今朝は6時半頃飛行場に到着。
出動機体は、アトランティス6のみ。
今朝のコンディションは、快晴、ちょい風あり、激寒。
風があるため、風上に向かっているときは微速前進で浮く浮く!
反対に、風下向かうときは、ピューって感じ。
でもこの風のおかげで、滞空時間が長くなり、それなりに楽しめました。
そうこうしているうち、事件発生。
以前から何度かあったのですが、気合いの入ったランチ時に「バリリッ」という音がすることがありました。
特に壊れている箇所もなく、説明書にも「ランチ時に、主翼とマウントが擦れるバキという音がするときがある」という記述があったので、あまり気にしていませんでした。
しかーし、今日はその音の原因が判明。
「バリリッ」という音と共に飛び立った後、エルロンの効きが変です。
エルロンのリンケージが外れていました。
しかも、裏面に貼っているヒンジテープが剥がれて、表面に飛び出しています。
どうやら、フラッターが発生し、ヒンジテープが剥がれ、リンケージロッドが外れたようです。
うーん、なにか対策をしなければダメですね。
本日の最高ランチ高度は24m。
一応、今までの記録を1m更新です(笑)