15日間、お相撲の話ばかり書いてきましたので、
今日からしばらくは、その間観に行ったものに
ついて書いていきます。
まずは、まだ興行中の新宿末広亭7月下席。
この席は、恒例で伯山先生と遊雀師匠が5日間ずつ
トリを取る。
私が観に行ったのは、24日
トリは伯山先生。
では、早速、演目と演者
紙切り 喜之輔
新聞記事 今いち
まんじゅう怖い 夢花
コント 山口君と竹田君
街角のあの娘 鯉朝
浪曲 国本はる乃 曲師玉川りん
色物 ねづっち
谷風情相撲 松鯉
お中入り
活動写真 片岡一郎
湯屋番 小痴楽
短命 歌春
太神楽曲芸 ボンボンブラザース
乳房榎 伯山
トリの伯山先生が約60分の長講だったせいか
落語家さんは、みな、軽いネタでした。
伯山先生 さすがの迫力!
ただ、ご自身もXで書かれていた通り
途中、携帯音が•••
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます