由で、私にとってこの毎年恒例のライブは、周りのファンの
方々に申し訳なくて、非常に息苦しい3時間なのだ。

会場の隅で、座って見れるんだったらいいんだけど…。


そんな悩み(?)を嫁が知っているのかどうかはさておき、いざ
会場内へ。

まず目についたのが、凝ったステージ造り。

今回のセットは、これまた特に凝っていて、10年間のブランクを
埋め尽くすかの様だった。


そして、18時10分。ようやく開演。


始まってみると、10年以上前に行った「米米クラブ」と何ら変わらぬ元気な
メンバー達。

相変わらず、会場内に隅々まで行き渡る「カールスモーキー石井」の歌声、
そして、あの恒例(?)となっている楽しいMC。

本当に楽しそうに踊っているシュークの二人(とくにミナコの笑顔が好印象。
と、言うか場所的な関係でマリはあまり見えず…)。

ジェームス小野田のお腹。

ゲストで参加していたHOME MADE 家族。

このHOME MADE 家族との「アイコトバはア・ブラ・カダ・ブラ」は最高!

米米クラブと若い世代とのコラボと言うのが実に良い。

初めて「ラップっていいな」と思った。本当、すごくいい感じに米米クラブの
歌に溶け込んでいると思う。


10年間のブランクが一気にフラッシュバックした気がした…。


そんな感じで、立ちっぱなしの3時間は少々きつかったが、実に充実した
時間だった。


カールスモーキー石井自身も、解散後10年経った、今ここに集まった会場を
埋め尽くすこのファンを見て、「解散して良かったのかな」と思ったんじゃ
ないかな?と思う。


今回のライブで、決して若いとは言えないメンバー(し、失礼)の頑張りを
見て、私自身、米米クラブから「元気そして勇気」をもらえた気がした。

だから、また今後もまたやって欲しい。

そして、また私達に「勇気」を与えて欲しい。


ありがとう、米米クラブ。また、いつの日か…。



by Ran

10周年記念

2005-12-04 15:31:24 | イベント

なんやかんやで結婚10周年記念を向かえる事が
できました。

「10周年記念」なので、お寿司とケーキを買ってお祝い
しました。それから感謝の気持ちを込めて、コーチの
バッグをプレゼント。

今までありがとう。これからも、よろしくお願いしますね。

by Ran

長い3日間~その2~

2005-11-29 21:55:21 | イベント
そして発表当日。
私たちはトップバッターです。
私は壇上へ、U君はパソコン席へ。
発表を始めました・・・。
最初は良かったんです。
5分くらい経過した頃、だんだんなんだかクリックがおかしくなってきました。
とうとうパワーポイントが進まなくなって。
そうかと思ったら、クリックしまくって私の説明しているところを追い抜かしたり。もうよっぽど発表本番中にU君に声をかけようかとおもったくらい。
まあ、それやるとかなりの減点だし。
それなりに無難に終わりはしましたが、いままで練習してきた中では一番悪い出来。
終わった後に、どうした?って声かけたら・・・緊張して頭がぶっとびましたって。
あのなぁ。クリック要員のあなたより、発表者の私の方が緊張しますよっ。

私が労力を注ぎこんだプレゼンもこんな具合に終わってしまいました。

結果は案の定入賞はできず。残念だなぁ。