ときわの広場

ときわ動物病院のコミュニティ。診療のお話やしつけ教室の様子など、ざっくばらんに綴っています。

ステップアップクラスとプライベートレッスン☆★☆

2014-05-24 20:30:58 | しつけ教室
晴れ渡るお天気中、今日はしつけ教室がありました。

本日は、ステップアップクラスとプライベートレッスン


ステップアップクラスは、ティアラちゃんとショコラちゃんです
今日も初めは、
★足下でのフセ から

Photo

コレがなくっちゃ授業が始まりません。
このキリっとした顔をご覧アレ

★マット
マットを出されたら、自動的にマットにいきます!

★ちりんちりん
すずを遠くにつけても、探して鳴らしにいけるように練習です

★持ってこい

Photo_4

初めっから、人が投げた物を取りにいって、持って帰ってくることは大体の子は無理です。
なので、まずは行動を細切れにして、一つ一つ教えていきます

まずは、咥えた物を手に落とす練習です

★甘えて♪

Photo_2

ハンカチなどにアゴを乗せる練習をしておくと、マットと同じように
ハンカチの場所を変えれば、どこでもできるので便利ですよ
何より「甘えて」って言うとアゴを乗せてくれると、とってもかわい~です


★お手てクロス

Photo_3

ティアラちゃんのお手てクロスです
パピークラスから見ている子の成長を見ているとホントに癒されます(笑)

そんなわけで今日のこの兄弟のステップアップクラスはおしまい☆☆









そしてその後は、プライベートレッスンがありました。

たくさんのわんこがいれば、たくさんの悩みがあります。
そのわんこわんこで困ったことは異なってきます。


困ったことを放っておく時間が長ければ長いほど、
トレーニングを始めてからの成果にも時間がかかります。

でも、今より早くはなりません

行動学でも他のことでも少しでも困ったことや悩み事がありましたら
相談できる窓口でありたいなぁと思います


ではまた~





パピークラス★★

2014-05-22 18:56:36 | パピークラス
も生い茂り、もう初夏ですね。
梅雨に入るまでの、つかの間のよい気候を楽しみつつ
本日はパピー教室がありました。


今日はマルコちゃんの卒業です
最後ですが、楽しくやっていきたいと思います。

今日はサングラスや帽子が苦手というお話をいただいていたので、
私はサングラス、アシスタントのイトウさんには帽子をかぶってもらっての授業となりました。
マナーなんてそっちのけです


★プレイタイム


Photo_3

今日も仲良しです!


★からださわる練習

マルコちゃんは本日卒業なので、卒業試験もかねて体をさわる練習を。
とっても上手にできていました。
足を触っている時に、足を引いたり、
しっぽを触っている時に座ってしまったりするのは、少し嫌がっている合図です。
嫌がっている場合は、触る力を控えたりするなど嫌がらないポイントまで戻ってあげましょう
 
★歯みがき
歯ブラシで少しずつ磨けるようになってきています!
体を触るのと同じで、嫌がる素振りが見られたら、嫌がらないポイントまで戻ります

Photo_5


★口を開ける練習
お口を開けたら、何かを取りあげられる! のではなく、
お口を開けたら、おいしい物がもらえます!!

コレが出来ていると、お薬を飲ませるのもとってもラクちんです

2頭ともとっても上手にできていました

★アイコンタクト

Photo

フードを見ているのか、私を見ているのか…との不安な声をいただきましたが、
手を後ろに持って行っても、キチンと目を見てくれています
信じてあげてください、我が家のわんこを

★リードをつけて歩く練習
少し室内で練習したあとに、お外に出て練習してみました
パピークラスですが、2頭とももうワクチン接種も終わり
お散歩デビューしているので、お外での練習もできます

私だけ、帽子とサングラスがあるので、「ずるい!!」とのご指摘が
しゃ、しゃかいかの為に持ってきたんですよ!

Photo_2

もう少しリードを緩めに持ってもいいですが、
飼い主さんの顔を見て歩くことが出来ています
すごく上手ですね

★お散歩中に人が来たときの対応
お散歩中に、人やわんこに吠えてしまうとのご相談を受けたので、
その対策もお外でしました

★オスワリ、フセ、ゴロン
オスワリ→フセ→ゴロンばかりではなく、順番を変えても2頭ともとっても上手にこなしてくれました
立ったままからのフセやフセからオスワリなどもすごく上手にできていました

★マルコちゃんの卒業の自慢の一発芸の披露


Photo_4

何もかも、不安要素なく合格でした


★卒業おめでとうのお散歩バッグの進呈
パピークラス卒業の時に、お散歩バックをプレゼントしています
お散歩の時に ”お散歩バック” を持って行く!!ということを、
もっともっと普及できたらなぁ との思いから、プレゼントしています

うんち袋とペーパーとお水(飲むことも出来るし、おしっこなどを流すことも出来ます)とフードなどを
入れてお散歩に行ってもらうと良いですね!
他のわんこの飼い主さんへの模範になりましょう


★プレイタイム

Play_time

やっぱり仲良しでした

この2頭は遊んでいてもとっても ”静か~~~” なんです(笑)
カシャカシャと爪の音しかしません(笑)
興奮して「ヴー」とか「ワンワン」とか言うものですが、無言で走り回り、じゃれ回っています(笑)

かわいい~


とそんなわけで、
マルコちゃんが今日でパピー教室を卒業ということになりました 
が、次回もマルコちゃんが参加してくれることになりました

2頭ともパピーではなくなってきていますし、
ジュニアクラスに近い内容で、新しいこともお勉強できればと思っています


ではまた次回楽しく授業が出来るように準備しておきます




ウサギ専門診療科11 スナッフル

2014-05-22 15:22:18 | ウサギ専門診療科
今日はスナッフルについてのお話です

スナッフルとはいわゆる鼻風邪のような症状で、
くしゃみや鼻水、眼脂などが出ます

鼻風邪と言っても、ひどくなると肺炎にまで
いたることがあるので注意が必要です

季節の変わり目など、ヒトが風邪をひきやすい時期には、
ウサギさんも同じように体調を崩しやすいのです。

原因は主にパスツレラと呼ばれる細菌です

これはウサギさんでは常在菌で、普段は悪さを
しないのですが、体調を崩しているときには、
数を増やして鼻水や眼脂の原因となります

Cimg6956

写真のごま塩ちゃん、鼻水で鼻の周辺が
濡れた状態になっています。

こんな症状が出たときには、早く治療を開始すれば、
そんなに怖いものではありません。

まだ子ウサギちゃんのごま塩ちゃんは、
大人のウサギさんに比べると体力が少ないので、
とくに早めの治療が肝心です

早めに病院に連れて来てくれた飼い主様の
愛情のおかげで、早期治療が始められました

みなさんのウサギさんも、くしゅん!くしゅん!
していたり、鼻水が出ていないか見てあげてくださいね


ときわ動物病院
〒596-0823
大阪府岸和田市下松町3-4-1
072-493-6710

ステップアップクラス★★

2014-05-17 19:10:27 | しつけ教室
少し動けば汗ばむくらいのお天気の中、
本日はステップアップクラスがありました。

今日のメンバーはラッテちゃんとピースちゃん
パピークラスからの幼なじみの2頭はとっても仲良しです。
今日も仲良くお勉強です



★足下でのフセ
まず授業の初めはこれですよね!

Photo


★マット
近くだと出来るけど、遠くになるとなかなか難しい

・少しずつ遠くにしていくこと
・マットを出したらすぐにそこに行きたくなるようにすること

を練習していきましょう

★アゴのせ
マットと同じように、タオルやハンカチなどを見ると「あごを乗せたくなるように」練習していきます。

★お手てクロス

Photo_5

大変に長い御御足を存分に利用しての見事な「お手てクロス」です


★自発的に行動を促すトレーニング
犬が自ら、人が求めている行動を探索していくトレーニングです。

オスワリとかフセなどは、手のコマンドで誘導していくトレーニングです。
これまでやった「チリンチリン」などがコレにあたります。

チリンチリンを例にとって説明すると
なーんにも言わずに、犬の前に鈴を出して
①鈴を見たら→ごほうび
②鈴に鼻をつけたら→ごほうび
③鈴を鳴らしたら→ごほうび

という風にすこしずつ求められている行動に近づけていく方法です

Photo_3



簡単そうで難しい、難しそうだけど慣れてくると結構たのしいトレーニング方法ですよ
慣れるまでは人の方が混乱してきますが(笑)

今ではきみちゃんはタンバリンが大好きです
タンバリンを見ると、鳴らしたくて鳴らしたくてたまりません

★タッチ

Photo_2


グーの手に鼻をつける練習です。
練習すれば、レーザーポインターにタッチするようにすることもできますよ


★もってこい


Photo_4

いつか「フードのお皿を自分で持ってきて、そこにフードを入れてあげる」が出来ればいいねと
夢を語り合いました

★ヒール

★間
人の足と足の間に入ってくる練習です
お散歩中の信号待ちなどでとっても便利な項目ですよ

★ごろん

★おいで
かなり練習し忘れていたようでした(笑)
パピークラスやジュニアクラスの頃に立ち返って、練習しましたよ

「おいで」は必ず出来ていてください
「リードが切れちゃった」とか「首輪が抜けてもーた」などの非常事態の時に、
「おいで」が出来ていればすぐに捕まえることが出来ます

追いかけ回しているうちに、交通事故!とかは本当に聞きたくない話なので、
必ずこの指示には従えるように練習しておいてくださいね


そんなこんなで今回も楽しく授業が進みました
そして次は「マットのテスト」とかいう話も小耳に挟んだので、お家での特訓がんばってください


ではまた次回楽しみに待っています!
きみちゃんも頑張って特訓せねば



院内セミナー

2014-05-16 09:35:30 | インポート
昨日はお昼休みの時間に、スタッフ全員でフードについてのセミナーを受けました!
たくさん種類がある、処方食。今回のセミナー内容はその総論です。
皮膚疾患、肥満、心臓疾患、尿石…などなど、それぞれの疾患によって必要となる栄養素や控えたい成分が違います。その目的によって原料や成分が設計されたフードを病院では処方しています。
新人も含めスタッフ一同、皆様に安心してフードの相談をしていただけるように、これからも定期的なセミナーなどで知識を深めていきたいと思っています。

犬・猫用だけでなく、ウサギや他の動物用のフードなども当院では取り扱っています☆

毎日のごはんがからだをつくる!
ということで、私も暴飲暴食には気をつけたいと思います…笑