goo blog サービス終了のお知らせ 

工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

久留米絣でパンツとチュニック

2018年08月27日 | 久留米絣~~スカート・ブラウス

2018.0827

グレーの久留米絣で 襟元ギャザーのチュニックとパンツをお作りしました。

 

 

 

 

前襟元は スッキリと

後ろは ギャザーたっぷりいれて ゆったりと。

 

サイドに スラッシュポケット

 

 

 

袖口は ギャザーでふっくらと。

 

 

 

 

パンツは ストレートで

 

 

 

スッキリと。こんな感じ。

 

 

この久留米絣

一見・・ただの無地のグレーっと思いがちですが

 

じつは・・

 

 

 

 

縦スラブ。

 

・・っというのは

 

一般的には

織物の織機は 経糸をはって その経糸をぬうように

横糸が織り込まれていきます。

なので 

横にスラブ糸が ”横線”のように織り込まれるのは

スラブ生地として見かけますが

縦に スラブ糸が ”縦線”のように織り込まれているのは

初めてみました。(あ・・私の知識不足かもしれませんが・・

 

 

珍しい~

 

 

そこで 織元さんにお聞きしたところ

織元さんのオリジナル技法とのことでした。

(今年3月の絣祭りで初めて覗いた織元さんでした。)

 

 

常に進化している久留米絣!

 

先日、福岡TV恒例企画の”ピーコさん”と久留米絣のコラボ商品も

とっても可愛かった

 

ますます久留米絣人気が上がること間違いなし!

 

 

今度の9月の絣祭りも・・絣・争奪戦・・間違いなし・・・

 

 

 

今までは なかなか新しい織元さんのブースに入り込むことができませんでしたが

(のぞき込むの・・結構 緊張するんですよ・・。)

 

 

ステキな絣をGETできるよう

どんどん いろんな織元さんのブースをのぞき込んで

いろんな久留米絣を仕入れてきたいと思います。

 

あとは・・台風がこないことを祈るのみ・・