goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶら・のび

自分のために何か楽しいことやってますか?

ベトナムの女性は凄い

2025年08月22日 | Weblog
ベトナムではいろんな物が売られています
例えば・・今日の売り物は『豚』
彼女は自分で育てた豚を売ったり、別の日には鶏やアヒル、他には野菜や果物・卵・魚・山羊にといろんな物を売って生活しています
これはYouTube動画ですが、最初は自分で木を切って家を建てる所から始まり今ではこのように様々なものを育て、また仕入れて販売しています
このようなユーウチューバがたくさんUPしていて、たまに「えっ!このユーチューバーと友達?」という2人で市場なんかで販売したりもしています

この動画ではベトナムの女性はよく働きますよ
びっくりです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年08月21日 | Weblog
毎日の日課として朝食後はいつも掃除機をかけます



でも不思議ですね・・・
なぜ毎日掃除機をかけても埃が出てくるのでしょう?
それは家庭内の主に衣服や布団などの繊維くず、食べ物のカス、髪の毛、フケ、ダニの死骸や糞、カビの胞子などが混ざり合って発生するそうです
だから埃を溜めないようにするには、こまめな掃除、換気、湿度管理、空気清浄機の使用などが有効だそうです

前にも投稿しましたが日立の掃除機


吸引力はダイソンに比べたら劣りますが、このLEDランプの効果はいいですね(^^v
掃除機をかけるのが楽しくなります
というのも写真のように見えにくいゴミを緑のライトが浮き上がらせてくれるんですよ

ただ悲しいのは、髪の毛
平均1日に抜けるのは50〜100本のようですが、掃除機をかける時は5〜6本
後は外で、また洗髪の時なのかわかりませんが、年と共に年々少なくなってきている髪
掃除機をかけていてこれだけはちょっと悲しいですね(^^;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日祝い

2025年08月17日 | Weblog
娘等からのお誕生祝いに豪華なケーキをプレゼントされました(^^v

特注品です
その前は母親の誕生祝いにも
大きさ的には10〜12人前ぐらいです
イチゴにまで装飾されています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田久保市長

2025年08月13日 | Weblog
Yahooニュースの中で田久保市長に対する市民のメッセージ、いわゆる応援のような投稿がSNSで多数あるようです

例えば・・・
「田久保市長!応援してます。メガソーラーを全力で止めてください」
「テレビ・新聞・雑誌では田久保市長を批判していますが、SNSのほとんどの人は逆に応援しています」
「マスコミに負けないでください!」
「伊東市長、絶対に辞めないで下さい」
「辞める必要ないです…」
「美しい自然ある静岡を守ってください」
「メガソーラーは断固反対!」
「負けないで」
「正しい判断」
「メガソーラーに負けるな」と賛同、応援のコメントが多数


これってどうなんでしょうね?

学歴詐称なんてどうでもいい!
メガソーラー建設に高額な市民の税金を投入するのは辞めてほしい!という事?

皆さんはどう思われます?

もし市民の多数?が本当にそう望んでいると市長が理解するんであれば、百条委員会で身の潔白をして滞っている市政を前に進めるのが市長の役目では?

また、もしも詐称であったと認めたとしても市民が望んでいる事を薦めたいのであれば改めて出直した方が潔いと思いますね

それし、もし裏で騒がれているのような引っ張るだけ引っ張て、満期の退職金を貰おうと思っているのであれば、これまた市民を裏切る事になりかねない

それと手腕なのか?弁護士さん
この方の費用はどこから出ているのでしょうね?
市議の方達は知っているのでしょうか?
もしこの費用が市民の税金であったとした場合でも、先の応援市民は納得するのでしょうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故田中角栄

2025年08月07日 | Weblog
この前も読売のミヤネ屋に田中真紀子氏が出演し「今の国会、議員はダメですね」と真紀子節が炸裂していました

今の国会議員は税金からたくさんの給料を貰っているのにそれにあった仕事をしていないにも関わらず、裏金?もたくさん貰っておいてどんな仕事をしようと思っているんでしょうかね?
国民はそんな贅沢なんかしてませんよ、そこんところを議員の人達は全くわかっていませんと怒りの答弁

時折「私の父の時は・・・」と話が出てくるのですが
いわゆる『田中角栄元総理大臣』
「今石破下ろしで与野党議員達が参議院選挙の責任をとれ!」と国民のための政治を疎かにして好き勝手を言っている

ま〜それだけ田中角栄氏以降まともな政治の舵を取れる人がいなくなったというか、なりたくてなったんじゃなく、無理やり押されてなってきた人ばかり、総理なのに軽くみられるようになってきたのではないでっしょうか?

そこで田中真紀子氏が石破氏をフォローしての発言ではないですが、どれだけ一国の総理大臣というものが大変な職業なのか今の議員は全くわかっていないとやや情けない思いで言っていた

田中角栄氏の学歴は伊東市長の詐称とは違い小学校卒

そんな人間が超優秀な高学歴の部下の上司となり政治改革を進めていくのです

角栄は毎日朝5時に起床
それから数誌の新聞を読むのですが、基本1〜2ページの政治欄は読まないようにしスポーツと、後必ず見るのは死亡記事、関係がある先には必ず電報もしくは参列するようにしていたそうです

その後7時までに各所へ仕事の指示などの電話を入れ、それから自慢の鯉に餌やりをし7時半かようやく奥さんの手作りの朝食を摂る

朝食後は陳情客の応対、1件約3分、小卒でも頭脳は明晰
それをできだけ多く済ませ8時50分には登庁し会議に出る
終わればまた陳情客対応
まさに分刻みの仕事である

国会での仕事が終われば今度は料亭での重要会合
政治家・実業家・地元有力者また海外の要人と
6時・7時・8時と3回ほぼ毎日のように行う
そんな席でも角栄はお酒は飲まず、逆に席を立ってお酌に回るというおもてなしの心
偉そぶるのが大嫌いだったようです
また料亭で出される食事にはほとんど手をつけず

関西風の薄い味付けは新潟出身の角栄には合わなかったようですが、帰り際には女将に「また来るわ」と
そして帰宅後に奥さんの手作りの夕飯を食べ、就寝前に軽くウイスキーを飲むといった毎日だったそうです

とにかく日本の国をよくしよう、国民の生活水準の向上
これをいつも第一に考えて政治改革をやっていたそうです
日本列島改造論
まさにこれで、最近田中真紀子氏が再版したようです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神・佐藤輝明

2025年08月06日 | Weblog
ついこの前まで三振の帝王と言われるぐらい読も無くバットを振り回し続けてた佐藤輝明
一時は2軍落ちもあったけれど今年の佐藤は全然違うね

2021年 1,600万円の年棒が毎年右肩上がり
4年目の2024年には約10倍の1億5千万円

この時の打率は2割6部8厘 16本塁打 70打点
しかし現在2025年は、2割8部1厘 28本塁打 71打点と後62試合を残してのこの実績
次の年棒はもしかして倍額の3億円到達かも?

そしてもう1人のエース森下
2024年シーズンは打率2割7部5厘 16本塁打 73打点
年棒は7,800万円
今年は現在2割6部2厘 16本塁打 62打点
残り62試合で本塁打・打点共に昨年を上回るだろう
恐らく1億円の年棒は軽くクリアする事間違いなしでしょう

今年も阪神が強いのは、藤川監督の力ではなく選手一人一人が力をつけてきた事だと思います
マジック33とはいえまだまだ気は抜けません
例えは大袈裟ですが高校野球でも9回裏8点差で逆転負けする事があるぐらいですからね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田久保市長

2025年08月01日 | Weblog
今伊東市の田久保市長の件が話題になっていますが、これを見た時にちょっと前の斎藤知事の件、国会などの証人喚問
今回は斎藤知事と同じで百条委員会
これって嘘をつけば罪に問われるらしいが、出頭拒否もできるんですね
しかしこの女性、凄いですね!
誰が聞いてもおかしいですよね


なのに今度は辞任をせずに知事を続けると一変
これは恐らく弁護士に言われたんでしょ
「田久保さん、もし辞任しても恐らく再選は無理ですよ!だから何を言われようが人気4年を続ければ給料・退職金ももらえますから、取り敢えずはのらりくらりの対応でいきましょう」と

彼女は母子家庭で育ち、現在は独身のようですね
何を思ったのか相応しくない、できもしない政治家に立候補してたまたま当選(公約は現在も水面下で動いてる)
親孝行をするためか?お金が欲しいからなのか?
あまりにも地元伊東市民を馬鹿にしている
居座れば使わなくてもいい税金で彼女を養っていかなければならず

おまけに私が撤回した理由に「私を応援してくれる市民がいるから」と
まさに斎藤知事の地元市民「若い女の子からもらった手紙に頑張れってと」励まされたからと

同じような話しです

人の噂も75日と言いますが、マスコミも数日たてば新たなニュースに切り替え国民の関心を向けるのでしょう

さ〜田久保市長VS伊東市議会どのよな結果になるでしょうね?
裁判ともなれば半年近くかかると言いますが、市政の停滞、無駄な税金

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙の責任

2025年08月01日 | Weblog
今回参議院選挙で大敗した与党自民と公明党
この選挙の負けの責任を取るのは石破総理だと大半の自民、地方議員が「退陣しろ!」と言っている

では負けたら党のTOPが必ずしも責任を取らなければ示しがつかないのか?
そんな単純な理由で辞めさされるのら選挙の度に首相は代わりべんたんしなければならなくなる

海外からしたら「今、日本の総理はだ・れ・で・す・か?」と誰と真剣な話をすればいいのか不安になる

今回の石破下ろし
不思議に思うのは、国のリーダーに与党議員の投票でなった石破総理
そして総理をバックアップしてゆく菅や麻生氏、また幹部連中
今回の両議員相談会の時にでもしっかりフォローもせず静かに、また「私もそうだと」思うような顔をして状況を伺っているだけ、それってなんだろうと思った

そんな時「総理に退陣を突きつけるなら君が変わって総理をしたらどうなんだね? それだけ君の信念があっての要求なんだからきっとこの国を君は良くしてくれるだろう!どうだね」と突っ込んでもいいのでは?

また元総理経験者にしても
まさに他人事のような言い分
誰もこうなった大きな問題、なぜ国民は怒っているのか?全く自民党は理解ができていない

また参議院で無所属で当選した世耕議員
裏金問題で離党しながらも「戻れるものならやぶさかでもない」と優柔不断な発言
この人も結局はわかっていない、そして当選後も過去の安倍政権を引きずった古い体質から何ら変わってはいない意固地な人間

世襲議員が総理をするのは自分自身がなりたくてなるのではなく、地元有権者から押されて仕方なく、また総理になった折に大臣に抜擢して欲しい下心丸見えの推薦人達によって

結局は国民のためではなく全部保身の為

そして支持率が下がれば次の候補を古狸や幹部連中が模索!
そしてなったのが岸田元首相
田中真紀子氏によると「「あの人何も考えていなわよ」とバッサリ
すぐさま次のを探す
それが2度落選した石破氏
田中真紀子氏曰く「まさか石破さんがね〜、ま〜他には誰もいなかったからでしょう、心開いて話し合える人もほとんどいなかったからね」とここもバッサリ

自民党が大敗した原因は石破総理や幹部連中だと思っている地方も含めた自民党員
本当の国民の不信も理解せず、また解決もしようとせずただただ選挙、全て保身のためで政治はほったらかし

では次の総理に誰を選ぶのか?
小泉進次郎か高市早苗か、全落選の候補者達か?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube『政治家ターゲットch』

2025年07月31日 | Weblog
田中角栄氏の娘『田中真紀子氏』を招いて今も国会について聞いてみる「政治家ターゲットch」というYouTube
なかなか面白いですよ(^^v

今の自民党に対して超マジギレ!

今回の参議院選で与党、自民党の裏金問題で国民の審判が降りたにも関わらず自民の議員は何ら反省もする事なく頓珍漢な事を言っている(石破下ろし)
また今の国会議員は信念を持って国民の為の政治をしようしていない
選挙では中身の無い上部だけの公約を掲げるだけ
もっと国民を納得させるだけの根拠を持った説明をしなければただの絵に描いた餅とおんなじだ
首相に責任を取れというが、じゃ〜自らその責務を担うだけの根性のある議員もいない

そうそう、田中真紀子氏が世襲議員達に聞いたら
基本自ら日本の為に立候補するのではなく、地元有権者に押され仕方なくなるんです!と平気で言うと聞いた

また総裁立候補には20人集めなければならないが、昔はお金で買えたものが、今はお金が無い、その代わり当選の暁には大臣の椅子を用意するなんて姑息な勧誘をしているとも言っている、マジですか

総理大臣というのはどれほど大変なものなのか一般議員達は何もわかっていない
当時、父田中角栄氏がどれだけ大変だったのかを間近で見ていた真紀子氏が言う

最後角栄氏が自ら身を引くべきなのか?と真紀子氏に真剣に聞いたそうだ
この時も退陣を迫られ誰も心から話せる仲間や議員がいなかったそうです
まさに石破総理も同じ心境ではないだろうかと

では諸々田中真紀子氏に聞いてみた
1、裏金問題について
2、小泉純一郎元厚生大臣後、元総理大臣について
3、岸田元首相について
4、世襲議員について
5、総裁選について
6、小泉進次郎は全然ダメ
7、安倍政権時の野党は全くダメ
他面白い裏ネタのような話題を真紀子節が炸裂



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石破下ろし

2025年07月29日 | Weblog
参議院選挙で負けたからと石破首相に責任を取れ!と普段あまりTVに出てこないような自民党議員が騒いでいる

おまけに前首相達でさへ「そりゃ〜誰かが責任を取らないと治らないだろう」と、他人事のように言っている
ではなぜ与党が負けたのか?
石破首相が退陣すれば順風満帆な解決になるのだろうか?
これで他の国との外交もうまくいくのだろうか?

全く自民党議員達はわかっていない
トカゲの尻尾切りのように石破首相さへ辞めれば自民議員、国民も納得すると、他人事のように思っている

特に大きく信頼を裏切ったのは裏金問題!
石破首相も首相になったすぐにでも手をつけていれば良かったが、それ以前に裏金を隠していた首相経験者の3人にも大いに責任があるのでは?
おまけに今回の選挙で裏金議員が当選を果たしている事も問題ではないだろうか?

目先の事しか考えていない今の自民党
まさに上を向いて唾を吐いているのと同じだ
そんな議員が日本の未来を真剣に語れるのだろうか?
今回の選挙は国民の声だと謙虚に受け止め、どうすればその期待に応えていけるのか?もっと真面目に考える必要がある
あまりにも小さ過ぎる

だからといって石破首相が退陣して代わりが首相になっても今の国会では繰り返しになるだけだ
批判ばかりで理想と現実がかけ離れた公約を捲し立てる少数野党と今の自民党は全く同じ
もっとお互い国民のための建設的な話し合いができないのだろうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石破ポスト

2025年07月22日 | Weblog
今回の参議院選挙で敗北した与党
すでに石破下ろしが始まっている

岸田・石破共に裏金問題を完全には解決できなかった
またそんな裏金議員が当選を果たすなど
これって? どうなの? 最終的には国民の審判が降って与党は惨敗となった

またそこを野党が突っ込み議席数を増やした
でも今後どうなんでしょうね
選挙必勝に掲げた公約、根拠・解決策もないままの訴え

そしてトランプ関税によって日本企業がどれだけのダメージを受けるのか、また対中国・ロシア・北朝鮮など大きな問題を抱えている日本、今回の選挙を見てもっと真剣にグローバルな考えを持った政党はいないように思う

小泉氏が訴えていた「だからまだ自民がマシでは」と

さてその少数与党の総裁、石破ポストを狙って早々に動き出している
その候補が、元岸田ポスト選で2位だった

そして3位だった
やはりこのあたりが次の総理になるのでは?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆虫採集キット

2025年07月22日 | Weblog
昔子供の頃の夏休みの宿題といえば
読書感想文、ポスター、植物採集、工作また自由研究などたくさんありましたが、今の小学生の夏休みの宿題といえば、算数や国語のワーク、ドリルが中心で、その他に絵日記や自由研究、読書感想文などが出されることが多いようですね
また、近年は自由研究の内容を保護者が手伝うケースも増えているそうですよ

さてその中で『昆虫採集』
今はそんな昆虫を取って標本にする習慣はまずないでしょう
(自由研究ではやっている子供さんはいるかもしれません)
また都会では昆虫すら見る事がなく、カブトムシなんて売っている物だと思っている子供もいるのでは?

そして取った昆虫はこのようなキットで標本にしてましたね


このキットすら知らない大人もいるでしょう(^^)
赤の容器に入った液体、青の容器に入った液体
わかりますか(^^?

赤は『毒液』 青は『防腐液』です

しかしこのキットもすでに発売禁止になっているそうです
その理由はセットに付属していた注射器のようです
言うまでもなく、鋭利な針の付いた本物の注射器だからです
しかしAmazonなんかではこのキットは売られているんですね
ただし液体の中身がエタノール(エチルアルコール)になり使い個人的に使う量ならそのまま流しても大丈夫なようです

針はどうなんでしょうね????

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神電車

2025年07月19日 | Weblog
昨日阪神電車に乗っていつもの飲み会で元町まで行ってきました
その時に乗った電車のラッピングがこれでした

今日本球界で儲かっているのはソフトバンクとジャイアンツのようですが、阪神もそこそこの純資産があるようですね
車両について調べてみたら現役選手や、過去の名選手が貼り付けてありました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の晩御飯はカレー

2025年07月16日 | Weblog
今日の主夫が作る晩御飯は
カレーです
カレーは誰が作っても美味しい物ですね(^^v
市販のルーで簡単にできますからね(^^)

しかし夏場のカレーは注意が必要みたいです!
食中毒をおこす『ウェルシュ菌』が発生する事があるらしく、できるだけその日のうちに食べきるのがいいようです

ウェルシュ菌が増えることのできる温度帯は約12~50℃とされており、常温のまま長時間放置すると増殖してしまうそうです

だから多く作って残った場合はできるだけ早く冷ますし冷凍するのがいいようですね

そして食べる時は再加熱し、おたまで鍋底までかき混ぜ、中心までしっかりと加熱する事が大事なようです

我が家ではいつも多めに作るのでこのようにいつも冷凍し、メニューに困った日にはカレーうどんやカツカレーなんかにして食べます(^^v





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学歴詐称?

2025年07月13日 | Weblog

5月の市長選で初当選した田久保市長の経歴には「東洋大学法学部卒業」とあるが、市議会で疑惑が浮上!

そこで会見を開いた田久保市長は「東洋大に確認したところ除籍であることが判明したという

ところが自分では「卒業していると認識していた」などと釈明したが

実際「卒業か除籍かが本人にわからないこと自体がありえない」と市議会では辞任をつきつけた
「自分が卒業してないことに気づかないことがまず、あり得ない」
「なぜ調べればわかる嘘をつくのだ」
「嘘はダメでしょ!」
「意味分からん」
「間違えたら身を引く事も大切です」といった意見が市民からも多数寄せられているようですね

また真実が明らかにならない前に、辞任と出直し選挙!
凄いですね
そして地元市民の中には「そんなに大事?」と、切り離して再度市長を応援する方もいる

どうなんでしょう?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする