情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう

自民党が共謀罪成立を公約から外す?!~実に喜ばしい(皮肉ですので安心されないように)

2007-06-08 07:46:05 | 共謀罪
 自民党が参院選に向け公約を発表した。このページ(←クリック)からPDFもしくはワードの文書を開けば、全文を読むことができる。ある方に示唆されて、この公約と、以前の自民党の公約、例えば、2005年衆院選の公約(←クリック)を比較してみた。すると、何と、自民党が共謀罪成立を公約からはずしていることが判明した。

 まずは、2005年公約から。

【073. 犯罪のない世界一安全な国づくり】
のところに、
【組織犯罪、サイバー犯罪、少年犯罪に対処する関連法整備を推進する】
というのがある。


これに対し、今夏公約は…。

【36、犯罪のない世界一安全な国づくり】
のところで、
【・サイバー犯罪に適切に対処するための法案の早期成立を図り、安全・安心なインターネット空間づくりを推進する。】
とあるのみ。

少年法は「改悪」されたので、公約からはずれるのは当然としても、組織犯罪対策立法について公約から外したのは、何か思惑があるのだろうか。

みんなで、自民党に電話して、自民党は共謀罪(改めテロ等謀議罪)を成立しないことを公約とするのか、って聞いてみませんか?


※漫画はこちらから。








★「憎しみはダークサイドへの道、苦しみと痛みへの道なのじゃ」(マスター・ヨーダ)
★「政策を決めるのはその国の指導者です。そして,国民は,つねにその指導者のいいなりになるように仕向けられます。方法は簡単です。一般的な国民に向かっては,われわれは攻撃されかかっているのだと伝え,戦意を煽ります。平和主義者に対しては,愛国心が欠けていると非難すればいいのです。このやりかたはどんな国でも有効です」(ヒトラーの側近ヘルマン・ゲーリング。ナチスドイツを裁いたニュルンベルグ裁判にて)
※このブログのトップページへはここ←をクリックして下さい。過去記事はENTRY ARCHIVE・過去の記事,分野別で読むにはCATEGORY・カテゴリからそれぞれ選択して下さい。
また,このブログの趣旨の紹介及びTB&コメントの際のお願いはこちら(←クリック)まで。転載、引用大歓迎です。なお、安倍辞任までの間、字数が許す限り、タイトルに安倍辞任要求を盛り込むようにしています(ここ←参照下さい)。


最新の画像もっと見る