情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう

でんこちゃんに原発推進を無理強いさせるな訴訟の可能性~パート2

2008-09-17 06:38:46 | メディア(知るための手段のあり方)
 でんこちゃんを強制的宣伝から守るための訴訟の可能性ですが、今年4月3日、最高裁は、自治会費とともに共同募金や日赤への寄付金を徴収することの是非について争われた事件で、募金の自治会費上乗せを「事実上の強制で社会的に許容される限度を超えている」として、自治会の決議は無効とする判断を示しています。

 これは、自治会費に加えて別途募金を徴収しようとしたケースなので、必ずしもでんこちゃんの件とぴったり事例が重なるわけではありませんが、「自分や家族の生命が危険にさらされる原発には絶対反対だ」と思って、運動している人が支払っている電気代の一部が、「原発って必要だ」というCMの放送料に使われているっていうのは、やはり、「事実上の強制で社会的に許容される限度を超えている」といえるのではないでしょうか?

 原告は、電力会社に電気代を支払っている人でかつ原発反対運動をしている人

 被告は、電力会社

 主張の骨子は、電気代名目で、原発推進CM料を上乗せして徴収されることによって、自らの思想信条の自由、表現の自由を侵害されている、というもの

 
 なぜ、こういうことを考えるかって言うと、ライフラインを独占的に支配している企業には政治的中立性が求められると考えるからです。そういう企業が、その収益を利用して、ある政党の方針に従った政策をPRすることは、事実上、税金をその政党に寄付しているのと同じ効果があるわけです。

 それって、選挙において、不当にその政党を有利にすることになるのであり、民主主義に反すると思うのです。

 話はずれますが、審議会のメンバーだって、日本では、政府が一方的に選択していますが、英国では、必ず一般公募をするなどして、政治的に偏らないような工夫をしています。

 日本では、当たり前のことだって、世界的には異常なことはいくらでもある。

 この訴訟の可能性について、さらなるご意見をお待ちしています。
  






【PR】






★「憎しみはダークサイドへの道、苦しみと痛みへの道なのじゃ」(マスター・ヨーダ)
★「政策を決めるのはその国の指導者です。そして,国民は,つねにその指導者のいいなりになるように仕向けられます。方法は簡単です。一般的な国民に向かっては,われわれは攻撃されかかっているのだと伝え,戦意を煽ります。平和主義者に対しては,愛国心が欠けていると非難すればいいのです。このやりかたはどんな国でも有効です」(ヒトラーの側近ヘルマン・ゲーリング。ナチスドイツを裁いたニュルンベルグ裁判にて)
★「News for the People in Japanを広めることこそ日本の民主化実現への有効な手段だ(笑)」(ヤメ蚊)
※このブログのトップページへはここ←をクリックして下さい。過去記事はENTRY ARCHIVE・過去の記事,分野別で読むにはCATEGORY・カテゴリからそれぞれ選択して下さい。
また,このブログの趣旨の紹介及びTB&コメントの際のお願いはこちら(←クリック)まで。転載、引用大歓迎です。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
危惧が。 (田仁)
2008-09-18 21:29:34
結局、文化人の趣味よね~!的な、「参加する事に意義がある」オリンピック精神に富んだ訴訟になる危惧感が…。
原発労働者で明らかに放射能浴び過ぎの方とか、もっと直接な訴訟では、駄目なんですか?
返信する
やはり過払い請求から (SAI)
2008-09-18 23:04:18
トラックバックありがとうございました。ご意見らしきものを失礼します。

でんこちゃん訴訟の最初の記事に、電気代過払いについて書かれている方があったので考えました。

原発反対の人が払った電気料の一部が、思想信条に反して原発推進のCMに使われているというのは前提に。
1.電力会社がこれまで原発のCMに使った広告宣伝費用を明らかにさせる。(CMを具体的にチェックすることが必要?)
2.この広告費を電気代を払っている人の人数で頭割して計算。
3.自分は原発反対で、原発のCMに金が使われていることは遺憾である、という人の署名(なにかしら書類の方がいいんだと思いますが)を集めて数値化する。
4.まずは3の人たちには2の分の電気代は返すように申し立てる。(借金と同じかんじでいけるでしょうか?)
5.それをできる限り公開で行う。

これで、原発反対の人には「還付金」があり得ることが広く伝われば、ほんの少しぐらいは状況変わるかも、とシロウトとしては考えます。
そういう声を上げていいらしい、というのが伝われば、いつのまにか思想信条をおしこめられている一般人がその問題に気づいて、でんこちゃんに意に反する宣伝をさせない訴訟と似た裁判(調停?)になるのではないかと思いますが・・・どうなんでしょう?
返信する
上関原発 (ウィンディ)
2008-09-19 21:38:04
山口県上関町が原発建設へむけて騒がしくなってきました。10月にも埋立地を作り始めるかも知れないということです。なぜ住民は原発の危険性を考慮しないのでしょう?

http://stop-kaminoseki.net/
返信する
Unknown (TBN)
2008-09-20 22:11:08
あのー……
電気代って電力を利用した対価ですよね?
通常「対価」として支払ったお金の使途についてまで、支払った側は口は出せないと思うんですが…
寄付金とかとはまた別物ですよ。

例えば、
①僕が近所のラーメン屋でラーメン食べてその代金を支払ったとして
②ラーメン屋の親父が僕の気に入らない政治団体にその代金を寄付

という場合に、僕がラーメン屋の親父に返金を請求できるのかって話ですよ。。
返信する
東西裁判官なら (東西南北)
2008-09-21 00:42:51
 ヤメ蚊弁護団の完全勝訴判決です。でも、そんな裁判官は人事異動でどうなるのでしょうね?裁判官なんていつでも辞めて弁護士で失業することなんてないし、裁判官並みの生活は弁護士でもできるんだし、なんぼでも憲法違反の判決出せばおもしろいですが、結局は、裁判所の判決を政権政党に守らせる力の担保も国民の選挙権だから裁判を通じて国民の意識を高めることが眼目ですね。判決だけ確保しても単なる紙切れになってしまう。まるで憲法典のような。

 憲法違反の判決を出せない裁判官なんて存在意義がないわけですし、あほくさくなるのが普通の感覚だと思います。ほんなら一層のこと在野の弁護士になって、国民運動、労働運動と結合して裁判所と政権政党へ憲法実現を迫る活動をした方が法曹の職責に忠実なような気がするし、初志貫徹です。裁判所内の労働組合と裁判官の関係というものはどんな実態なのでしょう?裁判所を民主化するには裁判所内の労働組合を絶大にするしか方法がないような気がしますが、法曹一元化を論じる人は多いですが、裁判所内の労働運動で裁判所の民主化を図るというのは弁護士会の基本方針ではないのですかね。

 1:「主張の骨子は、電気代名目で、原発推進CM料を上乗せして徴収されることによって、自らの思想信条の自由、表現の自由を侵害されている、というもの」

 東西裁判官の判決の結論です。

 結論:原発推進のキャンペーンCMを流すのであれば、原発反対のキャンペーンCMも同様の時間帯に同量を流すこと。それができないのであれば原発推進キャンペーンCMは流さないこと。

 慰謝料は裁判所が独自に計算して電力会社に支払わせる。 
 
 理由:それが両論併記・反論権を保障する放送の公正、公平な運用だから。一方的な原発推進キャンペーン放送は電力会社の資力、権力を乱用し、原発反対の国民の反論権ともいうべき人格権を一方的に封殺したから。

 

 

 
返信する
TBNさんへ (ヤメ蚊)
2008-09-21 17:46:37
①ラーメン屋は選択できますが、電力会社は選択できませんし、
②ラーメンを食べなくても普通の生活はできますが、電気なしには普通の生活はできないですよね。
③しかも、原発に対し生命の危険があると反対しているのに、料金に原発推進CM料金が上乗せされているわけです。

ご紹介の事例とは、まったく状況が違います。
返信する
上原原発、怖いよ~!!! (田仁)
2008-09-22 18:28:23
ツイに、何か遭った時(大地震とか)に、放射能汚染されるのが、日本全土って迄、網羅されちゃうじゃないですか?偏西風の具合で、とか。
黒潮の源辺りに原発やゴミ処理場とか、上原原発とか、正気じゃないです…。
正味、怖いです。
返信する
Unknown (TBN)
2008-09-23 22:28:33
>ヤメ蚊さん

うーむ、「対価」に関しての例だったのですがよくご理解いただけていない様ですね。。

ではヤメ蚊さんは一般論として次のように考えておられるということでしょうか?
「公共性の高い事業を行っている団体は、その業務執行に際して場合は利用者(たとえ少数でも)の意思に反する活動を行ってはならない。もし行った場合は損害賠償をする義務を負う」

なかなか斬新なご見解だと思いますが、これはどこかに根拠になる判例でもありましたでしょうか・・・?
勘違いだったら申し訳ありませんが、おそらくヤメ蚊さんの独自解釈ですよね?

では、例えば「火力発電はCO2が大量に出るので反対、水力発電も環境を破壊するので反対。でも、原子力発電はCO2出さないし、事故がおきなければクリーンだから賛成」という人がいた場合はどうなるんですか?
原発を止めて火力発電や水力発電に切り替えても、この人達に慰謝料を払わなければいけないということでしょうか?

さらに言えば電力会社も選択できますよ。東京電力が嫌いなら引越しをすればいいのです。関西あたりに。あとは自分で発電設備を買って自家発電という手もありますね。あるいは電気の無いワイルドライフを満喫されてみるのも一興では?
返信する
TBNさんへ (ヤメ蚊)
2008-09-23 23:05:03
【ではヤメ蚊さんは一般論として次のように考えておられるということでしょうか?
「公共性の高い事業を行っている団体は、その業務執行に際して場合は利用者(たとえ少数でも)の意思に反する活動を行ってはならない。もし行った場合は損害賠償をする義務を負う」】

①そのようには考えておりません。ここでは、「原発推進のCM」の問題をとりあげているのであって、一般論でそう思っているわけではありません。たとえば、原発をつくることで慰藉料が生じるとは言っていませんよ。

少し、補足すると、CMをすることで儲けが出るのであれば、それはそれで結構ですが、原発推進CMは、やるだけCM料がかかり電気代が高くなる、やめれば電気代は安くなる、とこういう関係です。普通のCMとは目的が違うんですよ。

【では、例えば「火力発電はCO2が大量に出るので反対、水力発電も環境を破壊するので反対。でも、原子力発電はCO2出さないし、事故がおきなければクリーンだから賛成」という人がいた場合はどうなるんですか?】

②私は反対CMをしろ、とは言っていません。原発推進CMをするな、と言っているだけですから、「どうなる」と言われても…。

【原発を止めて火力発電や水力発電に切り替えても、この人達に慰謝料を払わなければいけないということでしょうか?】

③これはCMと何か関係あるのでしょうか…。


【さらに言えば電力会社も選択できますよ。東京電力が嫌いなら引越しをすればいいのです。関西あたりに。あとは自分で発電設備を買って自家発電という手もありますね。あるいは電気の無いワイルドライフを満喫されてみるのも一興では?】

④これを本気で思っているならば、あなたは、自分の生活スタイルをいかようにもできるだけの資力とワイルドライフを送るだけの時間的余裕のある豊かな生活を送っている幸せな人ですね。普通の人にはそういうことが簡単にはできないのです。
返信する
ていうか、高次の義務をどう見るか?では。 (田仁)
2008-09-24 19:59:10
例えば、小さな食品店がヤバい食品を売っちゃった場合と、今話題の三笠フーズや日清医療食品や農水省の大規模な激ヤバ食品大量流通では、社会的な重大性が違います。
今の司法も政府の国策も、事故は有り得ないとの安全神話に寄り掛かってますが、それは世界的に見て非常に稀有な、まあ言えば『靖国原理主義の原発版』ですよね?
原型の原理主義は国家の誤謬性を認めなかったんでしたが、この場合は電力会社に(事実に反して…誤謬を認めないんですが、人的に双方の原理主義を支えてる層も結構重なりますけど。
原理主義は原理主義でそれ自体が可笑しくはあるんだけども、仮に(てか、割としばしばあり、特に最近は地震で凄かった恐れが高いが隠されてる)事故った場合の重大性も十分に問題です。
その問題に『引っ越ししろ!』って詰まり、他人が何万人被曝しようが、手前さえ逃げりゃあマルで構わない所か、寧ろ内心『様あ見やがれ』と思う様な非人情を以て任じろ!と無責任に他人に命じてんでしょ?
その事も既に相当非道いですねえ!まあ、日本の国力なんて、大上段に振り被った天下国家の事は言わない迄も…。
返信する