goo blog サービス終了のお知らせ 

工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

総絞りの帯からベスト

2023年04月29日 | その他の着物

2023.0429

総絞りの帯からベストをお作りしました。

 

 

 

脇にスラッシュポケット

 

 

前端・脇裾は、丸くカーブ仕立て。

 

 

襟は、シンプルな V開き。

 

 

袖は、肩がちょっとかくれるくらい。

 

 

後ろは・・こんな感じ。

 

 

 

見頃裏付きです。

 

 

涼しい夏裏をフラシ仕立てでつけていますので

今の季節、重宝する一枚ですね。


ベージュ紬のお着物でハーフコート

2023年04月28日 | その他の着物

2023.0428

ベージュ紬のお着物でハーフコートをお作りしました。

 

 

 

襟は、タック入りシュルカラー

 

 

 

胸元切り替えに黄色のパイピング挟み込み

 

 

脇にスラッシュポケット

 

 

脇裾 スリット。

 

 

袖は、筒袖

 

 

 

後ろ中心タック入り。

 

 

見頃、半裏付き。

 

 

 

まだまだ 朝晩は肌寒いですね。

調節ができるように軽く羽織れるハーフコートあると便利ですね。


赤の地模様入りお着物からアンサンブル

2023年04月27日 | その他の着物

2023.0427

赤の地模様入りのお着物からアンサンブルをお作りしました。

 

まずは・・ジャケット。

 

 

襟元は、豪華にフリルを前端まで。

 

 

ボタンホールは開けずに ウエストにホック留め。

 

 

スカートは、シンプルにAライン。

左脇ファスナーの後ろ脇のみゴム入り。

 

インナーブラウスは、生地がギリギリのため前見頃のみ。

 

 

合わせると・・こんな感じ。

 

上下合わせると・・こんな感じ。

 

 

豪華ですね。


黒無地(久留米絣)でワンピース

2023年04月26日 | 久留米絣~~ワンピース

2023.0426

久留米絣糸の黒無地でワンピースをお作りしました。

 

 

 

襟は、きゅっとしまった台襟シャツカラー。

 

 

胸元切り替えで お腹の部分にギャザーが入ってます。

 

ウエストには、貼り付けポケット。

 

 

 

マチをつけて ふっくらボリュームのある大きめのポケット。

 

 

 

袖は、カフス袖。

 

 

背中にギャザーといれてゆったりと。

 

 

後ろ見頃は・・こんな感じ。

 

 

 

黒ワンピースは、喪服にも 

合わせる上着しだいでお洒落なお出掛け用としても

いろんな着こなしができる

マストアイテムですね。

 

 


蝶々柄のノーカラーベスト

2023年04月25日 | その他の着物

2023.0425

蝶柄のお着物からベストをお作りしました。

 

襟は、シンプルなノーカラー。

 

 

脇にスラッシュポケット

 

 

後ろ見頃は、こんな感じ。

 

 

見頃裏付き。

 

 

お着物には、竹久夢二の銘が入ってました。

蝶々がとてもきれいなお着物です。