goo blog サービス終了のお知らせ 

TRY-BLOG

プラモデル、ゲーム、資格取得、環境問題、日常の出来事など幅広く。

塾・・・

2009-09-17 18:10:23 | 思ったこと。
子供も中学生になったんで、そろそろ塾を考えないと・・・

進学塾か、ローカルの個人塾か?

体験にも行ってみたんですが、進学塾ってすごいですね。

ノウハウが、マニュアル化されているというか・・・なんというか。

私の場合は結構、感覚で勉強してたので(いまでも適当ですが)、

なんていうか、今は勉強方法もシステム化されているんだなぁと。

私が27年前に通っていた塾の先生が健在(70歳は超えているので驚異的)

だったので、そこにも体験させてもらいました。

こっちは、本当に昔ながらの教え方。

私自身、古い考えかもしれませんが、昔ながらがいいなかぁと。

でも、子供は塾の必要性が無いと、言い張るんですがねぇ。

ただ、私が通っていた塾の先生には、子供中で一定の評価があるみたい。

わかりやすかったと。それでも、子供の中で基本、塾は不要らしいんですけどね。


それにしても、進学塾はすごい。

とにかく、時間が空いたら勉強するべし!!って感じで意気込みが違います。


みなさんの学生時代はどうでした?



by 緑

資格・・・そして最後に

2009-09-16 20:07:44 | 思ったこと。
とうとう最後の発表がありました。

そう、資格試験3連発の最後です。

エコ検定、合格しました!!

が、買ってもらえるかどうかは微妙かな・・・。

まあ、何にしても、全て合格したことはうれしいです。

で、エネルギー管理士なんですが、

早速、選任という話になりました。

いつも思うんですが、そういう責任のある立場の人が通常、選任なんですがねぇ。

私でもいいのは、いいですけど、

その責任ある立場(その部門の長)の人のコメントが・・・

その人も資格もってるので、聞きました。

エネルギー管理士になってもらえませんか?

「俺、エネルギー管理士になるなんて嫌だよ!!」

「だって責任がかかるじゃん!!」

おいおい、その責任を一社員にかぶれと?

なんのための管理職なんだ、一体。

もう、どうでもよくなってきました。

資格とっても、こんな落ちがつくとは・・・。


by 緑


資格・・・第二弾

2009-09-09 20:19:46 | 思ったこと。
今年の資格、2発目。

「エネルギー管理士」の発表がありました。

合格してました!!

やったね!!

この試験は、ほんっっっとうに、勉強してなかったから、心配してたんですよね。

晴れて、エネルギー管理士を名乗ることができます。

こういう意義のある資格は、わりと好きなので。私は。

3連チャンの最後は、エコ検定。

この結果は、来週初めに分かるのかな?

果たしてWiiはゲットできるのかっっ!!

下期に試験受ける予定無いから、何か受けようかな。

こんな時代ですからねぇ。持ってて損はないかなぁ。

「電気保全技能士」がほしいけど、国家資格じゃないので・・・。

そういや、今日職場で、国家資格なんて、いらねぇ~って言ってた同僚が。

これからは、技能の世の中、ものづくり最高!!保全技能士だぜ!!

個人的な考えなので聞き流してもらっていいですが・・・。

電気・機械保全技能士は国家資格ではありません。

自分の技能を示すための物。

持っていないと、この仕事が出来ないとかは、無い!!

国家資格というのは、国が認めたレベルに達してて、

この作業は、有資格者じゃないと、危険です!!というもの。

だから、落とすための資格もあります。

例えば、電気主任技術者。

これは、事故すると死者がでますから。合格率は10%くらいなものです。

必要だから、取得する。勉強する。そういうものです。

私的には、国家資格万歳!!です。

でも、もっていないと悔しいから、チャレンジするかもなぁ。電気保全技能士。



by 緑


映画館で。

2009-09-07 19:15:34 | 思ったこと。
久しぶりに、多分、10年ぶりぐらいに、映画館に行って映画を見ました。
ディズニーの「ボルト」です。

なんていうか、私らしくないチョイスですよね~。

それこそ、Ranさんみたいに、20世紀少年をチョイスする口です、私は。

これには訳がありまして。

実は、子供会の団体行事に保護者として参加・・・なんですよね~。

まあ、しょうがない、寝るかもしれないけど、とりあえず、保護者だし。

これって、知ってる人も多いと思いますが、

犬が主人公の映画で、どっちかというと冒険物。

はっきりいって、全く寝ませんでした。

面白いですね~。最近のディズニーはフルCG。

だけじゃなくて、話も良く出来てる。子供に安心して見せれるし、見せたいと思うな。

意外に楽しめた自分が、意外でした。

あと、真打前のショートアニメ。

数分くらいの車のレース物ですが、いや、これまたよく出来てる。

ディズニー恐るべし。

by 緑