goo blog サービス終了のお知らせ 

工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

花柄サーキュラースカート

2019年08月31日 | 二っと・化繊etc~~洋服

2019.0831

ダンスの衣装用 スカートをお作りしました。

 

 

 

 

 

花柄が とっても 華やか!

素材もとっても柔らか。

 

ウエストには 大きめのリボン。

 

 

 

裾を持ち上げると・・

 

 

 

 

こんな感じ。

サーキュラースカートなので 真横まで持ち上げることができます。

女の子なら一度は憧れる?! くるくる~っと回ってお姫様座りができる!

 

はず。

 

 

裾は、巻きロックで軽やかに。

 

 

後ろは・・

 

 

 

こんな感じ。

 

 

この夏も 夏フェスなど どんどんステージに立たれたお客様。

その踊りの科やかさ~

とても同じ人間とはおもえない・・

体が ロボットなみにガチガチに固い私には

羨ましいかぎりです。

9月の初めのイベントで このスカートお披露目。

ステキなダンスになるんだろうなぁ

楽しみです。

 


久留米絣でワンピース

2019年08月28日 | 久留米絣~~ワンピース

2019.0828

久留米絣でワンピースをお作りしました。

 

 

 

定番でお作りしているワンピースです。

 

サイドに スラッシュポケット。

 

 

 

袖口は・・スリット

 

 

 

襟元は すっきり V衿あき。

 

 

 

後ろは・・

 

 

 

 

こんな感じ。

 

 

 

今年の夏は・・暑かった。

 

・・っで 

 

「もう一枚作って!」っと

8月に入って急遽ご注文をいただきました。

ありがとうございます。

 

 


革のコートをベストにリメイク

2019年08月22日 | 二っと・化繊etc~~洋服

2019.0822

革のコートをベストにリメイクしました。

 

 

 

元の形は・・

 

 

 

 

こんな感じ。

 

衿は スタンドカラーの上に

取り外し式のファーが被せてあったので 取り外して

シンプルにスタンドカラーのまま。

 

袖は 変形ラグラン袖だったので

 

 

 

ザクっ!っと切って

 

 

 

 

こんな感じ。

 

革は アイロンはかけられませんので

革専用のゴムノリで 貼り付けていきます。

 

その後・・裏地をまつりつけていきます。

 

 

 

裾も・・同様・・。

 

 

 

指・・穴あきました・・。

 

・・っが 無事に納品でき ホッとしました・・

 

 

もう・・革は・・・受けません・・と

強く心に誓った朝でした・・。

 

 

でも その分 

 

お客様にはとても喜んでいただき

報われました

 

革細工をされている方

心から尊敬します

 

 

 


ピンクの絞りの羽織でワンピース

2019年08月21日 | その他の着物

ピンクの総絞りの羽織からワンピースをお作りしました。

 

 

 

 

ウエストに ポケット。

 

 

 

前中心は 着やすいファスナー開き。

 

 

 

後ろは・・こんな感じ。

 

 

 

羽織は 衿の部分が 半分・・絞りで

残り半分・・絞りなし っというものが多く・・

 

 

 

こんな感じ。

 

 

なので そのまま 大判ストールとしても使えます。

 

 

 

こんな感じ。

 

絞りは 軽~い。

 

お仕立て前に 水にしっかり浸してますので

あとは・・

洗って乾すだけ。

 

アイロンがけもなく

お手入れが楽ちんです。

 

ご自宅用のアッパッパーワンピースとして着られるそうで

気に入っていただけて

良かったです。

 

 

 


黒の喪服の着物からワンピース

2019年08月09日 | その他の着物

黒の喪服の着物からワンピースをお作りしました。

 

 

 

デザインは シンプルなのですが

 

お客様のこだわりは・・

 

 

 

家紋を どこかにいれたい!とのこと。

 

なので 

に入れました。

 

 

 

後ろは・・

 

 

 

コンシールファスナー開き。

 

襟元は・・スリットでワンポイント。

 

 

 

見頃のみ裏付き。

 

上着を着れば

ほぼ オールシーズン着用できます。

 

喪服としてだけでなく

アクセサリー次第で冠婚葬祭

礼服としても使えますね。