2022.1016
紗綾型の紋様の夏帯で ブラウスをお作りしました。
見頃に 紗綾型の地模様が浮かび上がる部分を使い
袖は 帯の裏面の 透かし縞柄を使用。
袖口は スリットいり。
後ろはこんな感じ。
後ろファスナー開き。
留めやすいように スプリングホックではなく
スナップ留め。
見頃と袖の柄は・・こんな感じ
もともとの夏帯は この紗綾型が表に使われ
裏面が 縞柄でした。
喪の夏帯。
前回、喪の絽のお着物で 上着をお作りしたので
今回、その下に着るインナーとして
夏帯でブラウスをお作りしました。
帯とはいえ 生地は しっとりしてしなやかで
ブラウスに仕立てても 問題なく仕上がり
ほっとしました。