昨日は、両国国技館で大日本プロレス楽しんできました。3時試合開始。終了した時は、もうすぐ7時半になろうかという頃。全10試合。出場選手も20代の若手から70過ぎの小鹿選手まで多士済々。バラエティに富んだ大会でしたが、3連休最後で、いささか疲れ気味の私としては、多少シンドイ部分もありました。
一番盛り上がったのは、セミファイナル。伊東竜二 アブドーラ小林 関本大介 岡林裕二という、大日本プロレスを支えてきた4選手のタッグマッチは、実に見応えがあった。彼らの頑張りなしには、現在の大日本プロレスの隆盛、考えられませんからね。そして、現チャンピオンの鈴木秀樹選手のクラシカルなレスリングも良かった。前半戦のバラモンのバカ兄弟も欠かせません。7時に終わってくれれば、もっと良かったのですが、ま、楽しめました。
北海道では、新日本プロレスのG1も開幕。私、来月は3週連続で国技館通いです。体力持つかしら^_^
一番盛り上がったのは、セミファイナル。伊東竜二 アブドーラ小林 関本大介 岡林裕二という、大日本プロレスを支えてきた4選手のタッグマッチは、実に見応えがあった。彼らの頑張りなしには、現在の大日本プロレスの隆盛、考えられませんからね。そして、現チャンピオンの鈴木秀樹選手のクラシカルなレスリングも良かった。前半戦のバラモンのバカ兄弟も欠かせません。7時に終わってくれれば、もっと良かったのですが、ま、楽しめました。
北海道では、新日本プロレスのG1も開幕。私、来月は3週連続で国技館通いです。体力持つかしら^_^