7カ月ぶりの更新です。
仕事が忙しいということもありましたが、土日はゴロゴロしていたいという気持ちが強く、去年の6月以降はまったく飛ばしていませんでした。
そんな感じでゴロゴロしていたら、年が明けてしまいました・・・
さてさて、25日(日)の午後のこと、たまたま家族全員が外出し、夕方まで一人ぼっち・・・
「うーん、どうしようかな・・・」と窓の外を眺めながら考えていたとき、スーっと滑空している鳥が目に入りました。
「よし!飛ばしに行こう!」
ということで、急遽飛ばしに行くことにしました。
14時頃に飛行場に到着。
7カ月ぶりに飛ばす機体は、ブラスター3。

「うまく飛ばせるか」という不安よりも、メカ類のトラブルが発生しないかの不安が大きいです。
なにしろ、7カ月間放置ですからねえ。
久しぶりのフライトはというと、ランチの最高高度は35mと悲惨な結果でしたが、リハビリを兼ねているので、よしとしましょう。
でも、2回ほどプチサーマルをゲットでき、そこそこ楽しむことができました。
メカトラブルはなかったものの、リポがダメっぽいですね。
以前は1時間近く遊べたのですが、20分程度で終了。
もう一本のリポも同じく、約20分くらいしか使えませんでした。
今年は、どれくらい飛ばしに行けるかな?
仕事が忙しいということもありましたが、土日はゴロゴロしていたいという気持ちが強く、去年の6月以降はまったく飛ばしていませんでした。
そんな感じでゴロゴロしていたら、年が明けてしまいました・・・
さてさて、25日(日)の午後のこと、たまたま家族全員が外出し、夕方まで一人ぼっち・・・
「うーん、どうしようかな・・・」と窓の外を眺めながら考えていたとき、スーっと滑空している鳥が目に入りました。
「よし!飛ばしに行こう!」
ということで、急遽飛ばしに行くことにしました。
14時頃に飛行場に到着。
7カ月ぶりに飛ばす機体は、ブラスター3。

「うまく飛ばせるか」という不安よりも、メカ類のトラブルが発生しないかの不安が大きいです。
なにしろ、7カ月間放置ですからねえ。
久しぶりのフライトはというと、ランチの最高高度は35mと悲惨な結果でしたが、リハビリを兼ねているので、よしとしましょう。
でも、2回ほどプチサーマルをゲットでき、そこそこ楽しむことができました。
メカトラブルはなかったものの、リポがダメっぽいですね。
以前は1時間近く遊べたのですが、20分程度で終了。
もう一本のリポも同じく、約20分くらいしか使えませんでした。
今年は、どれくらい飛ばしに行けるかな?
また楽しみましょう!
今年は、空ラジを楽しめる年にしたいです。