goo blog サービス終了のお知らせ 

週五日記

ボチボチがんばります

スシローランチ

2019-06-19 12:47:00 | Weblog
ヨメとスシローランチ。


確か、二人でカウンターの寿司を食べたのは、

30歳手前のデートの時のみ。



いつか、余裕で二人でカウンター寿司

食べたい。


◯◯弁当も人生の目標?


うそ、他人の話だけで

お酒4合飲めそう。


ほんとに。


アッ、BMWのスポーツカーも

人生の目標?


ほんとに。

集中力

2019-06-17 15:52:52 | Weblog
集中力を高めるキモ。


1.外部とのコミュニケーションを遮断

2.快適なスペース(冷暖房、作業スペース)

3.ラフな服装


しかし、なかなか3つの条件がそろわない

のも事実。


あと、贅沢を言えば、お昼寝タイム。

からの、ティータイム。


ほんとに。

ラジエーションハウス押し

2019-06-16 12:55:16 | Weblog
ラジエーションハウス。


かなり押していた。



というか、それに合わせいく柔軟さ

のほうが、魅力的かもしれない。



よくよく考えれば、本当のリアルよりも、

デフォルメされたもののほうが、

相手に伝わりやすいかもしれない。



それに、全ての現実をデフォルメすること

もできないし、おそらく、リアルな現実の

ツラさは自然に伝わるのかもしれない。


ほんとに。

串焼き

2019-06-15 21:50:05 | Weblog
串焼き屋で、晩酌セット1800円。

飲み物2杯、150円串✖️3本、鶏酢1つ。


カウンターの外国の方は、部位にこだわり

ながら注文していた。


追加で串2本で、トータル2150円。安。


その後、〆の塩ラーメン594円。


今日の支払い、2744円。安。



ほんとに。

雨の広島

2019-06-15 12:05:55 | Weblog
お好み焼き貴家、制覇。

確か、肉そば。超シンプル&麺パリパリ

店員の方は、テイバン(定番?)

と呼んでいた。


なぜか、お腹いっぱいにならなかった。

ほんとに。

あと、新幹線こだまから、マツダスタジアム

と、コストコを見つけた。




日本経済新聞2019年7月21日土曜日で考える

2019-06-15 06:30:37 | Weblog

ぬか漬け、納豆、日経新聞。au wallet支払い。

 au経済圏に、いつの間にか引き込まれている。LINEスタンプの決済もしたことがある。

 

(1)ホルムズ海峡 タンカー攻撃 中東依存 日本に警笛 米、「エネ自立」で強硬姿勢

・世界経済下押し

 

(2)中国経済 貿易戦争の影 5月の工業生産伸び率 10年ぶり低水準

 

(3)メルカリ、米国事業の潜在力 動くか「不用品10兆円」 株式市場反応薄く

 

(4)ゲーム株に売り圧力 米「E3」、日本勢の存在感低下

・米国の大型ゲーム見本市「E3」

・日本勢の代わりに話題をさらったのは米グーグルや米ネットフリックスなど異業種からの参入

 

 


ランチ

2019-06-14 18:01:46 | Weblog
お題「倉敷 ランチ」


LINEで聞かれたので、

自分の記憶を遡りながら、

素敵な店を知っているヒト

を演じるために頑張った(笑)。


よくよく考えれば、和食、洋食、中華

等の設定をいただかないと、なかなか難しい。


まあ、ジャンルの縛りが無ければ、

店の雰囲気や、デザートの充実が

重要か⁉️


ほんとに。


白ワインな6月

2019-06-13 20:31:01 | Weblog
アフターファイブの楽しみ。



柿の種(ピーナッツなし)が、おつまみ。



創業者の想いは、現在の結果に、いかに反映されているか、という視点で解釈しないと、
現在に生きる我々は、ビビッドに理解できない気がする、今日この頃。


過去は、現在に活かされてこそ。


過去の学びや経験があれば、

今、私は幸せなはず(笑)。



幸せ。



私は幸せか⁉️


ほんとに。




いいね

2019-06-12 10:49:35 | Weblog
いいね、をもらえないと

思いきや、意外な方面から

いいね、をもらった。


その、いいね、は、私たちも頑張って

ますのアピールだと感じたので、

フォローした。


しかし、Twitterは、例えるならば、

新聞のような感じもあるし、

ネット上のバーチャルなコミュニティ

のような感じもあるし、

ハマッテしまう。


ハマりすぎた気もするが、

飽きる時もくるのだろうか❓️