goo blog サービス終了のお知らせ 

工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

藍染 久留米絣で暖簾

2021年12月30日 | 久留米絣~~バッグ小物

2021.1230

藍染 久留米絣で暖簾をお作りしました。

 

 

無地をベースに 藍染のふとん皮を3枚ならべて。

 

 

 

今年最後の納品を 久留米絣の暖簾でした。

さっそく 入り口に 掛けていただくと

 

おぉ~~やっぱり 映える~~!!

 

「やっぱり 久留米絣は いいねぇ~。」と大満足していただけました。ほっ・・。

 

 

暖簾好きのお客様は 季節ごとに・・いや 一か月置きに?!暖簾を変えられます。

 

カーテンを変えるのは 大変ですが

暖簾なら簡単に変えられるっと 各部屋ごとに いろんな暖簾をかけていらっしゃいます。

なので

お客様のお宅にお伺いするたびに

毎回 新しいお部屋にお邪魔しているような気になります。

 

新年は 久留米絣の暖簾でお部屋を飾ってくださるお客様。

 

ありがたや~~。

 

帰りに たくさん お漬物やお餅をいただき

これまた

ありがたや~~。

 

美味しいお漬物とお餅で 

新年をのんびり迎えたいと思います。

 

 


茶色の羽織でノーカラーチュニック

2021年12月30日 | その他の着物

2021.1230

茶色の羽織で ノーカラーチュニックをお作りしました。

 

 

 

 

裾は 右のみ丸くカット

 

 

左は まっすぐの裾で

 

 

スラッシュポケット。

 

 

袖口は 筒袖 袖口切り替え。

 

 

後ろは・・コンシールファスナー開きで

こんな感じ

 

 

光沢があり 上品なチュニックになりました。

年内 無事に納めることができ 良かったです。