goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイト一発!税理士イワサの社長応援ブログ

税理士の岩佐孝彦が社長に“元気”と“勇気”をお届けするブログです。

明日は「あの日から13年」

2008年01月16日 | 独り言
明日は1月17日。

そうです。あの日から13年… 阪神大震災の日から13年になります。

講演で各地を廻っていると、「震災の時は大丈夫だったんですか?」とよく聞かれます。

「神戸=震災の被害を受けた街」というイメージが定着していることを痛感します。


1月15日付の毎日新聞によれば、阪神大震災の間接損失が14兆円にのぼるとのこと。

これは、ある大学教授の試算ですが、道路・ビル・工場など直接被害の10兆円を
上回る金額です。

震災直前の1993年のGDP(国内総生産)を100とすれば、2003年のGDP
は105だったそうです。


一方、神戸を同じモノサシで測定すると…

●震災直前の1993年の域内総生産を100とすれば、2003年のそれは88と
 どん底だった。

2005年は90まで回復し、今年は1993年レベルまで回復する見通しとのこと
です。

そして、神戸市の人口も震災時を上回ったそうです。

ようやく神戸経済も回復基調にあるということで、神戸でビジネスをする者としては
嬉しい限りです。


私どものお客様は、エリア的には大阪と神戸で大半を占めますが、神戸のお客様にも
元気に頑張っている高収益企業がたくさんいらっしゃいます。

そして、神戸の会社は神戸という地を皆さん愛しておられます。

私も神戸が大好きです。

山と海が近接していて、大阪にはない、どこか洗練されたスマートで自由なイメージ
を私は感じるのです。

私がこうして楽しくビジネスをさせて頂いているのも、神戸というエリア特性
のお陰だと大変感謝しております。


明日は神戸にとって特別な日。

13年も経てば、世間的にはあの記憶が薄れつつあり、風化傾向にありますが、いつに
なっても神戸にとっては忘れられない日ですね。

神戸でビジネスを展開する経営者の皆さん、お互い神戸経済の発展に貢献できるよう
頑張っていきましょう!


 
 

最新の画像もっと見る