トーネードの無職生活

無職生活で日常どのように過ごしいてるのか?
ウォーシミュレイションゲーム
日ごろ思ったことを書いていきます。

テレビの画面が突然真っ黒になる

2016-11-01 08:09:02 | 日記
 昨日、地上波のテレビを見ていたところ画面が突然真っ黒になってしまった。我が家ではテレビ、電話、インターネットをCATVにしているので、CATVで不具合でもあったかなと思ったのですが、ブルーレイのレコーダーからは地上波のテレビを見ることができるし、CATVのチューナーからも番組を見ることができる。インターネットも電話もOK。地上波のテレビをテレビのリモコンを使ってだけ見ることができないようだ。

 とりあえずCATVのサボートに電話してみて状況を説明して相談してみた。サポートの方はテレビの製造会社名を聞いて、かくかくしかじかの操作をしてみてくださいと指示してくださったので、そのとうりに操作したところ、CATVの信号は正しくテレビまで届いているとのこと。考えられるのは、地上波のテレビのところでテレビのどこかが故障したと思われるということでした。

 それにしてもCATVのサポートの方はたぶん色々な電話があるだろうと思われるのですが、すぐに適切に対応してくれるのですごいなあと思う。以前、インターネットのトラブルでおまかせサポートというのを契約していて毎月500円かかるのですが、思わぬところで役に立ちました。

 今どきの家電では故障の修理といっても問題ある基盤とかを交換することになるのだろうし、保証期限はとっくに終わっているし、修理したらいくらかかるかわからない。なにしろ家計は保護費に頼っているので貯金がないので突発的な支出には対応する余裕がない。

 ということで、CATVのチューナーから地上波のテレビを見ることができるので、CATVからすべての番組を見ることにしたのでありました。あとはこれ以上テレビが壊れることがないように祈るばかり。買い替えは宝くじににでも当たらないと難しいので。