不登校と青年期の親の会ほっとそっとmama

6月15日(土)私設公民館たまいばにて、学校へ行きづらい子どもさんと保護者の皆様へ座談会のお知らせ、19時~

フェスタ無事終了しました!!

2010-10-31 23:55:31 | 親の会 
2日間の子育てフェスタ、
きょうは午後からあいにくの雨模様となりましたが、
それでも、大勢の家族連れで賑わっておりました。

さすが、NHK教育テレビ番組人気キャラクター「わんわん」の力は絶大であります。
小さいこどもさん、お父さんお母さん、おばあちゃんおじいちゃんまで
家族総動員でみなさん来られてる感じでしたね。
対象としては、乳幼児向けではあったんですが、
このフェスタに賛同する参加団体の中には、
様々な団体があり、こどもの団体や支援団体、高校生のボランティアさんや
企業の協賛などなど、年齢層も多岐にわたっていて
多くの方々が今回参加されていたと思います。

四国中央市でも初の試みだそうで、
こども支援としてのこのような大イベントは
私も見たことないですね。

午前午後2回あったわんわんショーは
満員御礼状態で、急遽2階席まで設けるほどの人気で
大変な状態だったようです。
私は、きょうは一日外のテントでフリーマーケットをしていたので、
体育館内の様子は詳しくはわからなかったのですが、
駐車場から館内に入る人の数は、かなりのものだな~と
この動員はすごいものがあると驚きました。

午後からの雨足が強くなっていたにもかかわらず、
多くの家族連れが足を運んでくださって、
私たちのブースもたくさんのお客さんに来ていただいて
手作りクッキー・生チョコも完売。
たくさん仕入れたフランクフルトも本当によく
売れました。

今回2日間総合司会として来てくださったやのひろみさんと
フェスタ終了時に、実行委員のみなさんと一緒に記念撮影。
さすがにプロだけあって、プログラムの流れもよく
ラジオ番組と同じ語り口調で盛り上がっていました。
私も彼女の番組は大好きで
よく聴いてます。

ほっとそっとmamaのメンバーにも、この2日間協力してもらって
無事にフェスタを終えることができ本当に感謝しています。
一人では絶対に出来ないことですが、こうして仲間と一緒に
活動することができ楽しいフェスタになりました。
またたくさんの方々に12月講演会ちらしも配ることもでき、
ほっとそっとmamaの活動を少しでも知っていただける機会になったことを
深く感謝しています。

みなさん、本当にお疲れ様でした!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェスタ2日目!!

2010-10-31 07:17:33 | 親の会 
おはようございます。

ちょっと空模様が不安ですが、
フェスタ2日目頑張りましょう!

我が家の次男は、生チョコを作り販売します。
メンバーさんのこどもさんもお菓子を作作って参加してくれます。
どんなお菓子が並ぶか楽しみです。

みんなで作ったクッキーの袋詰めもなんとか
間に合いました(汗)
みなさん、どうぞフェスタに足を運んでくださいね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェスタ初日開催できました

2010-10-31 00:19:19 | 親の会 
昨日まで台風の影響を考えていたのに、きょうは雨足も遠のき、多くの親子連れで賑わっていました。

私たちのブースは、初めはこどもたちの遊び場に押され気味だったんだけど、午前午後とも予定人数をクリアできました。後半はやってみたい人がいたのにお断りさせてもらうくらいだったんです。

幼児から年配の方まで幅広く参加していただき

感謝の気持ちでいっぱいです。

31日はフリーマーケットで頑張りたいです。
他のブースも大変盛況だったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェスタいよいよ!!

2010-10-30 00:18:03 | 親の会 
この何日かグズついていた天気だったのですが、
台風が少し進路変更したのか、
週末はなんとか行けそうです。
完全にはずれることはないだろうと
思っていたので、なんとか無事開催できることだけを
祈りたいです。

きょうは、日曜日に販売するクッキーを
メンバーで焼きました。
イベントの時には必ず作るという恒例のルシアンクッキー。
夕方の5時までかかりましたが、
メンバーのみなさん、ご協力ありがとうございました。
日曜日頑張って売りたいと思います。

実行委員の方は、朝から会場の設営等の準備
お疲れ様でした。
クッキー作りの後、体育館へ行くと、
子育てフェスタらしいかわいらしい会場に変身していて
びっくりしました。
各ブースの展示もいろいろ工夫されていて素敵だし、
ぜひ明日たくさんの親子連れの家族に来ていただけると
嬉しいなあと思います。

こどもさんが遊べるスペースもいっぱいあります。
それぞれの参加団体のいろんな「遊び場」や展示など
館内、また屋外でも遊べるので楽しみですね。

二日間、みんなで盛り上がりましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いです!週末の天気が心配。

2010-10-26 23:18:46 | いろいろ
北海道でしたっけ、初雪。
例年より6日早いとか・・。
愛媛もいきなりの寒さに震えてます。
ま、雪は降ってませんけど、
もちろん。


昨日、フェスタ実行委員会最終打ち合わせということで
いろいろ前日~当日の段取りのチェック等をしていたのですが、
一番気になるのは、もちろん今週末のお天気です。
水~金までは晴れなのに、土日が怪しい。
台風も接近しそうな気配だし、大丈夫かなあ~心配です。
みんなで祈りましょう!!

29日(金)には、公民館でクッキー作りです。
昨年のイベントでは、たくさんの方が手伝ってくださり
150袋を完売することができましたが、さて
今回はどれだけ作れるかな。
場所は、川之江公民館 午前10時~5時頃まで
かかるかと思いますので、都合のつく方はどの時間でも
手伝っていただけると有り難いです。

また、クッキー作り終了後、おそらく午後5時頃から
30日(土)紙バンド親子講座(かご作り)のための準備を、
三島体育館内で行います。
尚、クッキー作りが終わり次第、こちらもお手伝いいただける方
ご協力よろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女と父とのこと

2010-10-24 23:33:34 | 我が家のこと
先週の日曜日、次女は初めて検定試験に臨みました。
高3年齢の今にして初めて、というのは
「普通」に考えれば遅いくらいです。
でも、私は、試験を受けようという気持ちになった次女を
褒めてあげたいくらいです。
大袈裟かもしれないけれど、それだけ自分自身の今後の進路を
自分なりに考えることができるようになった、と思うからです。

先日、久しぶりに次女と二人で尾道へ行ってきました。
父が尾道に滞在していることもあり、
朝早く出掛けていきました。
今までの彼女なら、朝早く出発するというだけで不機嫌だったのに、
今回は自分から行く、と言い出したのです。
私が起きたときにはすでに次女も準備していました。


私の父に次女が会うのは、おそらく5月の連休以来だったと思うのですが、
まだそのときは自分の進路も決めていなかったし、
ましてや父はとても厳しい人なので、ことあるごとにお説教はいつものごとく、
それをうっとおしく思ってもいたと思います。
しかし、今回は本当に自分でも完璧、というくらい落ち着いた様子で、
父にもそれが伝わったのか、にこやかに接してくれていました。

次女自身も、帰りの車の中で、「いままでの自分なら言われたこと一つ一つに
カチンときて腹を立てていたこともあったけど、今は腹も立たなくなった。
自分でも成長したなあと思う。」と。

こうやって穏やかに話ができるようになる時が来るなんて、
私自身考えてもいなかった。本当に嬉しかったのです。
中学の頃から今まで、本当に長い間しんどかったなと思うと同時に、
次女もきっと自分自身トンネルの中で彷徨っていたのかもしれません。
自分自身を見失ったまま、自分がなんなのかわからずにいたのかも
しれません。

いま考えれば、通信制の高校に進んだあとも、行きつ戻りつ前途は多難でした。
リポート学習は孤独ですし、なかなか提出できず期限は遅れたり、
月2回のスクーリングに行ってもなかなか話のできる友人は見つけられず。
午前と午後の授業を受けないといけないのに、お弁当を持ちながらお昼
一緒に食べる相手がいないから迎えに来て、と言ってたこともありました。
きっと同じような境遇のこどもさんは多いかもしれません。

次女が、3年生になって初めて参加したN学の集中スクーリングが転機になった
のか、前期・後期各4日間の合宿は、N学生や先生と懇親を深め、
次女が初めて「NHK学園でよかった」と思ったそうです。
そして、このとき他の3年生がみな真剣に自分の進路を考えていたことに
驚いたと言ってました。
まわりの子たちも様々な理由でこの高校に入学してきて、
いろいろある中で頑張ってるんだという気持ちがきっと伝わってきたのだろうと
思うのです。

今は、通信制の高校は本当にたくさんあって、選択肢も広がっています。
私たちの親の会のメンバーさんのこどもさんもまたそれぞれ違う選択を
して、時には立ち止まることもあるかもしれません。
もちろん、高校へ行くことだけが全てではないし、
家庭で学びながらも高認資格を得たり、高卒資格を得る道もあります。
いずれにしても、こどもさん自身が自分の生き方を進むことができるよう
願ってやみません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の親の会では・・・

2010-10-20 00:32:27 | 親の会 
秋まつりが終わり、3日間の歩き疲れも残ったまま、
(年々、歳をとるからなあ~)
17日の親の会に間に合わせるため、今月の会報を前日急ピッチで仕上げ、
朝プリンターで印刷しようと思ったら、
なぜかPCが起動せず・・・焦ったのなんの(苦笑)

ドタバタしながら、メンバーさんにコピーをお願いしたり、
飲物を買いに走ってもらったりと、
なんだか慌ただしかったのです。
いつもならだいたい整っているはずが。
慌てるとろくなコトはないですな。
何事も余裕をもってできない私であります。(笑)

そんなこんなではありましたが、
親の会おしゃべり会には、今回初めての方も来てくださり、
久しぶりに賑わっておりました。
子どもさんの参加もありました。

今月30,31日のフェスタ参加の準備会・打ち合わせもでき、
またフリーマーケットで販売する余剰品もみなさん
持ってきてくださり、値段つけもできました。
まだ何かありましたら当日でも前日でも
持ち込みOKですのでよろしくお願いします。

29日(金)は、公民館でクッキー作りをします。
時間は10時~5時くらいまでかかるかと思いますので、
お手伝い可能な方、ご協力よろしくお願いします。

30日(土)は、紙バンドでかご作りをします。
製作時間は、①11時~12時②14時~15時です。

31日(日)は、10時~15時まで、体育館外テントで
手作りお菓子、フランクフルト、コーヒー、ジュース、
余剰品販売をします。詳細は会報に掲載しています。
(会報は本日発送致しました。)
丸一日の参加は無理でも、数時間でも参加できそうな方も
ぜひみんなで楽しみましょう。

また、フェスタ両日、12月5日開催予定の講演会ちらしも
配布したいと思います。

準備期間も含め、いろいろとご協力いただくようになりますが、
フリーマーケットの収益は今後の親の会の活動資金に充てさせていただきたいと
思っています。
またこうして活動することによって、子育て中のお母さんお父さんたちにも、
私たちのような活動を知っていただくいい機会になると思っています。
子育ては、乳幼児期はもちろんですが、子どもが大きくなっても
いろんな悩みは尽きない。地域や社会全体で子育てを支援できる環境作りが
必要だと感じています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋まつり

2010-10-14 22:19:54 | 我が家のこと
昨日は、地元を夜太鼓 だけまわり、きょうは昼から半日と夜太鼓もありました。結構広範囲歩き、店や企業に伺い、御花(寄付?)を頂きました。走った、走った~。
明日は最終日。早朝から一台一台連なって歩きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の息子たち

2010-10-12 23:44:58 | 我が家のこと
いよいよ、13日~15日は地元の秋まつりです。
この日曜日には太鼓台の組み立てもありました。
太鼓の音が鳴り響いています。

次男は生まれたときから太鼓大好き、
まつり大好き。

長男はこの数年祭りとは無縁です。

そんな長男ですが、10月1日から、家庭内バイトを始めました。

中学を卒業したころ、新聞配達のバイトがしたい、と言っていた時期が
あり、昼夜逆転の生活では無理、と家族で猛反対して以来、
バイトをしたいと言わなくなりました。

あれからそういえば音沙汰なくなって、と思っていたら、
「掃除のバイトくらいならできるかなあ」と、時々広告を見ては言ってみたり。

そういわれると、ハローワークでも行ってみる?と声かけてみるものの、
案外鈍い返事だったり。気持ちの中ではやってみたいと思っているみたいなんだけど、その一歩が出ない。
でも、そろそろお小遣いだけでは足りないと思ってもいる様子。
かといって、お金ちょうだい、とせびる年齢でもないし、と分析も冷静。
なるほどね。

そんなこともあって、あるとき、
「夕食の茶碗洗いとお風呂掃除のバイトはどう?」と聞いてみる。
長男、「時給いくら?」
・・・あら、交渉?やる気あり?

「時給といわれてもね~」などと言いながらやりとりして交渉成立。

私も夜の会も度々あって夕飯の片付けも助かるし(笑)
長男にとっては、自立の第一歩にでもなればいいかな~とも思ったり。
でも、一番助かってるのは実は私なんだけど。

昔から几帳面な長男は、掃除をきちんとこなす。
おそらく家族のなかでは義母に次ぐ完璧さ。
要領さえわかればなんの問題もない。

まずは、バイトのルールを始めに説明。
やると決めたらドタキャンは困る。やってくれると思って任せたのに、
できていないということになると色々支障がでる、ということも話をする。

そして、1日からきょうまで休まずきちんとこなしています。

一番びっくりは、今まで自分流に流れていた時間が、
時には夕食もとらずに寝ていたりしてたこともしょっちゅうだったのに、
今はちゃんと夕食もとり、後かたづけも完璧です。

今までは家事はバイトにはならない、と思ってたけれど、
何も外で働くばかりが仕事じゃないし、
家庭での仕事も、あげればきりがないです。

そのうち、安すぎて割が合わないと言う日まで、
家庭内バイトで頑張ってもらいましょう。

きょうも、ありがとう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇口からみかんジュース

2010-10-11 20:22:28 | わたしのこと
きょうは、松山の県民文化会館(ひめぎんホール)で、
四国ブロックPTA研究大会愛媛大会、基調講演、シンポジウムが開催されました。

ロビーに特設されたのは、
【蛇口をひねるとみかんジュース】が飲めるんです!!

今回、四国4県から参加している方向けの無料試飲でした。
私も、初めて蛇口をひねってみかんジュースを飲みました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙バンドでかご作りしました

2010-10-10 02:47:58 | 紙バンド手芸
きょうは、子育てフェスタのかご作りの準備会をしました。親子参加の方や初めて参加してくださった方も含め、10人が集まってくれました。

初めての方や久しぶりにかご作りをする方はまずは【マイかご】作りにチャレンジ。みなさん可愛いかごを作って帰られました。

中にはとても器用な方がいて、ちっちゃな紙で鶴を折ったり蛙を折って見せてくれた方もいました。みんなですごいね~と感激しちゃいました。

次回の講座にもみなさんぜひ参加してくださいね。

また、31日のフェスタでのフリーマーケットで出品する品物も持ってきて下さった方、ありがとうございました。まだまだ受付中です。17日の親の会のときでも構いませんし、他の日でも大丈夫ですので、ご協力よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/5 ほっとそっとmama 1周年記念講演会お知らせ

2010-10-05 17:10:15 | 講演会
市報11月号に講演会のお知らせを掲載して
いただくことになり、ちらしを作成しました。
ボランティア市民活動センターホームページに
掲載していただいてますので、ご覧下さい。

今月の親の会(17日)や、10/30~31子育てフェスタでも
お知らせできればと思っています。
日程についてご案内いたします。

~不登校理解を深めるための講演会~

不登校の子どもたちや思春期の子どもたちが、日々生きづらさを感じて
過ごしていませんか。子どものSOSを、子どもの声を聴いていますか。
私たちまわりの大人や家族が、子どもの心を理解するための
コミュニケーションのしかたを学びませんか。


演題 「ー不登校の中から育つものー 子どもの心を理解するコミュニケーション」

講師 平林茂代先生)(松山赤十字病院小児科カウンセラー)

日時 12月5日(日) 13:00開場

講演 13:30~16:00  閉会16:30

会場 愛媛県紙産業技術センター 2階研修室 (川之江三島インターおりる)
   (四国中央市妻鳥町土居山乙127 TEL 0896-58-2144)

参加費 500円(当日受付でお願いします)

対象  不登校や親子関係に関心のあるすべての方
    (ご本人、ご家族、専門職の方、教職員の方、学生さんetc)

参加申込は、ほっとそっとmama まで。(案内ちらしをご覧下さい)
できるだけ事前申込をお願いします。
関心のある方のご参加をお待ちしております。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは、運動会でした

2010-10-03 23:09:55 | 我が家のこと
きょうは、愛媛県立の通信制高校(松山)と次女が在籍している
N学合同の運動会がありました。

昨年は、「出掛けようと思ってたのに、
めまいがしてふらふらするから行けない」と連絡が入った。
一昨年は、実家から朝一番の電車に乗って松山駅に着く寸前に、
「気分が悪くなったから、折り返し電車に乗ってもう帰る」で、
結局参加できずじまいだった。

今年は3年生だし、最初で最後になる運動会なので参加できたらいいな~と
思っていました。

昨日の晩に、「明日は運動会だね。」とメール入れても返事ないし、
まさか行く気なし?!とか考えていたのですが、
今朝「おはよう! きょうは行けそう?」とメール送ると、
「行くよ!」と返事あり。一安心。

終わってから夕方メールあり、
「ほんまに疲れた~ 朝の9時から始まって、片付けして4時に終わって
いま帰ってきたよ~」と。
N学生は準優勝だったそうです。
なんと、快挙です。
先生が終わったあとみんなにジュース買ってくれたと喜んでました。

種目も一人10種目くらいは出て、(N学生は人数が少ないので)
それも、若い子より年配の生徒やOBが多く、おじいさんおばあさんと
一緒に組になってやったのが多く、玉入れ、パン食い、つなひき、風船わり、
フォークダンス、障害物競走など。ドベになったとき、
アナウンスで、N学生頑張ってくださいと言われて恥ずかしかったとか。(笑)

東京本校の担任の先生も来ていて、
10/8~11 後期集中スクーリング(江田島)に参加するので、
その話もしたり。
他にも集中スクーリングに宇和島から参加する子と一緒に
呉経由で江田島まで行く約束もしたと言ってました。
きょう初めて喋った子らしいです。

前期の集中スクーリングは、私が江田島まで小旅行がてら一緒に行ったのですが、
今回は一緒に行ける子がいて、二人で行くならなんとかなるでしょう。(笑)
10月は慌ただしい日々になりそうです。

もうすぐ次男の誕生日。
その日には実家へ帰ってきてお祝いしてくれるようです。
次男も楽しみにしています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月 ほっとそっとmamaの活動

2010-10-02 20:45:04 | 親の会 
昨日は、10/30~31に開催される子育てフェスタ実行委員会があり、
当日のパネルや看板など?製作しました。
さすがにプロの本業?の方を含め、

みなさん手際よく作業を進めていました。
私たちの年代は、
こどもが小さい頃はよく工作したりしていたのが懐かしいね~
などと雑談しながら手を動かしていました。
当日どんな作品が見られるのか楽しみです。

10月は、ほっとそっとmamaも、そのフェスタのための準備会もあり、
少し気ぜわしくなりそうですが、できる範囲で構いませんので、
メンバーさんにも協力いただいて、盛り上がれたら嬉しいです。
お母さんパワーを発揮したいと思います。

次の準備会は10/9(土)午後1時半~金生公民館で行います。
主に、紙バンドのかご作りの下準備です。

また、10/31(日)フェスタで、フリーマーケットもすることになりましたので、
不要品(余剰品)も販売します。
タオルやシーツ、食器、生活用品、
文房具、おもちゃ等々出品していただけると助かります。

できれば、10/9もしくは、 10/17の親の会・準備会に持参していただけると
有り難いです。よろしくお願いします。
今回のフェスタは、乳幼児の子どもさんのいる親子連れが多いかと思います。
そのあたりも加味していただいけるといいかな。


今月の親の会お茶会おしゃべり会は、
10/17(日)です。時間は午後1時半~5時
時間内出入り自由です。
場所は金生公民館本館です。
こどもさんが学校へ行きづらい、行っていないというご家庭の親御さん、
どうぞ親の会へ来てみませんか。
お待ちしています。

また、フェスタで販売するお菓子(クッキー)作りもします。
10/29(金)午前10時~4時頃まで、 川之江公民館で作ります。
こちらも一緒に作業してくださる方、お願いします。
子どもさんと一緒の参加も大歓迎です。
エプロン・バンダナご用意ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「摂食障害を知ってください」講演会

2010-10-01 11:39:07 | 講演会
いよいよ10月になりました。
すっかり夏の暑さも遠のき、秋の風が吹くように
なりました。

講演会のお知らせがあります。

松山市で摂食障害の自助グループリボンの会主催です。

今年の2月に、ほっとそっとmama主催の講演会で講演していただいた
ご縁もあり、パンフレットをいただきました。
今回は松山市での開催です。

(パンフより抜粋します)

「摂食障害を知ってください」

なぜ、拒食や過食が起こるのでしょうか?
その背景には、人間関係・性差役割・虐待・いじめ・DVなど、
さまざまな要素がからみあっているとも言われています。

この愛媛でも、みんな一所懸命に毎日を過ごしています。
でも、がんばりの糸がぷつん・・・と切れたとき、
拒食・過食などの摂食障害になるかもしれないのです。

摂食障害・・・それは、「食べること」の向こう側にある、
「生きること」を問いかける鍵ではないでしょうか。


講師の香山雪彦先生は、福島県を中心とした摂食障害に苦しむ人たち及び
その家族の会である、福島お達者くらぶの運営スタッフとして活動されています。

日時:2010年10月16日(土)12:30開場 13:00~講演会

会場:松山市総合コミュニティセンター 2F 第4会議室
     (松山市湊町7丁目5番地)

対象:摂食障害にかかわるすべての人たち
   (本人さん、ご家族、専門職の方、教職員の方、学生さん、お友達etc)

参加費:1000円(当日、受付でお願いします)

お問い合せ・お申込先:FAX 089-934-0317
           メール ribonnokai@yahoo.co.jp

主催:摂食障害の自助グループ リボンの会・香山先生をよぶ実行委員会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする