tokyo_mirage

東京在住・在勤、40代、男。
孤独に慣れ、馴れ、熟れながらも、まあまあ人生を楽しむの記。

「旧道」を歩く

2013-04-11 23:56:23 | 今日の出来事
家が最寄り駅から遠いので、帰宅のルートは途中枝分かれして何通りかできる。

これこそが駅と自宅の最短コースのはず、と思い込んで、何年か毎日使っていたルートがあったのだが、
ある時戯れに「Yahoo!地図」でルート検索をしてみたら、さらに短いルートがあることが判明した。
思いも寄らない角から思いも寄らない路地に入るルートで、
それまでその路地は行き止まりの私道だと思っていたから、入ったことすらなかった。意表を突かれた。
しかし、それからというものはもっぱらそのルートを使うようになり、
それまでのルートは、僕にとっては寂れて廃れた「旧道」となった。

※打っているこの文章中に、「ルート」と「コース」両方の語が出てきて、
 「あれ、この2語の違いはなんだろう?」と思って辞書を引いてみたが、いまひとつわからず、
 仕方がないので、自分が思いついたそのままに使い分けしている。

今日の帰途、ふと、たまには「旧道」も歩いてみようかと思い、久しぶりに歩いた。

店も特段の施設もなく、目印になるようなものが何ひとつない住宅街の道だが、
それでも、いろいろ変化している。

家が1軒壊されて更地になっており、アパートも1棟まさに壊されている真っ最中だった。
このアパートは古めかしい木造で、外壁には蔦も絡まったりしていて、いい味を出していた。
一番道路側の1室では、赤ん坊連れの若い母親がいるのを見かけたが、
このアパートなら、おんぶひもで赤ん坊を負ぶっていたら似合うだろうなと思わせるような、
そんな佇まいの建物だった。
中から漏れてくる明かりも、蛍光灯の白色ではなく、白熱灯のオレンジ色。
きっと部屋の真ん中には裸電球がぶら下がってるに違いないと、僕は勝手に想像していた。

壊されて、跡地には家が建つのだろうが、無理に土地を2分割したりして、
2軒の家が外壁をぴったりくっつけて敷地の中に押し込められているのを見るのは物悲しい。
あれは東京の一番貧相な光景だ。
長屋ではなく、それぞれが独立を主張する家なのに、その独立に無理があり、境界が実に息苦しい。

一方、外壁のモルタルの剥げ落ち方が汚らしくて、
管理が不行き届きなのを露わにしている別のアパートもあり、
こちらの方こそ壊されて視界から消えて欲しいものだったが、まだ健在だった。
窓の外に洗濯物を吊るしているが、道路とあまりにも近いので、せめてもの目隠しだろう、
洗濯物の外側にブラインドをぶら下げている。
その付け焼刃な対応策がまた、このアパートのいい加減さを強めている。

おとなしい町の中でも、道端の景色は少しずつ変わる。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

辞書を食べる(あかぬけ~あげちょう)

2013-04-11 18:38:53 | 辞書を食べる
「辞書を食べる」とは

あかびかり【垢光〔り〕〕
衣類の襟や袖などが、あかなどで汚れて光ること。

汚れているのに光る。なんだか奇妙だけど、確かにある。それを指し示す言葉もあるとは。

あきつしま【秋津島・秋津洲】
「日本」の古称。あきつしまね。

「日本」にこんな呼び方があるとは知らなかった。
西武線の「秋津」駅は何か関係があるんだろうか。
それにしても、今、秋津駅を地図で見てみたら、なかなかすごい場所にある。
清瀬市と東村山市の市境を跨いでいるばかりか(ちなみに武蔵野線の「新秋津」は東村山市)、
埼玉県所沢市の市域も犬歯のようにホーム中ほどに食い込んでいる。
その結果、南口に降りると東京都、北口に降りると埼玉県となり、
埼玉県側に降りても、左右どちらかに歩み出せばすぐにまた東京都へ出ることになっている。

あくせく【齷齪】
(1)小さなことにこせこせするさま。(2)仕事に熱心でせかせかしているさま

擬態語のようなものかと思ったら、こんな大層な漢字まであるのね。

あくだま【悪玉】
悪人。江戸時代の絵双紙などで、悪人の顔を丸に「悪」の字を入れて表したことからいう。

このあたりは「悪××」続きで、確かに字面からも悪い相が滲み出ているが、それがずばり顔の表情そのものだったとは。

あくどい
(1)色や味などがしつこい。くどい。(2)たちが悪い。ひどい。

「悪××」つづきの只中だけど、これは漢字で「悪どい」じゃないんだよね。
むしろ「くどい」に通ずるらしい。

あげく【揚句・挙句】
(1)連歌・俳諧(連句)で最後の七・七の句。←→発句。

「あげる」句だから頭のほうかと思えば、尻のほう。「揚句の果て」は「結局、とどのつまり」だもんな。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ