goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフタイムスの世界   Eagle Eye

ゴルフタイムス編集の古賀のイーグルアイは、焦点を外さないのが自慢です。面白くて、実践的で参考になる記事を提供したい。

石川遼とUSツアー 85 進撃 21 修羅場と高揚 28

2014-04-03 | 危うい日本のゴルフの世界

写真: Tiger Woods, more than any player since Arnold Palmer, created a fan base of people who'd otherwise have no interest in golf. What Palmer did with charisma, Woods did with virtuosity. http://golfdig.st/1hzGZOe    Get better, Tiger.

タイが―、78回、2014 マスターズ、不出場

思ったより、腰のまわりや、脊椎部分が、悪いようだ。まことに残念至極に思うが、再起の準備を完璧にしてほしい。タイガーのファンは、世界中に散らばっているから、不安で落ち着かない状態にある。この上のポートをみても、抑えているところが、もうしびれているのだろう。ベルトは弊社のツリア―ニ―であるが、腰痛ベルトが、役に立たないほど、厳しい状態と考えたほうがいい。まだ、タイガーのゴルフ生命は、10年はあるので、完治が望ましい。

後4つで、二クラスに届くメジャーの数だ。10年の間で、抜けるかどうか、神さまだけが知っている。タイが―不在で、バトルが始まるマスターズは、ステーヴウイリアムをキャデイにもつ、アダムスコットが2連覇するかどうかに、期待が膨らむ。ミケルソンのチャンスとばかりに、チャレンジ精神で2014年のマスターズを戦うだろう。スタッドラ―、親子が顔見世だ。親子共演なんて、夢のまた夢であったろうに。

さて、遼は、マスターズ出場のための最後の戦いに挑む。優勝すれば、もちろん、出場だ。命ががけで、応援するのは、みんな一緒だろう。

遼は、全英の覇者、P.ハ―リントンと同組で勝負だ。まず、遼よ、4日のターゲットを絞って、マネジメントに徹せよ。いちかばちかの勝負は、最終日まで封印しておいた方がいい。あせることはない。君には、まだまだ、黄金の輝く未来が、やってくる。向こうから、やってくる。それまで、辛抱に辛抱だ。

アメ記者たちは、遼の調子は、どうかと聞きに来るから、いってやった。調子は上々、すべて順調だとね。時間の問題だけだと、いっておいた。まず、ヒューストンオープンの出来具合が、後半戦のカギとなる。

www.thegolftimes.net

全国消費者国民運動連絡協議会

国際ゴルフ記者クラブ協会

全国ゴルフ会員の権利を守る弁護士団シンポジューム

全国オンブズマン連絡会議

日本時事新聞社

Eagle Eye readers20万人読者会

次回は、オーガスタナショナルクラブから、読者に伝える、お楽しみに!!!!

英樹やほかの選手の動向を緑の世界から、会員に空気を届ける!!!

いよいよ、最初のメジャー、マスターズ。ゴング!!!

写真: Augusta's beautiful 10th hole. It's where Adam Scott drained a birdie putt to win the Green Jacket, and where Bubba hit that crazy hook-wedge shot to seal the deal. http://golfdig.st/h1uwfB    See you next week, 10th hole!

Augusta National No.10  green,    very fast from the heading

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014 Masters 、 78回 ... | トップ | 石川遼とUSツアー 86 進... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

危うい日本のゴルフの世界」カテゴリの最新記事