goo blog サービス終了のお知らせ 

工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

よろけ縞のお着物で ベスト

2025年03月10日 | その他の着物

2025.0310

よろけ縞が柔らかい印象を醸し出すお着物で 

ベストをお作りしました。

 

デザインを決める際

「とにかく ポケットを付けるだけつけて。」

それだけが お仕立ての条件。

ベストのデザインはもちろん 襟もポケットの形も

全て お任せ。

さらに仮縫いもなし。

 

なので・・とにかく ポケットをつけることに。

 

まず・・胸に。

そして 腰に モノが落ちないよう フラップ付き。

 

さらに・・見頃の内側に 内ポケット

 

さらに、もういっちょ!

 

さらにさらに・・内側の両腰に貴重品を入れる?ための ファスナー付きの

大きめのポケット ×2

 

 

襟は 寒い時には閉じ

 

暑い時は 開ける・・襟

 

仮縫いなし・・でも 「細く見えるように・・。」との要望で

 

ウエストで絞れるように ベルト付き。

 

見頃裏付き なので 冬場でも暖かくお過ごしいただけます。

 

こちらのお着物

お客様の叔母様のお着物だったそうです。

着物の裾に黒のぼかし染めが施され なんとも 粋なお着物でした。

きっと・・叔母様も 粋な方だったんだろうなぁと想像しながらお仕立てしました。

コメント    この記事についてブログを書く
« 雪紋の泥大島紬で 襟タック... | トップ | 着物の雨コートから スプリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。