goo blog サービス終了のお知らせ 

工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

久留米絣・襟元切り替えAラインワンピース

2014年04月30日 | 久留米絣~~スカート・ブラウス

2014.04.30

 

何を着ていいのか困るこの季節になると 重宝するのが 久留米絣!!






夏は涼しく 冬は暖かい

オールシーズン着られる万能素材!
















襟元切り替えのAラインワンピース。

ちなみに・・


久留米絣を使って 一番最初に作ったのが

このワンピースでした。





冬場は この下に とっくり?セーターを着て

夏は これ一枚で!


とっても便利です。

 

あれから・・数年・・

いまだに 重宝する一枚です!

 


肩から繋がる胸パット

2014年04月28日 | 二っと・化繊etc~~洋服

2014.0428

 

これなぁ~んだ?!

 

実は・・

 

 

 

 

 

胸元までカバーできる肩パットです。

 

オーダーでのご注文は 生地をたくさん もっているから何か作って欲しいっという方から

既成品が 体に合いにくい・・っという方など 様々です。

 

今回 ほっそりとしたお客様の ちょっと気になる箇所が・・

肩から胸元にかけて。

 

着物を着る時に 胸元にタオルなど入れて 補正するように

洋服でも できればいいのにな・・っとご要望をいただき

取り外し式で 特注 肩パットをお付けしました。

 

 

 

 

 

仮縫いの際に 入れてみると 確かに パ~ンと張って 胸元のシルエットがキレイ。

 

なるほど・・今回は 私も勉強になりました・・

 

 

今日も 真夏のような暑さの長崎。

夏物ワンピース 無事、納品完了!

夏に間に合ってよかったです


スイス綿の 夏用 ブラウザー

2014年04月28日 | 二っと・化繊etc~~洋服

2014.0428

完成!スイス綿の 夏用 ブラウザー。
















ジャガード織なので 光の加減によって 柄が浮き上がる上品な生地。




襟元に ちょっとカットを入れて














刺繍ステッチを 前端や ポケットなど ダブルでいれて アクセントに。











袖口にも 襟元と同じカットをいれてみました。



















今日は 肌寒い長崎ですが  昨日は 梅雨?を思わせる 蒸し暑さでした。


すぐに 活躍しそうですね。


先ほど 納品してきましたが 心配していた”肩のり”もばっちりでした。



ほっ・・




はじめてのお客様の一着目 無事 完了!

ホッとしました・・。



久留米絣のスプリングコート

2014年04月26日 | 久留米絣~~コート・ジャケット

2014-04-26

 

先日 お客様のお宅にお邪魔した際

一年前に作った”久留米絣のスプリングコート”が 壁にかかってました。


















ちょうど 去年の今頃 大慌てでお作りさせていただいた単衣のスプリングコート。

今は、コートとしてより ワンピースとして着ることが多いそうです。

2WAYで 着られると 便利ですね。


モダンな柄のお着物で チュニック

2014年04月22日 | その他の着物

2014.0422

モダンな柄のお着物で チュニックをおつくりしました。





大柄のモダンな絣。



かなりご高齢だったため 前をファスナー開きにし、

襟と袖口に 緑の絣で アクセントをつけさせていただきました。


 

お客さまは 白髪がとてもキレイで モダンな方でした。

この大きな柄ゆきも

とてもお似合いでした。