goo blog サービス終了のお知らせ 

週五日記

ボチボチがんばります

日本経済新聞27年3月31日火曜日で考える

2015-03-31 10:51:26 | Weblog

以下、気になった記事。

 

ベトナムが気になる。ハノイ〇〇など。

 

(1)介護大手、相次ぎ賃上げ 深刻な人手不足改善。

報酬改定分に上積みも。

介護職員は現在約180万人いるが、政府は今後の高齢者の増加を踏まえると、

25年度に約30万人不足すると推計している。

 

しかし、介護職員の平均賃金は約22万円。全産業平均を11万円も下回っている。

 

(2)低額オンライン教育、小中学生にも

rebolutionary

 

(3)症例数で探せる全国の実力病院は

日経実力病院調査

 

(4)4月からこう変わる

結婚・子育て資金の贈与税を最大1000万円非課税に

 

(5)ホンハイ、純利益22%増

前期iPhone受注好調

 

(6)メコン工業地域 つながる供給網

 

(7)中間層向け不動産で急成長 FLC(ベトナム)

観光・教育・資源など多角化

 

(8)ニトリ16年連続最高益 前期、高機能品で単価上昇

その結果、・・・

 

(9)富士フィルム 米 iPSベンチャー買収 370億円で

「再生医療世界一狙う」

 

(10)N・フィールド(精神疾患に特化した訪問看護)

課題となるのが中間管理職の育成。社長は、「看護師の上に立つのは看護師であるべき」

との考えから、看護師から事業部門の部長級を育てる方針。

「管理職研修の内容を充実させることが重要」

 

(11)WNIウェザ最高益 6~2月最終 海運向け伸びる

個人的に、まったくビジネスのしくみが理解できない。ぐぐってみよう。

 

(12)老人ホーム・診療所・調剤薬局 同じ敷地で開発・運営

はれコーポ、まず神奈川

 

(13)岡山市に「タニタ食堂」あす開業 人間ドックの淳風会で

 

(14)将来の収益性で計算なら 非上場株 減額認めず 最高裁、株主訴え認める

M&A、算定法統一へ

 

 


つくし

2015-03-31 10:39:39 | Weblog

子どもたちで、取りに行ったらしい。

食材をゲット出来るようになったと考えれば、

親として感慨深い・・・。

 

桜が、ちらほら車から見えたり、

電車の窓際の席の日差しで、ねむくなったことで

春を感じる・・・。