テニスのお昼時、遊びに来ていたエースクラブのOさんが
自分の田舎に蕨が生えている、採りに来るかい?といった。
蕨採りはしたことがなかったので
ぜひぜひとテニス仲間3人で
茂木まで出かけてきた。
コートからは車で40分
まさか栃木県の東のほうまで行くことになるとは思わなかった。
Oさんの車を追いかけて見失うこと2回。
携帯で連絡を取りながらくねくね道をどんどん進む。
山あいの寂しい道をさらに進むと
Oさんの親戚の田舎家ともう1軒あった。
ちょうどお隣のお爺さんがでてきたので
「こんにちわ、 わらびとりにきたんです」
「ああ、 わらび、 あそこら辺に生えているよ」
初めてのわらびとりにワクワク
100本くらい採れた。
そして道に戻ると
なんとお爺さんがタケノコを掘って待っていてくれた。
ええーっ、 いいんですか?
そんなこんなでワラビ、フキ、タケノコ、山椒をゲット。
今日は朝からそれらの下処理で忙しい。
結構手間がかかるものばかり。
でも昔の人の知恵には驚くばかりだ。
私はインターネットで調べて
わらびのおひたし
蕨とお揚げの炒め物
フキと厚揚げの煮物
山椒の佃煮
たけのこご飯
いろいろ作ってみた。
楽しいーーー!