POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

鳥取県手話言語条例制定1周年で記念シンポ やと

2014-11-23 | 手話

僕はこの条例の意義やらいうてもう一つようわかっとらんのんです…。下は日本海新聞の記事ですわ。

制定1周年で記念シンポ 鳥取県手話言語条例

 鳥取県手話言語条例の制定1周年を記念し、県は22日、鳥取市扇町の県民ふれあい会館で記念シンポジウムを開いた。手話に関する同様の条例を制定した全国6自治体のうち、5自治体の首長らが初めて集結。ろう者や手話への理解が進んだと口をそろえる一方、手話通訳者不足など課題も共有した。

手話に関する条例制定の効果や取り組みを発表する自治体関係者ら=22日、鳥取市扇町の県民ふれあい会館

 県のほか、北海道石狩市、新得町、三重県松阪市、佐賀県嬉野市の関係者が顔をそろえた。

 新得町の浜田正利町長は「条例で明文化したことで『手話=言語』という認識が広まった」と効果を示し、石狩市の伊藤英司障がい支援課長は「研修会を通し手話の面白さ、ろう者が困っていることを理解する人が増えた」と指摘。嬉野市の中島庸二副市長は全職員に手話を広め「窓口で対応できる環境を整える」と語った。

 覚えた手話を交えてスピーチした松阪市の山中光茂市長は、ろうの職員を採用し、地域や企業で普及を進めていると報告。「条例は終わりでなくスタート。もっと広めたい」と強調すると、来場者は拍手の代わりに上げた両手をひらひらさせて歓迎した。

 一方、出席者からは「普及しようとすればするほど手話通訳者や講師が足らなくなる」といった“悲鳴”も。全日本ろうあ連盟の石野富志三郎理事長は、手話言語法制定に向けた協力を呼び掛けた。

 

さようなら原発1000万人アクション   広島ブログ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな道を探るべきだ…(神戸新聞の社説)

2014-11-23 | まいにち

(マンションの裏の山の朝です)

沖縄知事選挙が終わっての 神戸新聞の社説を見つけました。 子どもの頃はこの新聞や税のしるべ やら いう とてもマイナーな業界紙なんかが我が家にはありました。

「政策を転換し、新たな道を探べきだ」と書いてありますが、安倍くんや山口君にはどう写ってるんやろかなあ。

2014/11/18

 沖縄県知事選で、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する前那覇市長、翁長雄志(おながたけし)氏が初当選した。

 昨年末、5年以内の普天間運用停止などを受け入れ、辺野古沿岸部の埋め立てを承認した現職仲井真弘多(なかいまひろかず)氏に、10万票近い大差をつけた。

 1月の名護市長選、移設反対派が過半数を占めた9月の名護市議選に続き、民意は政府が進める辺野古移設、新たな基地建設に、はっきりと「ノー」を突き付けたのである。

 仲井真氏を全面的に支援した政府、自民党は、この結果を重く受け止め、示された沖縄の民意と真摯(しんし)に向き合うべきだ。

 ところが、政府は移設計画を進める方針を崩していない。選挙から一夜明け、閣僚、与党幹部からは下された審判を軽視するかのような発言が相次いだ。

 菅義偉官房長官は、知事選について「辺野古(移設)の賛成、反対の投票ではなかった」とし、「粛々と進める」と、政府の立場が全く変わらないとの考えを強調した。

 自民党の谷垣禎一幹事長も「基地問題に関する県民投票ではない」と述べた。

 知事選の最大の争点が、辺野古移設の是非だったことは、疑いのない事実だ。理解に苦しむ発言と言わねばならない。

 負担軽減が進められているとはいうものの、国土面積の0・6%の沖縄には今も在日米軍専用施設の74%が集中する。過剰な負担を押し付けた上、民意を軽んじては「差別」と受け取られても仕方がない。溝は広がるばかりだ。

 消費税の再増税を延期して解散・総選挙の方針を固めたとされる安倍晋三首相は、国民生活に大きな影響を与える課題は選挙で信を問うべきとの認識を示した。そうした考えに基づけば、重大な争点に対して示された民意の重みは、地方選挙でも変わらないはずではないか。

 翁長氏は移設阻止に向け「埋め立て承認の撤回を視野に動く」と表明した。近く有識者委員会を立ち上げ、仲井真知事による埋め立て承認を検証する考えも示した。

 普天間飛行場返還、県内移設の合意から18年。計画は迷走し、沖縄県民は翻弄(ほんろう)され続けてきた。政策を転換し、新たな道を探るべきだ。それが沖縄の民意にほかならない。

 

さようなら原発1000万人アクション   広島ブログ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は 朝から 食と農の映画祭へ

2014-11-23 | まいにち

今日も日中はとても暖かやったですね。

今日は観ることがでけへんかったんで、明日は食と農の映画祭に行きたいと思うとります。

 

 
昼間は 暖かでした。
  歩き方もいろいろあるほうがいい   道はいろいろあったほうが Xを初めて知ったんは何...
 

               広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライファーズをまた観てきました

2014-11-23 | 映画

ライファーズ映画予告編

  観るのは3回目なんやけど、昨日は社会福祉士会の勉強会でライファーズの上映会があったんで、午前中は仕事の片付けをして昼から参加してきました。上映のあとは広島刑務所の社会福祉士さんのお話…。

 

  何年前かなあ、マツダ財団から助成金をいただいて ライファーズの上映と 坂上香さん、加藤武士さんのお話を聞く会を開いたんでした。

  合衆国では様々なこんな取り組みにも関わらず、格差が極端に広がる中で犯罪はどんどん増えていると言われます。   厳罰主義の限界ですね。

  坂上さんの新作も ぜひ見てみたいなあ と思います。

表現と回復~トークバック 沈黙を破る女たち

 

さようなら原発1000万人アクション   広島ブログ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害大国なんやから 原発は やめや

2014-11-23 | まいにち

  先の災害があったからか 全労済から 火災共済の案内が送られてきました。こんな封筒です。

 

  ここまで書くんやったら、だから原発は危険です! ぐらい 書けばええのに…書かんかなあ、やっぱり。でも、全労済やからなあ、書いて欲しいわ 大きうに。

 

さようなら原発1000万人アクション   広島ブログ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする