POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

もう一度行ってみたいですなあ

2012-12-24 | まいにち

一面雪景色の白川郷(2012年12月10日午前11時)

白川郷は35年前に、新婚旅行で行ったところです。 ニュースで観光客の自動車乗り入れ規制へと出ていました。

とてもいいことだと 自動車を運転しない(できない)私は思います。

白川郷:観光客のマイカー乗り入れ規制へ 自治会が決定

毎日新聞 2012年12月24日 12時01分(最終更新 12月24日 16時37分)

 世界遺産の合掌造り集落がある岐阜県白川村荻町の荻町区自治会は23日、大寄り合いを開き、集落内を貫く村道への観光客のマイカーの乗り入れを禁じることを決めた。14年4月以降、午前9時から午後4時まで通行止めにすることを求める陳情書を近く村に提出する。村は受け入れる方針を既に決めている。

 通行規制するのは、「本通り」と呼ばれる村道(旧国道156号)の約1キロの区間。法的拘束力のある規制ではなく、自主規制とする。準備・周知期間として、来年4月から休日を中心に試行。観光客の車は、近くの村営せせらぎ公園駐車場に誘導する。村は、身体障害者らに配慮して新たな駐車場の整備も検討する。

 合掌造り集落は、95年の世界遺産登録以降、観光車両が急増。合掌造り集落内にも有料駐車場を開設する住民が相次ぎ、景観を損ねるとの批判が出ていた。国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関、日本イコモス国内委員会も今年5月、村に改善を求めた。民間駐車場は一時10前後あったが、村や住民らの説得で2カ所に減っている。

白川村の合掌造り集落
白川村の合掌造り集落
 

 会合は地区の全世帯が参加して開かれ、規制案を圧倒的な賛成多数で可決した。佐藤一弘区長(54)は「観光車両が入らないことで世界遺産としての価値があがる」と述べた。「白川郷荻町集落の自然環境を守る会」の和田正人会長(52)も「子や孫の代に胸を張って渡せる世界遺産にしたい」と歓迎した。【宮田正和】

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2012-12-24 | まいにち

http://www.youtube.com/watch?v=NdPjsNpuqCk ←パレスチナから メリークリスマス       広がれ 子供たちの願い

 

 

広電の超低床車両が前線に導入されるらしい。 重度障害者の介護人二人まで無料いうのんもええし、こういうこともええなあ…。

広島電鉄:超低床車両、来年2月14日から全線導入 白島線など、車両小型化で運行可能に /広島

毎日新聞 2012年12月20日 地方版

 広島電鉄は、バリアフリーに対応した段差の無い「超低床車両」の運行を来年2月14日から全線に広げる。未導入だった白島、江波、横川線で始める。3路線は電停のホーム長が短いため、現在運行している超低床車両「グリーンムーバー」シリーズが入れず、利用客から不満の声が上がっていた。2両を導入し、白島線から他路線への乗り入れも検討。来年1月から営業運転に向けた準備運行を各路線で始める。

 現在導入しているグリーンムーバーシリーズは1編成あたり約30メートルで、電停のホーム長の短い3路線では運行できなかった。新車両はグリーンムーバーマックスをベースに1両約18メートルに縮めた。2両の愛称は、いずれもイタリア語で「小さい」を意味する「ピッコロ」と「ピッコラ」。1月の準備運行期間中、「ピッコロ」は車両を製造した三菱重工、東洋電機製造、近畿車輛のロゴを、「ピッコラ」は菓子製造販売アンデルセン(中区)の菓子をPRするラッピング電車として走らせる。2月の正式運行以降のデザインは未定。1両の導入費用は2億7000万円。

 越智秀信社長は「同じ運賃を払っているのに低床車両に乗れないという声があった。白島線から江波線への乗り入れなども考えたい」と話した。

 また新型車両の運行開始に合わせ、アンデルセンと共同開発したクッキーやパンを2月14日から販売する。【植田憲尚】

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人を殺した…いうて 自慢することやなかろう

2012-12-24 | まいにち

人を殺した…いうて 自慢することやなかろう。 ミサイルで いうて 誰が殺されたんかは 判らへんやん。

【ロンドン共同】23日付英大衆紙サンによると、チャールズ英皇太子の次男で英軍攻撃ヘリコプター操縦士ヘンリー王子(28)が10月下旬、派遣先のアフガニスタン南部ヘルマンドで戦闘に参加した。王子は地上部隊からの求めを受け、ヘリから空対地ミサイルを発射し、反政府武装勢力タリバンの兵士が死亡したという。同紙によると、王子が参加した戦闘で死者が出たのは初めて。

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんまにえげつないことがやられとるんやなあ

2012-12-24 | 暮らし・社会

へえ、大手の会社はどこもこんなことをやってるんですか 派遣の子会社を作って自分の会社へ派遣させる…賃金は安くてええし、さらにピンハネもできるし、消費税もかからんようになる…、そして働くもんはますますしんどくなる。

派遣法は根本的に改正ささなあきません。

三菱UFJと三井住友、派遣事業撤退へ 「8割規制」直接雇用に切り替え

 三菱UFJフィナンシャル・グループと三井住友フィナンシャルグループが、2012年度末までに系列企業が行う派遣事業から撤退する方針を固めたことが23日、分かった。

 労働者派遣法の改正で、グループ内の派遣会社から系列各企業への派遣割合が8割以下に規制され、両グループは同法に抵触する恐れがあると判断。在籍する派遣社員計約1万8000人について、直接雇用に順次切り替える方針だ。

 「8割規制」は人件費節約などを目的に派遣子会社をつくり、系列企業に労働者を派遣する割合を制限するもので、10月1日施行の改正労働者派遣法に盛り込まれた。総労働時間で算出し、悪質な違反があれば派遣事業の許可が取り消される。

 三井住友は、グループ傘下のSMBCスタッフサービスが銀行本体に約7300人、グループ全体で約1万人の社員を派遣している。グループ外への派遣実績はほとんどなく、13年1月までに全員を派遣先での直接雇用に切り替える方針を決めた。

 三菱UFJも、傘下の三菱UFJスタッフサービスが抱える派遣社員のほぼ全員にあたる約7900人を、受け付け業務を行う事務系要員などとして銀行本体に派遣していたが、10月までに大半を直接雇用に切り替えた。

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする