goo blog サービス終了のお知らせ 

TRY-BLOG

プラモデル、ゲーム、資格取得、環境問題、日常の出来事など幅広く。

MG ジオング完成!

2008-12-31 13:16:15 | 趣味
『見えるぞ! 私にも敵が見える!!』

年末ギリギリ…。何とか「MG ジオング」が完成しました

…ですが、このジオング。オールレンジ攻撃が出来ません
腕を外そうとしたら、何故か余計な物まで外れました
ま、いいや…。


機体名:MSN-02 ジオング
登場作品:機動戦士ガンダム

さて、ジオングとは…。

「一年戦争末期に登場したサイコミュ搭載MSである。
両腕は有線サイコミュ誘導の5連装メガ粒子砲で、オールレンジ攻撃が可能である。
公国軍究極のMSという思いを込め、国名を取って「ジオング」と命名された。」

と言う機体であります。


昨日、親友夫妻と忘年会をやったんですが「めぐりあい」を2回も歌う事ができ、「年末にジオング作って良かったなぁ~」とつくづく思いました。
忘年会も最高に楽しかったです


【部分塗装箇所】
腕の黄色いところにある四角いバーニア(?)を黒色で塗装。
その他、バーニアを塗った所がありますが、ほとんど見えません。
後はモノアイを塗装。
スカート内部のメカをシルバー等で塗装した方がいい箇所がありますが、ここもまず見る事がないのでパスしました。
とりあえず、モノアイのみ塗装すれば良いキットかと思われます。

【合わせ目箇所】
腰の黒いパーツにあり。ほとんど気にならないレベルです。

【感想】
久々のMG。ひとつひとつのパーツがデカイの何のって。
「部分塗装箇所、合わせ目も無し!」と言って過言でないこのキット。
実に優秀です。唯一、苦労した箇所が「指」。
ハメ合いがきつく、指が痛かったです…。
2008年のプラモはシャアの乗った機体で始まり、シャアの乗った機体で終える事ができました。



◆2008年に完成したプラモデル

1.1月3日 完成 
  MG シャア専用ズゴック
2.1月16日 完成
  MG シャア専用ゲルググVer.2
3.5月23日
  HGUC 百式
4.6月10日 完成
  HGUC キュベレイ
5.7月7日 完成
  HGUC νガンダム
6.7月13日 完成
  HGUC スーパーガンダム
7.7月21日 完成
  HGUC ジ・O
8.7月26日 完成
  HGUC 量産型ゲルググ
9.8月17日 完成
  HGUC ゲルググマリーネ
10. 8月26日 完成
  HGUC ケンプファー 
11. 9月11日 完成
  HGUC ガンダムmk2+フライングアーマー
12. 9月25日 完成
  HGUC パラス・アテネ
13. 9月27日 完成
  HGUC ギャプラン
14.10月4日 完成
  HGUC アッシマー
15.10月12日 完成
  HG ガンダムエクシア
16. 10月16日 完成
  HG グラハム専用ユニオンフラッグカスタム
17. 10月18日 完成
  HGUC ギャン
18. 12月3日 完成
  HGUC リ・ガズィ
19. 12月13日 完成
  HGUC ハイゴッグ
20.12月31日 完成
  MG ジオング 


それでは、皆さん良いお年を!
来年もよろしくお願い致します

by Ran

いろいろ

2008-12-20 10:05:36 | 思ったこと。
ほんと~にご無沙汰です。

笑えないくらいご無沙汰で。笑

実は、ブログを見ることすら出来ない状態が続きまして。

というもの、全てが終わるまで話せない内容なのです。

法と関係あることで、かなり深刻な事態です。とまでしか話せない・・・。

話せないのが歯がゆいんですが、ご飯も食べれない、眠れない状況が続いてて、

今は、悟りの境地に達しつつあるかなぁ。笑

でも、人間、ぎりぎりの環境下に置かれると人間がわかりますねぇ。

あと、そういう特殊な場面って、プラス思考で考えれば、よい経験かも。

ということで、久々の記事、そして閲覧です。

Ranさん、いつもながらご迷惑をお掛けしております。

え~、最近はというと、

なんと、来年1月10日からNHKで「獣の奏者」が始まります。

これは必見ですねぇ。精霊の守り人シリーズの作者さんとプロダクションIGのタッグでして。期待大です。

あと、来年4月からは、やはりNHKで「グイン・サーガ」をやるらしく、これも私、好きなんですよねぇ。

来年は個人的にアニメ当り年だな!!

by 緑

HGUC MSM-03C ハイゴッグ完成!

2008-12-13 16:13:27 | 趣味
御無沙汰してます。
最近、戦場の絆2に「ドップリ」とハマっておりました…
その他にも不安な出来事等がありましたが、それはまた後日にでも…。

さて、HGUC ハイゴッグが完成致しました

「あっと言う間に完成しそう」と言いつつ、結構な日数が経ってしまいました


ハイゴッグとは…。

『機動戦士ガンダム0080に登場。ゴッグの機体コンセプトのみを継承した機体で、モノアイの形状、ショルダーアーマーの構造変更、さらに機体の小型軽量化などを盛り込んだ新規設計のMSである。生産性も向上し、終戦までの間に相当数が生産された。特務部隊に配備された機体もあり、連邦軍北極基地を壊滅するなどの戦果を挙げている』

と言ったMSであります。


この独特なフォルムが好きです。ゴッグには見えません


【部分塗装】
本体にある4本の魚雷と腕にある動力パイプ(?)をグレーで塗装。
所々にある赤い箇所…シールを貼った箇所もありますが、一部は塗装。
モノアイの周りの黒い箇所
バーニアの内部を赤色で塗装
モノアイを蛍光ピンクで塗装
今回は、生意気にも肩の裏をグレーで塗装してみました(笑)

【合わせ目】
旧キットの為か、ほとんどが竹割の2分割パーツなので、肩・足…等、目立ちやすい。

【キットについての総評】
合わせ目は目立ちますが、塗装箇所においては無塗装でもOKな感じのキットです。部分塗装するにしても簡単な場所なので苦労しません。


さて、今年は最後にあと1体を完成させて、2008年を締めたいと思います


◆2008年に完成したプラモデル

1.1月3日 完成 
  MG シャア専用ズゴック
2.1月16日 完成
  MG シャア専用ゲルググVer.2
3.5月23日
  HGUC 百式
4.6月10日 完成
  HGUC キュベレイ
5.7月7日 完成
  HGUC νガンダム
6.7月13日 完成
  HGUC スーパーガンダム
7.7月21日 完成
  HGUC ジ・O
8.7月26日 完成
  HGUC 量産型ゲルググ
9.8月17日 完成
  HGUC ゲルググマリーネ
10. 8月26日 完成
  HGUC ケンプファー 
11. 9月11日 完成
  HGUC ガンダムmk2+フライングアーマー
12. 9月25日 完成
  HGUC パラス・アテネ
13. 9月27日 完成
  HGUC ギャプラン
14.10月4日 完成
  HGUC アッシマー
15.10月12日 完成
  HG ガンダムエクシア
16. 10月16日 完成
  HG グラハム専用ユニオンフラッグカスタム
17. 10月18日 完成
  HGUC ギャン
18. 12月3日 完成
  HGUC リ・ガズィ
19. 12月13日 完成
  HGUC ハイゴッグ


by Ran

HGUC ハイゴッグ 製作日記その1

2008-12-06 22:56:32 | 趣味
今日、朝一にインフルエンザの予防接種に行ってきました。
今頃になって、腕が痛くなってきました…(笑)

さてさて、戦場の絆REV.2.0のお披露目が、いよいよ明後日となりました。すごく楽しみです

そんな戦場の絆REV.2.0で、僕が一番にゲットしたいMSが「ハイゴッグ」なんです。

「ガンダム0080」で初めてこのMSを見た時に、この異様なスタイルがすごく斬新な感じに見えたのを今でも記憶に残ってます。

そんな訳で、早速プラモをゲットしてきました

今回みたいに「脳内模型」が活発化していると、取りかかりもすごく速いです(笑)

天気さえ良ければ、すぐにでも完成しそうなんですけど、あいにく雪が降ってます…


by Ran

機動戦士ガンダムの魅力

2008-12-05 01:25:38 | 思ったこと。
会社での出来事です。

「アッガイって何です?」と27歳の青年・K氏が突然会話に入ってきました。

「うそ~!アッガイ知らないの? ガンダムって知ってる?」と聞いてみると、「聞いた事があるぐらいで、見た事はないです」と答えました。

「そりゃイカン!! 即刻、レンタルに行って見る様に。そして後日、感想を報告する様に」と僕は冗談半分にK氏に伝えました。

このK氏と言う男性。趣味は「筋トレ」と「バレーボール」と言うスポーツ派の男性で、アニメとか全く無縁の人。

そんな彼が「ガンダムなんて見る訳ないよな」と思っていたら、何と本当にガンダムを見てきたではないですか。しかもTV版全43話を。

今まで僕は「ガンダムが好き」と言っても「きっと小学生の頃に見たアニメだから面白かったんだ」と思ってました。今時の27歳の青年に勧めたところで、「絵は汚いし、面白さが通じる訳ないよな~」と思ってました。
ストーリーだって、今見る分には「ガンダム00の方が面白いに決まっている」。本当にそう思ってました。

しかし、その彼が「ガンダム面白いですね~。僕はジオンが好きです。」などと嬉しい事を言ってくれるではないですか!
しかも、話はまだ続き「ガンダムWと言うのも借りてみたんですが、あれはダメですね~。ガンダムが強すぎて面白くありませんでした。」と他のガンダムまで見ている始末…。

世代の差はあっても、この面白さが通じるとは…

やはり「機動戦士ガンダム」って偉大な作品なんだなぁ~と再認識させられる出来事でした。

ほんと「ガンダム」ってスゴイですね(笑)



by Ran

HGUC リ・ガズィ完成!

2008-12-03 13:31:18 | 趣味
『なんでこんな物を地球に落とす?これでは、地球が寒くなって人が住めなくなる!』


「HGUC リ・ガズィ」が完成しました
久しぶりの完成です。
実に前回のギャンから一ヶ月以上経ってしまいました…


さて、キットについてですが、いつもの如く「スミ入れ+部分塗装+ツヤ消しトップコート」で仕上げています。

【部分塗装箇所】
リ・ガズィ本体
・腕の一部にグレー
・足の甲の一部にグレー
・脚部内側の四角いスラスター
・フロントアーマー(?)の四角い黒い箇所

B.W.S
・なし

【合わせ目箇所】
リ・ガズィ本体
・頭部
・腕(肩含む)
・ビームライフル

B.W.S
・なし

【キットについての総評】
部分塗装の箇所も少なく、一部合わせ目が目立つ箇所も見られるが「優秀なキット」だと思います。唯一、パチ組の泣き所が、関節等に使用されているABSパーツ。このパーツ、色的にはイイ感じが出ているのだが、ゲート跡が目立ってしまうのが痛い…


話は全く反れますが、本日は結婚記念日です



◆2008年に完成したプラモデル

1.1月3日 完成 
  MG シャア専用ズゴック
2.1月16日 完成
  MG シャア専用ゲルググVer.2
3.5月23日
  HGUC 百式
4.6月10日 完成
  HGUC キュベレイ
5.7月7日 完成
  HGUC νガンダム
6.7月13日 完成
  HGUC スーパーガンダム
7.7月21日 完成
  HGUC ジ・O
8.7月26日 完成
  HGUC 量産型ゲルググ
9.8月17日 完成
  HGUC ゲルググマリーネ
10. 8月26日 完成
  HGUC ケンプファー 
11. 9月11日 完成
  HGUC ガンダムmk2+フライングアーマー
12. 9月25日 完成
  HGUC パラス・アテネ
13. 9月27日 完成
  HGUC ギャプラン
14.10月4日 完成
  HGUC アッシマー
15.10月12日 完成
  HG ガンダムエクシア
16. 10月16日 完成
  HG グラハム専用ユニオンフラッグカスタム
17. 10月18日 完成
  HGUC ギャン
18. 12月3日 完成
  HGUC リ・ガズィ


by Ran