goo blog サービス終了のお知らせ 

工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

大島紬で ガラケイケース。

2022年05月31日 | 大島紬

2022.0531

先日、一本の電話が・・。

 

ドコモから パンフレットが届いているなぁ~っとは思っていたものの

あまり気にしていませんでしたが

とうとう・・直接 電話がありました。

 

「只今、ガラケイから ガラケイ(ガラホ)への機種変更 0円キャンペーンをやってます。」

 

・・っというわけで

二つ折りガラケイから 二つ折りガラホへ 機種変更してきました。

 

 

2026年 ガラケイの電波が終了。

ガラケイの修理も 終了・・なので

その前に 形はそのまま ガラケイ型のスマホ  いわゆる ”ガラホ”に

切り替えませんか? 今なら 機種代 0円ですよ!というキャンペーンのようです。

 

やったぁ!そのうち ガラホに変えなければならない時が来るとは

思っていたので 早速 ドコモショップへ!

 

ガラケイは 仕事用に使うので 電話機能とショートメールができれば十分。

アプリ要らない LINEも要らない

その分 バッテリーが長~くもてる方がいい。

 

・・っという条件にピーッタリ!

その上、契約の見直しで 今より 毎月の使用料も安くなりました。

まぁ~お得!

 

ただ・・困ったのは

ガラケイは ストラップが付けられたのに 

ガラホは ストラップをつけるところがない・・というわけで

バッグの中で 行方不明になるわ・・バッグから滑り落ちるは・・。

 

・・っで 前置きが長くなりましたが

 

じゃぁん!

久しぶりに 携帯ケースを 使うことに。

 

 

蓋・・パカっと開けると・・。

 

 

 

・・っでここに

 

 

おうっ!ぴったりサイズ。

 

これを バッグの取っ手につけて 

これで 安心して ガラホが使えそうです。

 

スマホが普及した昨今 

ガラケイケースを使う日が また やって来るとは

おもってもいませんでした(苦笑)

コメント

刺繍の夏物ジャケットをサイズダウンのお直し

2022年05月30日 | 二っと・化繊etc~~洋服

2022.0530

刺繍の夏物ジャケットのお直しです。

 

もともとは・・襟や袖口に スカラップ刺繍がついたジャケットでした。

 

 

 

このジャケットを スカラップを外して シンプルなジャケットにしてほしいとのご要望。

さらに、サイズをワンサイズダウンしてほしいとのこと。

 

・・っで

 

 

 

襟も細めにして・・こんな感じ。

 

袖口も すっきり

 

 

肘線の切り替えを利用して スリット。

 

 

後ろは・・こんな感じ

 

 

お姉さまのお洋服をリメイクさせていただきました。

お姉さまは、フリルや柄物など 女性らしいデザインがお好き。

お客様は、シンプルで どちらかというと スポーティーがお好み。

こりゃ~困った・・好みが 真逆だ・・・。

・・っですが

スカラップ刺繍をとるだけで お客様の好みのジャケットになりました。

ほっ・・。

喜んでいただけて良かったです。

 

コメント

花柄の縮緬のお着物からタイカラーブラウス

2022年05月28日 | その他の着物

2022.0528

花柄の縮緬のお着物からタイカラーブラウスをお作りしました。

 

 

 

お客様のお気に入りのお着物。

着物としては 年齢的に着られなくなったものの

どうしても手放しがたく ブラウスへリメイク。

 

柔らかい素材なので 襟は タイカラーで。

 

 

 

前で結んでも良し、サイドでブローチなどで留めるのも素敵です。

 

袖は シンプルに筒袖。

 

脇裾にスリット。

 

 

後ろはこんな感じ。

 

 

とてもお似合いでした。

コメント

絞りの羽織でチュニック&ストール

2022年05月21日 | その他の着物

2022.0521

総絞りの羽織で チュニックをお作りしました。

 

 

 

襟は こんな感じ。

 

 

 

 

袖口は シンプルな筒袖

 

 

 

後ろは・・こんな感じ

 

 

 

総絞りの羽織は 羽織襟が幅を切らずに四つ折りに畳んであることが多いです。

そのうえ 襟の半分は絞らずに 無地で残してあります。

 

なので・・絞り部分と無地の部分を 表裏に使い こんな感じのストールに。

 

 

 

巻き方によって ストールの表情も変わります。

いろんなアレンジで お楽しみいただけたらと思います。

 

コメント

紺色ウールの反物からマオカラーチュニック

2022年05月19日 | その他の着物

2022.0519

紺色のウールの反物から マオカラーチュニックをお作りしました。

 

 

 

 

襟は マオカラー

 

 

脱ぎ着がしやすい 前中心 コンシールファスナー開き。

 

 

 

ウエストは 切り替え利用のポケット

 

 

 

切り替え線に 赤のパイピング入ってます。

 

 

 

 

袖口は 折り返しできるように 中心にスリット

 

 

 

車の運転など動きやすいように 脇裾スリット

 

 

後ろは・・こんな感じ

 

 

 

反物が もうすこし残っていますので

上にあわせて パンツをお作りします。

コメント