POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

もう少し高いレベルの議論を

2011-07-08 | 暮らし・社会

まあ、どっちが恥知らずかは知らないけど、あまりレベルの高い議論ではないねえ(と レベルの高くない私でも思う)。

これまで原子力発電所を作り続けたのは 自民党や公明党に大きな責任はあるし、民主党も原発推進といってきたんだから。

恥知らずは首相か、公明か――。8日の衆院本会議で公明党議員が菅直人首相に対し「恥知らず」との言葉を使ったのに対し、首相もねじれ国会で封印してきた公明批判を解禁した。

 公明の佐藤茂樹氏は原子力損害賠償支援機構法案の質疑の締めくくりで「首相は失政に次ぐ失政を重ねた。『恥知らずな史上最低の首相』との烙印(らくいん)が押される前に、潔く身を処すべきだ」と首相の早期退陣を求めた。

 これに対し、首相は、福島第一原発の事故について「現在の政権に大きな責任がある」と述べつつ、「長年与党だった公明党にも責任の一端はある。他人に失政を押しつけて責任を免れようとするのは、恥の文化に反する」と切り返した。

ぜひお越しください!

平和と手話通訳を考えるつどい2011

7月30日午後1時15分から 広島市中区平和公園 メモリアルホール 

参加費999円 お問い合わせは082-568-6770 FAX568-6771

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本田哲郎神父のお話を聞きに行ってきました。

2011-07-08 | まいにち

   大阪かまがさきで、ふるさとの家を開いておられる 本田哲郎神父のお話が、中区白島の円光寺であったので聞きに行ってきました。

配られたレジュメは

  「相手の立場に立って考えよう」のこわさ

    「…立ったつもり」が偏見と差別を生む

    相手よりも下に立つ UNDER STAND

    尊敬するかかわり ロマ12・9-16

  「ナンバーワンよりオンリーワン」で安心しないで

    違いを認め合うだけでは足りない

    一番小さく咲いている花を一番大切に

      Ⅰコリント12:12~26のメッセージ

  愛することより大切にすることを求めよう

   エロス

   フィリア

   アガペー  相手をその人として大切にする(すべての人)

     Ⅰコリント13:1~8

  「正義」は弱者の側に立ち切ってはじめて見えてくる

   正義は会報をもたらす働き

   中立とか第三者の立場で正義は行い得ない

   「はらわたを突き動かされる」痛みの共有・共感から

 

聖書を発見する
本田 哲郎
岩波書店

 

 ぜひお越しください!

平和と手話通訳を考えるつどい2011

7月30日午後1時15分から 広島市中区平和公園 メモリアルホール 

参加費999円 お問い合わせは082-568-6770 FAX568-6771

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『おじいさんと草原の小学校』を観に行くつもりだよ

2011-07-08 | まいにち

手話通訳士協会の『司法場面における手話通訳』研修会を申し込みました。9月の10日・11日です。この時期には岩波ホールでこの映画をやっていると思うので、合わせて観に行きたいと思います。時間がうまくありますように…。

『おじいさんと草原の小学校』予告編

7月30日午後1時15分から 広島市中区平和公園

メモリアルホール 参加費999円 お問い合わせは082-568-6770 FAX568-6771

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政はだれのために???  何度もしつこく

2011-07-08 | 暮らし・社会

   6月にアップしていたものですが、ひと月ぶりに何回目かのアップをします。 市民よりも一段と上にいるかのごとき(低くいてもらいたいとは思っていません、念のため)一部の行政職員…

  仕事で医療のことを相談することができて、個人的にもお世話になった広島市身体障害者リハビリテーションセンターのKワーカーに相談してみようと電話をかけた。  これまでにも何度かお願いをし、リハセンターの対象でないときには別な医療機関や施設を紹介してもらっていたので。

 「Kは4月1日付で市役所本庁に転勤になりました。」

 あっそうなんですかと 今度は広島市役所へ

 まずは 245-2111 電話交換…

 「所属のわからない者へは電話をおつなぎできませんので人事課へまわします」

所属が分かっていたら代表番号へは電話をしないんだけどなあ…と思いつつ待った。

 「はい、人事課です」

私は所属と名前を名乗ってKさんにお願いしたいといったが、個人的なことではつなげないという。

いや、でも 市民の医療に関することだから 個人的なことでもないんですよ。具体的には直接ではないと言えないこともあるし(こちらも守秘義務もあるのでねえ)

でも、「個人的なこと」かどうかは人事課が判断されるのだそうだ。

業務に関することであれば元の職場の後継者後任に言ってほしいという。

まあ、この方は何にも分かってはおられないナ。引き継いだ人が前の人と同じように仕事ができるのかどうか(時間がかかるんだよね、それまでには…経験とネットの広さがのことも多いのよ。)

そこで、**センターのかわいから電話があったおことを伝えてください。それが業務に関することかどうかはKさんが判断下さるでしょうから、と言ったけれど それもしないという。業務に関係があるかどうかも人事課の電話に出たこのお方がお決めになるんだそうな。

とにかくお伝えください、と電話を切ったが まあ、伝えてはいないでしょうね。

(もちろん伝えてくださってはいませんでした)

そいしてたら「Kさんは◎◎課で仕事をしていると新聞に出ていたよ」と教えてくれる人がいた。ネットで検索するとKさんご本人の写真入りで仕事ぶりが載っているではないか???(私が知らなかっただけなんですよね)

人事課のミシマとか名乗っておられたが、こんなところで市民に威張らなくてもねえ。

人事課ってのはそんなに権威があるとこなんですかい???

そしてこんな人ほど残念ながら議員には弱いんだよね。

 

生活保護について広島市役所の対応がとてもよくなったと喜んでいただけに、この対応には全くげっそり。

広島ブログ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする