goo blog サービス終了のお知らせ 

自動車整備業&車両販売業のCS経営をコンサルタントする TIO21ブログ

自動車整備業、車両販売業のCS経営のためのコンサルティング、現場改善指導、制度設計、社員教育、各種セミナー・講演

2012 獅子舞の谷の紅葉(1)

2012年12月08日 | お出かけ&グルメ

おはようございます。株式会社ティオ代表、motown21主宰の山本です。
今日のワンショット:2012 獅子舞の谷の紅葉(1)、です。

2012年最後の紅葉見物に、 獅子舞の谷に行ってきた。
といっても、私が行ったのではなくワイフだ。

私も一緒に行く予定だったが、野暮用が入ってしまい、行けなかった。
天園から鎌倉宮に抜ける途中に、樹齢100年以上と思われる銀杏の大木が17本、
カエデが百本近くある。でもって、ここは紅葉スポットとして人気がある。




株式会社ティオ
お問い合わせ


ワンショット:日向山からの八ヶ岳

2012年12月02日 | お出かけ&グルメ

おはようございます。株式会社ティオ代表、motown21主宰の山本です。
今日のワンショット:日向山からの八ヶ岳、です。


まるで雪のような砂地と風化花崗岩の日向山に登ってきた。
メンバーは、いもの通り山好きの仲間だ。

林道を足慣らしに30分ほど進み、錦滝から山道に入る。
急登を約1時間半登ると、雪景色のような斜面に出る。砂地で足が沈み歩きにくい。

頂上に出ると、鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳が望める展望台のようだ。
天気にも恵まれ、満足度100%の山行きであった。




詳しくはMyblog

株式会社ティオ
お問い合わせ


ワンショット:円海山を歩く!

2012年11月25日 | お出かけ&グルメ

おはようございます。株式会社ティオ代表、motown21主宰の山本です。
今日のワンショット:円海山を歩く、です。

先日、月二回裏山を歩く会があり、久しぶりに歩いてきた。
今回は円海山の一部を2時間半かけて歩いた。

コースは、関谷奥見晴台⇒馬頭の丘見晴台⇒瀬上池⇒池の下広場⇒
いっしんどう広場⇒うばのふところ広場⇒おおやと休憩所⇒ののはな館、という周回コース。

総勢14人ほどで、色つきだした紅葉と、山の空気を吸ってきた。
一歩山に入ると、ここが横浜市内とは思えないほどのコースであった。



株式会社ティオ
お問い合わせ


ワンショット:京成バラ園でホンワカ!

2012年11月24日 | お出かけ&グルメ

おはようございます。株式会社ティオ代表、motown21主宰の山本です。
今日のワンショット:京成バラ園でホンワカ!、です。

チョット日が経ってしまったが、今月の上旬に「京成バラ園」に行ってきた。
秋バラが満開で、ゴージャスな花と、香りを楽しんできた。



調度「夫婦割」が設定されていて、二人で1,600円のところ1,000円で入園できる。
そのためには、チケット売り場で「愛し合っているよ」と、お互いに目を見ながら言わないといけない。
この歳になって、なんてことを思いながら、割引の誘惑に負けて言ってしまった。


株式会社ティオ
お問い合わせ


ワンショット:木曽路で紅葉を満喫(5)「下栗の里の紅葉(1)」

2012年11月17日 | お出かけ&グルメ

おはようございます。株式会社ティオ代表、motown21主宰の山本です。
今日のワンショット:木曽路で紅葉を満喫(5)「下栗の里の紅葉(1)」、です。

山深い遠山郷にある下栗。
ここは、日本のチロルと言われる風光明媚なところだ。

村民総出で作った山道を進み展望台に出ると、ポスターの絵に出てくる
景色が目に飛び込んでくる。ここに来る人が「わーー、凄い」とため息をつく。



詳しくはマイブロまで。


株式会社ティオ
お問い合わせ


ワンショット:木曽路で紅葉を満喫(4)「富士見台高原ヘブンスそのはらの紅葉」

2012年11月11日 | お出かけ&グルメ

おはようございます。株式会社ティオ代表、motown21主宰の山本です。
今日のワンショット:木曽路で紅葉を満喫(4)「富士見台高原ヘブンスそのはらの紅葉」、です。

昼神温泉からクルマで10分ほどでロープウエイ乗り場に到着。クルマから降りると、思わず「サムー!」
と声が出るほど、冷え込んでいた。

早速往復乗車券を購入し、ロープウエイに乗りこむ。高度があがるにつて、紅葉が進み、綺麗な風景が迫ってくる。
ガラス越しに、シャッターを切った。




詳しくはマイブロまで。


株式会社ティオ
お問い合わせ


ワンショット:木曽路で紅葉を満喫(3)「御岳山の紅葉」

2012年11月10日 | お出かけ&グルメ

おはようございます。株式会社ティオ代表、motown21主宰の山本です。
今日のワンショット:木曽路で紅葉を満喫(3)「御岳山の紅葉」、です。

唐沢の滝を後にして、開田高原に向かって飛騨街道を進んでいくと「地蔵峠」に出る。
ここからの御岳山の眺望は絶景だ。

息をのむとは正にこの事だ。
この日は、天気も良く、頂上に雪を被って、紅葉がより素晴らしく見えた。



詳しくはマイブロまで。


株式会社ティオ
お問い合わせ


ワンショット:木曽路で紅葉を満喫(2)「唐沢の滝の紅葉」

2012年11月04日 | お出かけ&グルメ

おはようございます。株式会社ティオ代表、motown21主宰の山本です。
今日のワンショット:木曽路で紅葉を満喫(2)「唐沢の滝の紅葉」、です。

飛騨街道を進んでいくと、何やらクルマが数台駐車している。
気になって、駐車してみると、滝が見えた。この滝が街道の名所になっている「唐沢の滝」だ。
予定外の紅葉スポットに出くわして、一同大興奮。何せ、100mもある大きな滝の両側を、今が盛りの紅葉が
彩を添えて絵画のようだ。



詳しくはマイブロまで。


株式会社ティオ
お問い合わせ


ワンショット:木曽路で紅葉を満喫(1)「赤沢自然休養林の紅葉」

2012年11月03日 | お出かけ&グルメ

おはようございます。株式会社ティオ代表、motown21主宰の山本です。
今日のワンショット:木曽路で紅葉を満喫(1)「赤沢自然休養林の紅葉」、です。

先日、我が夫婦と母、それに叔母の4名で、木曽路の紅葉を満喫してきた。
この赤沢森自然休養林は、初めて行く場所だ。4時間半のドライブの先に待っていたのは、
森林鉄道から眺めた見事な紅葉であった。



詳しくはマイブロまで。


株式会社ティオ
お問い合わせ


ワンショット:孫の体操競技会に感激

2012年10月28日 | お出かけ&グルメ

おはようございます。株式会社ティオ代表、motown21主宰の山本です。
今日のワンショット:孫の体操競技会、です。

先週の日曜日に、孫の体操競技会が開催された。
体操教室に通っていることは、いろいろ話を聞いていたが、実際の演技を見るのは初めて。
ワクワク、ハラハラ、ドキドキで会場に入る。

先ず跳馬からだ。
小4の孫は、結構いい感じで飛んで着地もまとめた。小1の孫は、背が低いので
少し無理な部分もあったが飛んだ。

次なる演技は床だ。
小1の孫が得意にしている種目である。ひいき目ではなく、小1の孫は、全て無難に演技し見事であった。
小4の孫も、負けず劣らずの演技で、無事終えた。

結果は、床が16人中小1の孫が8位、小4が7位。跳馬が同16位、同8位の成績であった。
ジイジイから見れば、1位と2位の演技であった。

孫の成長が誇らしかった。




株式会社ティオ
お問い合わせ


ワンショット:第36回よこすか みこしパレードに遭遇

2012年10月27日 | お出かけ&グルメ

おはようございます。株式会社ティオ代表、motown21主宰の山本です。
今日のワンショット:第36回よこすか みこしパレードに遭遇、です。

孫の体操競技会会場に行くために京急横須賀中央駅に降りたら、
やたらと人が多い。なんだろう顔を出すと「第36回よこしか みこしパレード」が行われていた。

調べていたバスではなく、臨時のバス停になるという。
警察官に聞くと、16号線の方だという。その方面に歩いていくと、

京急バスの職員がいた。聞くと、目の前だという。急ぎ来たバスに飛び乗って会場へ。
それにしても、ラッキーだったのかアンラッキーだったのか??



株式会社ティオ
お問い合わせ


ワンショット:横浜ベイサイドマリーナ

2012年10月21日 | お出かけ&グルメ

おはようございます。株式会社ティオ代表、motown21主宰の山本です。
今日のワンショット:横浜ベイサイドマリーナ、です。

横浜ベイサイドマリーナ」に行ってきた。
って言っても、2週間前のこと。
ここは、気分転換とウインドショッピングに最適な場所だ。



株式会社ティオ
お問い合わせ


ワンショット:ベイブリッジからの富士山

2012年10月14日 | お出かけ&グルメ

おはようございます。株式会社ティオ代表、motown21主宰の山本です。
今日のワンショット:ベイブリッジから見えた富士山、です。

茶臼岳に行く途中に通ったベイブリッジから、薄らと富士山が見えた。
みなとみらい21地区のビル群の背後から、見える富士山は不思議な感じがする。

株式会社ティオ
お問い合わせ