今日は気合い十分で、ファルコン3、Pitts、miniFOX、ちびFOX、スカイモード1000 C3改を引き連れて、朝の5時に出動。
飛行場がある河川敷に到着したのだが・・・
なんてこったい!
先日の台風のせいで、普段“道”である場所が“川”状態になっている・・・
飛行場を目の前にして、引き返すことしました・・・
このまま帰るのは納得できないので、ちょいと下流にあるグランドに行ってみました。
「しめしめ、誰も居ないぞ」

ネットにごみがたくさん引っかかっているところをみると、ここも台風の時は川状態だったんですね。
それでは、本日の参加機体。

ファルコン3は、メチャクチャ広い場所じゃないと危険なので不参加。
スカイモードは、手荷物制限(車から飛行ポイントまで歩くので全機は持てない)で、不参加。
まずは、約半年振りに登場のPitts。
さすがPitts、グリングリンと遊べます。
と、調子に乗っていたら・・・
あーあ・・・

でもなんか、落ち方に疑問があります。
予想外の動きをしたわけでもなく、操作に迷ったということもありません。
でもまあ、落ちちゃったんですから、仕方ないです。
次はちびFOX。
こちらはオーバーヒート(たぶん)でモーター停止。
空冷ダクトの効果なし?
さすがのプロペラセーバーも、失速して頭から落ちた場合は効果はないようで(あたりまえ)、ペラ折れちゃいました。
唯一順調だったminiFOXも、最後の3本目の着陸時に、水溜りにチャポン。

赤丸部分に着陸(着水?)しました。
すぐに救出したので、たぶん大丈夫。
本日の参加機体。

この日の飛行場の天候
天気:晴れ(雲多い)
気温:18.1℃(最低)19.1℃(最高)
この日のフライト数(カッコ内は今年のトータルフライト数)
T-REX 450SE V2 --- 0(96)、今年の墜落回数(6)
ファルコン3 -------- 0(12)、今年の墜落回数(1)、最高速度記録(187km)
miniFOX ---------- 3(66)、今年の墜落回数(1)、最高速度記録(141km)
F-16 ------------- 0(53)、今年の墜落回数(2)、最高速度記録(133km)←ロスト
Pitts ------------- 1(4)、今年の墜落回数(2)
ちびFOX ---------- 1(7)、今年の墜落回数(1)
スカイモード1000 C3改 --- 1(3)、今年の墜落回数(1)
飛行場がある河川敷に到着したのだが・・・
なんてこったい!
先日の台風のせいで、普段“道”である場所が“川”状態になっている・・・
飛行場を目の前にして、引き返すことしました・・・
このまま帰るのは納得できないので、ちょいと下流にあるグランドに行ってみました。
「しめしめ、誰も居ないぞ」

ネットにごみがたくさん引っかかっているところをみると、ここも台風の時は川状態だったんですね。
それでは、本日の参加機体。

ファルコン3は、メチャクチャ広い場所じゃないと危険なので不参加。
スカイモードは、手荷物制限(車から飛行ポイントまで歩くので全機は持てない)で、不参加。
まずは、約半年振りに登場のPitts。
さすがPitts、グリングリンと遊べます。
と、調子に乗っていたら・・・
あーあ・・・

でもなんか、落ち方に疑問があります。
予想外の動きをしたわけでもなく、操作に迷ったということもありません。
でもまあ、落ちちゃったんですから、仕方ないです。
次はちびFOX。
こちらはオーバーヒート(たぶん)でモーター停止。
空冷ダクトの効果なし?
さすがのプロペラセーバーも、失速して頭から落ちた場合は効果はないようで(あたりまえ)、ペラ折れちゃいました。
唯一順調だったminiFOXも、最後の3本目の着陸時に、水溜りにチャポン。

赤丸部分に着陸(着水?)しました。
すぐに救出したので、たぶん大丈夫。
本日の参加機体。

この日の飛行場の天候
天気:晴れ(雲多い)
気温:18.1℃(最低)19.1℃(最高)
この日のフライト数(カッコ内は今年のトータルフライト数)
T-REX 450SE V2 --- 0(96)、今年の墜落回数(6)
ファルコン3 -------- 0(12)、今年の墜落回数(1)、最高速度記録(187km)
miniFOX ---------- 3(66)、今年の墜落回数(1)、最高速度記録(141km)
Pitts ------------- 1(4)、今年の墜落回数(2)
ちびFOX ---------- 1(7)、今年の墜落回数(1)
スカイモード1000 C3改 --- 1(3)、今年の墜落回数(1)