2015.1020
キレイなピンクの絞りのお着物からマオカラーベスト完成!
襟は マオカラー
裏は・・・ちらり。
羽織裏。
今週末にある同窓会に着ていかれるそうです。
楽しんできてくださいね~。
2015.1020
キレイなピンクの絞りのお着物からマオカラーベスト完成!
襟は マオカラー
裏は・・・ちらり。
羽織裏。
今週末にある同窓会に着ていかれるそうです。
楽しんできてくださいね~。
2015.01011
留袖で ワンピース完成!
襟元は・・
ほんの少~しだけ ダイアモンドカット。
女性の首元を キレイに見せる襟ぐりのカットと言われてます。
来週 結婚式に着ていかれるそうです。
間に合って 良かった。
結婚式の御呼ばれは 着ていくもの持っていくもの・・
意外と なかなか 決まらずに
前日まで 慌ててしまうことも多いですね
なので
仮縫いの時に、
履いていく靴、 持っていくバッグ、 首元を飾るアクセサリーも
全部 一緒に合わせながらの仮縫いしました。
あとは
このワンピースをお届けすれば
当日 着ておでかけするだけですね
2015.1005
先日、大島紬で コートをお作りさせていただいたお客様。
余った生地で お帽子をお作りしました。
前のツバをあげると・・
こんな感じ。
ちなみに・・・先日 納めたコートは・・・
こんな感じ。
先ほど 納品してきました。
明日、佐世保のコスモスの名所・展開峰に行く予定とのこと。
「ちょうど良かった!コートと帽子 被っていく!」
と
喜んでいただけました。
良かったです
2015.1005
華紋の泥大島 のチュニック完成です!
お客様のご要望で 全面接着芯+総裏
しっかりとした 軽くて 温かいチュニックになりました。
更に・・
後ろ見頃に たっぷり ゆとりをとって ふんわりと。
袖口も・・・
ギャザーをいれて ふんわりと。
横スリットをいれて 裏地は ”ふらし ”仕立て。
体調を崩されていたお客様。
できるだけ 体に負担がかからないように 脱ぎ着しやすく
ゆったりとお作りしています。
今日は 一気に寒くなった長崎。
早速 着ていただいてもいいかも
今日 納品です。
泥大島の華紋が大好きなお客様。
あと 2着 華紋のお着物をお預かりしています。
一着は コートに。
もう一着は ジャケットに。
「早く 出来上がりが見たいわぁ~」
っとお客様。
お洋服をお仕立てすることで 気持ちが少しでも晴れやかになっていただけるなら
作りてとして これほど嬉しいことはありませんね。
ありがとうございます!