12月13日火曜 ほか亭「天とじ重」 2011-12-13 22:18:33 | 昼ごはん 昨日よりは少し暖かいですが・・・ 朝 お布団から出にくくなった しまか荘地方でゴザイマス~ 今日のお昼は ほっかほっか亭の 期間限定メニュー 「天とじ重」 ¥430にゃり~ けっこう 大きな海老天が二匹 甘辛いタレと玉葱・卵で とじられております~ この時期 出来立て ぬくぬくがなによりのご馳走。 有り難いかぎりです また 食べよ・・
12月11日日曜 サーモス保温カップ&野菜焼飯 2011-12-11 14:46:35 | 昼ごはん 昨夜の深夜からの 「月蝕」見ました~? 11時5分から暫らくも間見てたけど 真っ暗にはなりませんでした。 写真も撮ってみたけど・・・ まったく綺麗に写りませんでした 今朝はねむいねむい・・ 今日が休日でラッキーでした。 さて休日の昼ご飯は 野菜焼飯 といえば・・お洒落ですが・・・ お肉も焼き豚も入ってない 焼飯です。 かろうじて 卵一個が動物性蛋白質 寒くなってくると 蛋白質を取るのが 課題になってまいりますう~~ さて 築うん十年の木造 隙間風たっぷりの「しまか荘」では 熱々のお茶でも ほんの3分で飲み頃に冷めてしまいます。 猫舌のワタシには丁度よいのですが さすがに 温かいお茶が長持ちしないのは 辛い で 買ってしまった! 保温カップ サーモス製品 早速 お茶を入れて(解りにくい~~) 使っております。 たしかに!! 冷めにくうゴザイマス~
12月4日日曜 野菜ラーメン&ライス(苦笑) 2011-12-04 14:19:32 | 昼ごはん 今日は 朝から青空が広がった いいお天気です。 でも 寒い! まっ もう師走ですから 仕方ないですね~~ 知り合いの 旅行会社の人が 仕事で(添乗)で 一週間 ハワイに行ってたそうですが・・・ 「仕事とはいえ・・ やっぱり ハワイは良いです!」 ですって・・・ 一生に一度でいいから 行って見たいですう~~ ハ・ワ・イ さて そんなゴージャスな話とは 裏腹に 思いっきり チープ な お昼ごはん。 おなじみ ? ラーメン&ライス しかも ラーメンはインスタント 野菜たっぷり入れたのと 卵を入れたのが せめてもの 慰め・・・ 油断すると 即 風邪を引いてしまいそうな この時期 栄養は取っておかなくちゃあねえ~~
12月2日金曜 ローソンお結び&「俺の塩」 2011-12-02 22:58:55 | 昼ごはん 相変わらず 忙しくて 今日のお昼は 「ローソン」さんのお世話になりました。 ○ 焼きそば好き ○ 塩焼きそば好き ○ 細めん好き で・・ 「俺の塩」に決定!! 一分で出来上がるのも 忙しいときには 有り難いですう~~ 当然! 焼きそばだけでは 足りないので お結びを 一個足しました。 むふっ やっぱり ローソンのお結びは 美味しいです
11月30日水曜 マルタイの「鹿児島ラーメン」 2011-11-30 16:45:36 | 昼ごはん 朝から曇り空 午後からは雨の予報の しまか荘地方です。 今日のお昼は 先日スーパーで買っておいた マルタイの 「鹿児島」ラーメンです。 美味しそう~ 二食分です 麺はおなじみ 細めんのストレート 粉末スープ・調味油・こがし葱がはいってます。 スープに浮いてるこげ茶色のぷつぷつが こがし葱です。 パッケージのような チャーシューなどの準備をしてなかったので きのこの天ぷらと 葱の代わりに 大根葉をいれました。 スープにコクがあってめちゃ美味しい!! 流石 マルタイ さんです
11月26日土曜 コンビニ物でランチ 2011-11-26 23:12:32 | 昼ごはん 忙しかった疲れがでたのか なんとなく ご飯を作る気になれなくて コンビニさんのお世話になりました。 便利な世の中でゴザイマス。 初めて 買いました。 レンジで作る 「さぬきうどん」 スープがゼリー状に なってて 驚きました 世の中進歩してますねえ~~ 讃岐の鶏肉が入ってました。 うどんだけでは足りないので お結びも シーチキンマヨ系を二個 レジで見つけた コロッケ 見た目はわからないのですが 中に「しいら」というお魚に身が 入ってるコロッケです。 しいら好きには たまらないお味です。 コンビニも 地域性を競ってますねえ~~
11月20日日曜 愛しのケチャップライス 2011-11-20 14:17:05 | 昼ごはん 今日はお天気も回復して お洗濯日和になりました。 洗濯機を3回廻して 夏物の片付けをすこしずつしております~ そんな日の昼ごはん ケチャップライス(大盛り! ) 冷凍ご飯 玉葱・人参・冷凍コーン・冷凍グリーンピース 卵一個 時々 無性に食べたくなりませんか?? ケチャップ系の味 ナポリタンとか オムライスとか 今日は簡単に ケチャップライスにしました~
11月16日水曜 きつね蕎麦 2011-11-16 19:58:20 | 昼ごはん お昼に ワッフルをいただいてたので お腹の空き具合が なんか・・・ 中途半端。 でも晩御飯まではもたない! で 有りもので きつね蕎麦。 (地域によって呼び名が違うかも・・) ヒガシマルのうどんスープをアレンジして お出しを作りました。 三角お揚げを めくってみると・・ かなり大きめのお揚げです。 常備してる 冷凍の味付け揚げを使いました。 薬味は 葱とニラ 久しぶりの温かいお蕎麦 自分でいうのもナンですが・・ 美味しかった~
11月6日日曜 ほか亭「豚照り焼き丼」 2011-11-06 22:36:18 | 昼ごはん いったい いつまで 続くんだ~~この曇り空 と・・つい切れそうになる今日は 人手が足りなくて 休日出勤。 朝 早くて バタバタとお弁当も作れず・・ お昼は ほか亭サマのお世話になりましたぁ~~ 豚照り焼き丼 今日は 運よく?(バッグから出すのを忘れてただけ・・) 亀らを持ってました 甘辛いタレがご飯に染みて 美味しいんですう~~ 出来立てで 温かいのも嬉しいです。 紅生姜が効いてます。 ピントが合ってない写真で スミマセン
10月22日土曜 卵おじや 2011-10-22 22:31:29 | 昼ごはん 今日はお昼ごろから カミナリ&豪雨 午後から出かける予定なので 心配してたら 午後3時頃から小降りになって 一安心しました。 先日からの 食べ過ぎ?のせいか?? 少し 胃が弱ってる感じなので お昼は おじや にしました。 昨日のニラとじ丼の アンが残ってたので 塩加減を調整して 卵でとじました。 冷凍のお葱があったので 上に乗せてみました。 お腹にも 財布にも? 優しいよ~
10月21日金曜 コンビニで調達 2011-10-22 10:19:51 | 昼ごはん 昨夜(21日)は 雷が鳴っていたので 22日に書いております。 今日は お弁当を作る気力がなくって・・・ コンビニさんでお昼ご飯を 調達。 高南梅のお結び コンビニの棚には 美味しそうなお結びがいっぱい並んでるけど 結局 買うのは 定番の 梅お結び そろそろ お昼にラーメンを食べても 暑くなくなりました。 醤油豚骨で こってり!
10月19日水曜 ニラまみれ?ソース焼きそば 2011-10-19 18:23:48 | 昼ごはん 朝から ぶんぶん動きまわったので 少々 疲れた~~ が・・・それでも・・・ お昼はやって来るし お腹も空きます。 お昼ごはんは 簡単に一皿で済むもの はい! 焼きそばです。 普段なら もう 普通のソース焼きそばにするのですが 先日 安芸市の「豊穣祭」で食べた ニラ焼きそばの味が忘れられず ニラをタップリ入れてみました。 え~~と コツはね 食材を全部炒めて 味付けも終わった最後に ニラを入れること! ざっと混ぜあわせるくらいで 充分です。 ニラの色も綺麗になるし なにより ニラの旨みが引き立ちます。 新鮮なニラで 一度 お試しあれ~~
9月16日金曜 ほか亭「天丼」 2011-09-16 22:02:16 | 昼ごはん 先日 期間限定で始まってから 早く食べたかった~~ 今日やっと買ってきました ほか亭の回し者 TOTO ですう~~ 期間限定にはとりわけ弱い・・ しかも ¥330にゃり~ 海老・イカ 蓮根・人参・インゲン 衣が厚いのは 仕方がないよね。 タレが甘辛くて美味しい~
9月14日水曜 残り物焼きそば 2011-09-14 14:23:46 | 昼ごはん いや~~今日も30度超えの 暑さ真っ盛りの高知です。 午前中に 買い物等の用事を済ませて お腹 ぺっこぺこで帰宅。 なにかあるかな・・・ と思って 冷蔵庫&冷凍庫を発掘! 有りました!! 昨日の残りの豚肉と空芯菜の炒め物と 冷凍の焼きそば麺。 よっしゃー お昼のメニューは 焼きそばに決定 丁度 モヤシを買ってきたので 半分使いました。 でも・・・ 何か 足りない・・・? 写真を撮って気がつきました。 マヨ・マヨ・・ やっぱり 焼きそばにマヨネーズは 必需品で ゴザイマス~
8月20日土曜 休日の昼ごはん 蕎麦 2011-08-20 14:21:46 | 昼ごはん 午前中 NHK の朝のドラマ 「おひさま」を見てたら どうしても お蕎麦を食べたくなって 乾麺の信州蕎麦を茹でました~ ザルがないので (金属製のザルはあるけど・・) 木のトレイに盛り付け 水気を吸ってくれるので 意外と良いかも・・ 薬味系が何にも無いので 千切り胡瓜とプチトマト 麺つゆは ガラスのコップを使いました。 蕎麦ちょこもあるけど・・・ あんまり好きな柄じゃあ ないのよね~~