うまくは言えないけど

日々思う事をとりとめもなく書いています

サイバラVS武蔵野市

2005年08月31日 | 本のはなし
「毎日かあさん」論争、表現の自由か教育的配慮か

西原理恵子さんと武蔵野市の間で「毎日かあさん」をめぐって対立しているようです。問題となったのは、授業参観の場面で、落ち着きのないわが子を含む児童5人を「クラスの五大バカ」と表現した事だそうです。

これが掲載された直後、担任の先生が西原さんを学校に呼び出して「迷惑している」とか「学校を描かないでほしい」と注文をつけたそうです。普通ならこれもおもしろおかしく描かれて終わりになるはずだったと思います。

ところが、そうはいかず、校長らに抗議すると、今度は校長らは「学校に落ち度はない」と主張してどちらも引かず段々事が大きくなって、ついには市との問題に発展してしまったようです。どちらが悪いとか言えませんが、担任の先生や校長、市の人は「毎日かあさん」をはじめとした西原さんの作品とあまり読んでないような気がします。

父母の一部に「学校とトラブルを起こすならPTA活動に参加しないでほしい」と言うような人もいるということです。問題の内容にかかわらず、学校とトラブルになるような人はPTA活動に参加しないでほしいと言う事でしょうか。それとも西原さんが悪いと思っているのか、どちらにしても周りの無理解にも問題があるように思います。

「毎日かあさん」は、昨年に文化庁メディア芸術祭賞、今年は手塚治虫文化賞を受けています。賞を取っているからいいというわけでありませんが、少なくとも教育現場に悪影響を与えるような内容ではないという証しになるのではないでしょうか。

ボクは「毎日かあさん」は2冊とも読んでいますが、西原さんらしい優しさとユーモアで描かれていて、非常に微笑ましかったです。子供に対する愛情や西原さんの教育論のようなものも共感できるものがありました。

もし、他の児童が深刻に傷ついているのならば考えなくてはいけませんが、その辺のところは西原さんも毎日新聞も十分配慮していると思います。もし傷つくとすれば、西原さんの子供が一番でしょう。つまらない事に目くじらばかり立てないで、「毎日かあさん」のような作品を笑って楽しめるような学校であってほしいと思います。

毎日かあさん2 お入学編

毎日新聞社

このアイテムの詳細を見る


毎日かあさん カニ母編

毎日新聞社

このアイテムの詳細を見る


はれた日は学校をやすんで

双葉社

このアイテムの詳細を見る

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。