goo blog サービス終了のお知らせ 

工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

手織り久留米絣で長財布

2023年02月06日 | 久留米絣~~バッグ小物

2023.0206

手織りの久留米絣で長財布をお作りしました。

表は・・こんな感じ。

 

裏面は・・こんな感じ。

 

 

裏面には、ポケット付き。

このポケットが 結構 役に立つ。

駐車券やカードなど すぐ取り出すものを入れておくのに便利。

 

 

 

内側は

 

 

 

こんな感じ。

 

小銭入れと

 

 

カードケース。

 

 

今は、ポイントカードなど アプリになったおかげでカードが減った・・っと

いうこともありますが、

それでも、病院や銀行のキャッシュカードなど

まだまだ・・カード 多いです。

っで・・カード20枚収納!!できるようになってます。

 

横から見ると・・こんな感じ。

 

 

ジャバラが広く開くので 中身が見やすくなってます。

 

昨日は、立春!

暦通り 今日は暖かい 春のような一日でした。

春に変える財布は

春==張る財布 っと言って縁起がいいと言われています。

ぜひ、ご活用いただければ幸いです。

 

いつもありがとうございます。

 

 


久留米絣のマスク

2023年02月04日 | 久留米絣~~バッグ小物

2023.0204

久留米絣でマスクをお作りしました。

 

 

 

じつは・・これ

 

 

昨年末 お作りした暖簾とお揃い。

 

こんなかわいい絣柄、家の中に飾る暖簾だけでは もったいない。

っというわけで、

最後の端切れをなんとか駆使?!して マスク2枚!

これから 花粉シーズン

ぜひ、ご活用ください。

 


久留米絣・ティアードワンピース

2023年02月03日 | 久留米絣~~ワンピース

2023.0203

久留米絣でティアードワンピースをお作りしました。

 

 

 

 

襟は、フラットカラー

 

 

襟端と切り替え部分に赤のパイピング挟み込み。

 

 

 

腰の切り替えは、切り替え利用のポケットになってます。

 

 

袖はふっくらギャザー。カフス付き

 

 

 

後ろは・・こんな感じ。

 

 

お揃いでマスクをお作りしました。

 

 

 

 

絣ってやっぱり可愛い。

春はすぐそこ。

春のお出掛けに ぜひ。

 

いつもありがとうございますm(__)m

 

 

 


白・紅型の羽織でハーフコート

2023年02月02日 | その他の着物

2023.0202

紅型の羽織でハーフコートをお作りしました。

 

 

 

脇にスラッシュポケット

 

 

 

 

襟は、タック入りショールカラー

 

 

 

胸元の切り替えと 襟の端に 赤の八掛でパイピング。

 

 

袖口にも赤のパイピング。

 

 

脇裾に深めのスリット。

 

 

 

後ろはこんな感じ。

 

 

 

裏地は、カラシ色のぼかしの八掛で半裏地付き。

 

 

 

紅型は、生地で見る時より 洋服に仕立てた後の方が

映えますね。

紅型は いいっ!

 


白×黒 小紋のお着物でノースリーブワンピース

2023年02月01日 | その他の着物

2023.0201

粋な小紋のお着物でノースリーブワンピースをお作りしました。

 

 

 

 

ウエストシェイプのフレアーライン。

 

 

脱ぎ着がしやすい 前中心ファスナー開き。

 

 

袖繰り 裏地付き合わせ始末。

 

 

後ろは・・・こんな感じ

 

 

このワンピースに合わせて

次はお揃いのボレロジャケットをお作りします。