風のうわさ

気ままな私の独り言

お礼

2016年09月30日 | エッセイ

ハッと気づいたらセミの声はぜんぜんなくて

すっかり虫の声に替わっている。

(せみも虫なんだけれどもね  へへ)

その虫の声も最近では か細くなってきた。

 

 

 

さて、庭になったブドウを近所の人にわけてあげたら

こんなに素敵なものを持ってきてくれた。

 

 

 

エーッ、 こんなものもらえないよ~。

彼女は裁縫が得意。 ワンピースを作ったり

エプロンを作ったり。

全く申し訳ない限り。 エビで鯛を釣ってしまった・・・

ああ、どうしよう。

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍華園

2016年09月27日 | グルメ

夫がシルバー大学を卒業したので

一応 お祝いということで龍華園で食事会。

(いつも何かにかこつけて食事会をしているような気が・・・)

 

 

このお店 私が20代の時にはすでにあった古い古いお店。

(ということは私ももう古い古い人?ってこと?)

レストランは流行り廃りが激しく

長く継続するってことはなかなか大変なようだけれど

まだあるってことはおいしいっていうことだ。

 

 

さて、 今日はちょっと贅沢してエビチリ

やっぱりおいしい。

そして春巻き

ここのエビ春巻きは長くてエビがいっぱいでオッと驚く。

しかしオーダーの時「春巻き」と言ってしまったため

ふつーの春巻きが来てしまった。

 

 

 

ああ、 失敗。

でもまた来ればいいさと開き直る。

とてもとてもおいしかった。

 

 

         

 

 

 

中華屋さんに行くとなぜか20歳の頃を思い出す。

ラーメン屋ではなく中華屋に行ったのはおそらく初めてのことだった。

街中に中華屋があり、 それは釜川の細い橋を渡るのだった。

(もう名前はわすれてしまった。)

店の中はチャイナ服を着た女性のポスターがあり

あちこちに赤い提灯がぶらさがっていた。

提灯には中国特有の蓮の花や楊貴妃らしき人の絵が。

へーぇ、 中国ってこんな感じなの?

 

 

そのころの私には外国は遠く

中国のイメージは辮髪くらいしか認識がなかった。

 

 

中国に行くとかなんて考えたこともなかったのに

後年行ってみたらそれはそれは巨大で

繁華街の飲食店の大きさにも驚き

赤い提灯の数 大きさにも驚いたのだった。

万里の長城、 明の十三陵、 兵馬俑

すべてのものが度肝を抜く大きさで

その頃GDP2位といっていた日本の小ささを感じた。

(結局 3回も行ったけどもっともっと行ってみたい)

 

 

そして今、 中国は世界の第2の国になっている。

時の流れ?

 

おっと、 話がずれてしまいましたね。

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューシネマパラダイス

2016年09月24日 | 映画

ツタヤからただでDVDが借りられるとのハガキをもらった。

タダとなれば使わなくては損とばかりDVDを借りてきた。

いろいろ迷って

借りてきたのは・・・

 

 

「ニューシネマパラダイス」

 

 

 

舞台は第2次世界大戦後のシチリア

当時の村の唯一の楽しみは映画

上演される映画の裏方 映画技師にあこがれ

映写室に入り浸るトトと

優しく迎える人情味あふれるアルフレードとの人間ドラマ。

 

戦後のイタリアはあんな感じだったのだろうか。

 

 

教会では禁じられていた映画のキスシーン

その場面は切り取られ上映された。

 

 

トトの初恋、 兵役

そして町を出ていくトトにアルフレードが送った言葉。

「自分のやっていることを愛せ」

 

 

後年 アルフレードの死後、

映画監督に成長したトトにプレゼントに残したものは・・・・

 

 

 

 

 

 

この映画を知らなくてもこの曲を聞いたことがあるだろうか。

後ろに流れる「愛のテーマ」

胸が締め付けられます。

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの

2016年09月21日 | くさばな

秋になって空気が澄んでくると

庭の草花が一段と色鮮やかになり

おなじ花なのに何回も写真を撮ったりする。

 

 

 

 

弦なしインゲンはいくつも実を付け

紫蘇もどんどん穂を延ばし

そんなものを採りながら夕飯の一品に加えてみると

「トト姉ちゃん」のいう小さな幸せとは

こんなことかな~なんて思う。

 

 

 

  

さてパソコン仲間からスダチとお米をいただいた。

有難うございます。

 

 

スダチはサンマにかけるくらいしか思いつかなかったが

ブログを見ていたらスダチ蕎麦なるものがあるようで

まねしてつくってみた。

 

 

このように全面スダチで覆うのも面白いね。

スダチの香りでいっぱい。

すっきりしておいしい。

庭の花の写真を撮りながらついでに採った紫蘇の葉や穂

ザクザク切ってサイコロ状の茄子と一緒に

かき揚げにして添えてみた。

 

 

ブログで学ぶことがいっぱいで楽しい。

勉強になります。

 

 

 

そしてお米は今年初の新米、ミルキークイーン

もちもちしておいしい。

ごちそうさまでした。

 

 

 

そうだ、 これに合わせてサンマを買いに行こう!

秋はやっぱり白いご飯とサンマだね!

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の実

2016年09月19日 | くさばな

何となくお天気がはっきりしない毎日

(ちょっと上天気がつづいてほしい)

今日は井頭公園をぶらぶらしてきた。

ドングリや山栗に混ざって栃の実がおちていた。

 

 

 

 

そしてアケビも。

その色がいかにも秋らしく紫色になるのだ。

上を見上げると松の木に巻き付いて大きくなったアケビの木

高い高いところに実を付けていた。

(アケビは10年くらい前に初めて見たので

私にとってその感動は大きいものです)

 

 

 

池の方へいくと大きな鯉が口を開けて餌をねだって寄ってきた。

なんとなんと亀までも(3匹も)泳いできたのには驚いた。

亀が顔を出して泳いでいるのを見るのはおそらく初めてかも。

 

 

 

 

 

のんびりゆったりの秋の一日。

 

 

 

栗の実を拾ってみたが山栗は小さすぎて

皮をむくのも大変そう。

ちょっとご飯に炊きこんでみようか。

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする