トーネードの無職生活

無職生活で日常どのように過ごしいてるのか?
ウォーシミュレイションゲーム
日ごろ思ったことを書いていきます。

ドイツ海軍

2015-05-11 09:05:39 | 日記
 ドイツ海軍もヴェルサイユ条約で旧式の戦艦と小型の艦艇が少し、Uボートの保有は認めない、代艦を建造する際も色々と条件がつけられていました。

 そんな中、旧式戦艦の代艦として装甲艦が建造されました。そのコンセプトとしては通商破壊戦を行うため燃費の良いディーゼル機関とする。排水量一万トンの枠内で艦を作り制限の上限である28cm三連装砲塔を二機そなえる。そして敵の戦艦と出会ったら、当時の戦艦のスピードが22ノット程度でしたから、27ノットほどでる優速で離脱する。20cm砲までしか搭載していない巡洋艦と出会ったら、それより大きい28cm砲でもって攻撃するというものでした。世界中の海軍関係者がこの装甲艦の出現に驚いて「ポケット戦艦」と名付けました。

 ヒトラーが政権を握り再軍備を宣言しましたが、イギリスと海軍の兵力についてはイギリス海軍の35%ととすると協定していました。その中でヒッパー級の重巡、シャルンホルスト級の巡洋戦艦、ビスマルク級の戦艦を建造し、Uボートも建造しました。ヒトラーは戦争は1945年までしないと海軍の首脳には宣言していたため、海軍ではバランスの良い海軍を作ろうと建造計画を立てていました。ところが、1939年に戦争に突入しまったため、ドイツ海軍は戦争準備のないままに戦争に突入しなければならなくなり、ポケット戦艦や巡洋戦艦部隊を通商破壊戦に投入しました。

 そのような中で戦艦ビスマルクが完成し通商破壊戦に投入されました。イギリス海軍はあらゆる兵力を投入してビスマルクを追跡しました。最初にビスマルクと出会ったのは、戦艦プリンスオブウェールズと巡洋戦艦フッドでしたが、ビスマルクは一撃でフッドを轟沈させプリンスオブウェールズにも損害を与えました。ところが自身も傷ついたため通商破壊戦をあきらめて、フランスの港を目指しました。

 ここで、イギリス海軍は空母からソードフイッシュ雷撃機を出撃させました。ビスマルクは魚雷を一本受けてしまいましたが、不運だったのは舵を損傷したことです。操艦ができなくなりグルグル回るようになってしまい、追いついてきたイギリス海軍の戦艦部隊に追いつかれ、なぶり殺しの目にあって撃沈されました。

 また、フランスの港にいたシャルンホルスト級の巡洋戦艦などを本国に戻すために、ドーバー海峡を突破して本国に戻りました。ビスマルクと同級艦のティルピッツも通商破壊戦にでることなくノルウェーのフィヨルドにいることによって、イギリス海軍をくぎ付けにするという役割を果たしましたが、ティルピッツ撃沈を狙うイギリス軍にあらゆる攻撃を受け、最後にはランカスター爆撃機の大型爆弾によって沈められてしまい。ドイツ海軍の大型艦の活動は衰えてしまいました。

 劣勢のドイツ海軍が唯一とることができた道は、Uボートによる通商破壊戦でした。特に群狼戦術により一隻のUボートが輸送船団を発見すると、近くにいるUボートを呼び集め、集合したUボートによって輸送船団を撃沈しようとしました。この戦術は成功してイギリスの輸送船団に大きな被害を与え、イギリスをかなり追い詰めることができたのですが、イギリス側の対策も進んできました。

 長距離哨戒できる航空機を投入したり、アスディックつまりソナーの性能向上、護衛空母の投入、ヘッジホッグなどの新しい兵器などなどによってUボートの活動も困難になり、Uボートも狩る側から狩られる側にまわってしまい、追い詰められてしまいました。新型のUボートとして電池を大量に積み水中での速度を画期的に向上させたエレクトロボートの完成を目指したのですが、残念ながら数隻しか完成しませんでした。このUボートで模擬攻撃したところ、水中での速度が早いため護衛艦艇には察知されなかったといわれています。もっと早く完成していたらかなりの戦果が上がったものと思われます。

 最後までUボートは戦い続けましたが、新型のエレクトロボートも間に合わず、ドイツ海軍も敗れ去ったのでした。