goo blog サービス終了のお知らせ 

工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

久留米絣 Aラインチュニック

2014年06月19日 | 久留米絣~~スカート・ブラウス

2014.06.19

 

久留米絣のAラインチュニック完成!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この形も ほぼ定番でお作りさせていただいてます。

 

 

本体 絣の無地は変わらず ストックがあるのですが

襟元 袖口 裾の切り替えなど 柄絣は ほぼ 数M単位でしか 仕入れないので

毎回 柄が変わります。

 

なので 毎回作る度に 同じデザインなのに

別の服のような新鮮さを 作る側も楽しんでます。

 

 

 

っで・・今回は お客様の年齢が 80歳代の方ということでしたので

サンプルは 裾をアシンメトリーにカットしてますが

どうなのかなぁ?っと心配したのですが

カットしたままでいいということでしたので

裾 斜めになってます。

 

 

 

 

襟元には 共布で 釈迦結びのボタンを作ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

気に入ってくださるとうれしいですね。

 


縮緬の八枚接ぎスカート&ジャケット

2014年06月10日 | 二っと・化繊etc~~洋服

2014.0610

紫がとってもキレイで上品な 縮緬の八枚接ぎスカート完成

 

 

縮緬ですが 着物生地ではなく 洋の生地。

 

「やったぁ~~!ゆっくり裁断できるぞ~~」

 

っと喜んだのも・・つかのま・・・。

・・生地幅は 90cmのシングル幅。

 

 

 

 

 

青紫の地に 花が描かれていて 一見 総柄っぽくみえますが・・

このアジサイ?の小花の横

うっすら描かれている花は・・全て・・上向きの一方 方向

 

 

・・・っというわけで 八枚接ぎのスカート・・

差し込みは・・できず・・・

 

 

 

 

 

スーツでご注文いただいていますが

今回も 要尺は・・・ギリギリ

 

なんとか・・入ってよかったです・・・

 

上着を縫い上げ 今週末 納めの予定です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

20140611

マオカラーのショートジャケット完成!

 

 

 

 

 

 

 

前日の八枚接ぎのスカートと合わせると・・・

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じ!

 

 

 

縮緬のシャリシャリした感触が 気持ちいいですね~。


交織と久留米絣を合わせたストレートラインチュニック

2014年06月02日 | その他の着物

2014.0602

 

交織と久留米絣を合わせたストレートラインチュニック完成!

お客様からお預かりした華紺の無地をベースに

襟元・ポケット口・袖口などに 久留米絣を合わせてみました。

 

 

男物の生地だったので 打ち込みも しっかりしていて 久留米絣とも相性がよく

異素材ではありましたが しっくりなじみました。

 

 

切り替えを利用して ポケットを作ってみました。

大きいポケットは なんでも入ってべんりです。