goo blog サービス終了のお知らせ 

風のうわさ

気ままな私の独り言

きゅうりのきゅうちゃん

2025年08月17日 | 台所仕事

庭のきゅうりが大きくなってしまった。

高い所にできていたので気づかず、30センチ越え。

もったいないので「きゅうりのきゅうちゃん」を作ってみた。

 

 

う~~ん、 なかなかの出来栄え。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中見舞い

2025年08月04日 | くさばな

毎日暑い日が続いている。

我が家の狭い庭で小玉スイカを作ってみた。

鉢植えでもこんな立派なスイカが2個できた。

17センチ、1.9キロある。あま~~い。

 

暑中見舞いを作ってみた。

 

 

スマホでも文字の入れ方を覚え、簡単に出来上がる。

友達に送り、多くの返事をもらい笑いが広がる。

 

(今年は暑いせいか、スイカが上出来だ。

朝晩の水やりが日課だった。)

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一切経山 魔女の瞳

2025年07月01日 | やま

10日ほど前になるが福島県の浄土平、一切経山を歩いてきた。

 

 

まだまだ雪が残っているのに驚いた。

(一切経山)

(これは吾妻小富士)

 

 

裸の山を登ること、2時間

案内では80分となっていたが

私たちの足では120分かかってしまった。

(まだまだ雪が残っていた。)

急ぐ旅ではなし、時々振り返り、右手に東小富士を見ながら

(吾妻小富士が下に見える)

ゆっくりゆっくり歩いた。

 

頂上から覗くと「魔女の瞳」と言われる青い美しい沼が目の前にひろがった。

西に西吾妻連峰、北に山形県が広がり

遠くには蔵王の山々が見えた。

 

 

浄土平はワタスゲがいっぱいだった。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八方ヶ原

2025年05月25日 | やま

5月14日の事

日光(切り込み、刈込み湖)に行くつもりだったが雪があるようなので断念し

八方ヶ原のヤシオを見に行った。

今年は少し寒かったようでシロヤシオはまだまだの状態だった。

歩いた歩数22、744歩。

 

 

八海山と言っても八海山神社です。

 

 

八海山神社まで行き、

花が遅いのでミツモチ山を目指しました。

花とおしゃべりと美味しいお昼

楽しい1日でした。

 

(疲れるのにまた行きたくなるのはなぜでしょう?)

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら会25

2025年05月10日 | ちょっとそこまで

山の仲間で天ぷら会をやった。

広い庭があるSさんのお宅で天ぷらを揚げながら

飲み会をするといった内容だ。

 

わらびを採り、こごみを採り、ふきや、タケノコの煮物を作り

タラの芽やコシアブラの天ぷらを作った。

 

チラシ寿司とサラダ、フランクフルトを焼き、

お隣さんから頂いたハマグリでお吸い物を。

 

デザートはスイカ、水羊羹、イチゴ、柏餅

 

豪華な食卓となったが見直してみるとたんぱく質が足りなかったかなぁ~。

 

(仲間の大パパはビールさえあればなんでもいいらしい。)

 

 

鶯の声を聴きながら次回の山(日光)はどこを歩こうか・・・

楽しい会となった。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする