先日、高知市や豊中市の生活困窮者支援の取り組みを聞きました。
決して一人で考え込まず、まずはお気軽にご相談ください。
広島県内での相談件数が伸び悩んでいるとの記事を読んで、そりゃあそうだろうと思ってしまいます。
まずは、一緒に考えましょう、何かええ方法はないやろか、こんなんどうやろ・・・
というんと
それはこの事業の対象とちゃうで
というんではなあ、ぜんぜん違うわなあ
電気が余っとるいうのに、もっと節電もできるというのに、中電から支えてもろうとる知事は、「やめとこ」と言えません。
↓この記事読んでください。
監視カメラを仕掛けとったいうことはまったく謝ってません。敷地の中へ入ったんはごめんなさい というとるだけや。
わたしらの住んでるこの社会、すでにこんな怖い社会です。
もうひとつはこれ、手話通訳もまったくこの通りです。
誇りを持って仕事をせんとあきません。