POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

本当に必要なものに 必要なお金を

2008-09-07 | まいにち

ネットでニュースを見ていたらこんな見出しが飛び込んできた

 成田―羽田、鉄道で1時間構想 国交省、都心に新線計画

で、よくよく読んでみると地下鉄の退避線方式と比べて10分ほど早くなるだけ。

片や400億円、こちらは3000億円

いずれにしろこんな計画は 実際に動き出すとその何倍ものお金を使うことは目に見えてる。福祉はどんどん削っているのに…。

儲かる人、甘い汁を舐めようとする人 ちょっとやばいよ。

石原慎太郎と巨大港湾利権―東京湾有明北埋立事業の無謀
石原慎太郎研究会
こうち書房

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害者権利条約の学習を

2008-09-07 | 福祉

 今日、広島県手話通訳問題研究会の運営委員会がありました。

  11月の手話通訳フォーラム(8日・9日)12月20日・21日のコミュニティ通訳研修会、医療通訳実践セミナーなどいろいろ決まりましたが、10月11日南部ブロックでの学習会は「障害者権利条約」をみんなで読もうということになりました。

 以前、日本手話通訳士協会の会長であった石原茂樹さんが「できたできたと喜んでいるだけではだめ」とおっしゃっていましたが、この権利条約を批准しても国は国内法を変える必要性を感じていないようです。 

 この権利条約、みんなが知り、使っていかないと絵に描いた餅と化してしまうでしょう。 中身のあるものに作っていくのは私たち市民です。

 

障害者の権利条約と日本―概要と展望

生活書院

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話検定

2008-09-07 | 手話
 全国手話研修センターが一昨年から始めた全国手話検定試験のテキスト
 以前出されたDVDが中央法規から本と一冊になったもの。これは3級…。
手話の検定は長年続いている手話技能検定試験もありますが、こちらがいちばん大きなものにはなるでしょう。

 ただし、これはよくて あちらは駄目といった進め方は慎みたいものです。
 


DVDで学ぶ手話の本全国手話検定試験3級対応 (手話でステキなコミュニケーション 3)

中央法規出版

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする