goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶら・のび

自分のために何か楽しいことやってますか?

ベトナム シングルマザーの生活

2025年01月07日 | Weblog
シングルマザー、彼女の生活スタートはここからです

親に捨てられたのか?旦那に放り出されたのか?
ベトナムYouTubeのよくあるパターンの一つです

ベトナムの女性は気丈なのか生きていくにおいてはとても力強さ、生命力を感じます
そしてここから彼女の新たな生活がスタートになってます

まず小さくても我が家と言えるものを作ります
それがこの家?です
自然に生えている竹を切ってきて作るのですが、準備がいいですね〜、ちゃんとノコギリがあるんです
しかも調理用のお鍋も

今から子供を負って今夜の食材を採りに行きます

これまた不思議!
水にカメにボール、いつの間に準備していたのか?
またいつの間に水を引いてきたのか?

そしていよいよ彼女一人で新たな自宅の建築に取り掛かります
場合よっては子供はまだ幼いので背中に背負って屋根の骨組みに登ることもあります

屋根の素材を山から切り出しています
雨漏りがしないようかなりの数を何度かに分けて持ち帰ります

誰に教わったとなく不思議にこのような生活をする人はみんな屋根の作り方を熟知しています


いつの間にかハシゴも作ってすごいですね

それから数ヶ月も経つとそこそこ立派な家となっていきます
玄関先に平たい石なんか並べちゃったりしてオシャレな事

今度は別棟の建築に取り掛かる
彼女はとても器用な人です

そして山や畑から取ってきた果物や野菜、青いボールには川魚が入っています
これらを売りながら米や衣服、建築材料などを買いながら生活を繁栄させていきます

そしてその時がやってきました
彼女は自分が作り上げてきたこの敷地に竹ではなく、本格的な木造建築を建てようと融資相談に行くのです

そして融資契約がまとまり日本円で約30万円ぐらいかな?
でも本来建築屋に頼むとこんな金額ではまず建てることは無理ですそこで・・・・

彼女は空き家になった家を買い、解体した材料を再利用し自宅を建てるのです

旧自宅を取り壊し更地にします

そこに解体した材料を運ぶ

そして電動カンナで古く汚れた木材の表面を削り取っていくのです

そして解体時に雇った男女の人夫と棟上げを行なってゆきます


後は彼女一人で床や壁を張って行くのです
この間も食材の収穫をし市場へ売りに行ったり、また鶏や豚、鳩に犬も飼っているので日々の餌やりもしながです
なんか手伝ってやりたくなりますね(^^;



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ALWAYS 3丁目の夕日 | トップ | 赤松会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事