「地域プランナー・コーディネータ養成塾」(主催:一般社団法人 地域づくり支援機構=NAED)とは、地域おこしを支援する人材を養成する講座である。年々内容が充実しており、7期目となる今年度は全20回開催される(受講料:44,000円。ただし認定試験料・現地研修調査費等は、別途実費要)。
卒塾生(5期生)である若林稔さん(今井町町並み保存会会長)のブログ・梅香のつれづれ日記によると《地域活力の低下が顕著な現状を鑑み、地域が連綿と引き継ぎ、育ててきた自然資源、歴史文化・生活文化などの資源や人的資源、伝統技術などの地域資源を活かしながら地域の主体性と地域資本によって、また共働・連携によって将来へ引き継げる地域を創ることが必要で、これらを創生していくのに必要な人材つくりが急がれています。これに気づき立ち上がった地域支援機構は、過去6年間で68名の地域プランナー・コーデイネーターを養成し、彼らは地域づくりの指導、支援に活動を始めています》。
《私も5期生の講座を卒業させていただきました。そして6期生にはこれまでの今井町町並み保存会での取り組みを中心に一部講座を持たせていただきました。今度応募の7期生の方々には卒業した6期生の方たちもサポートに回ってくれ、充実した講座が期待されます。ぜひご応募して地域づくりに参画する足掛かりにしてくださいお待ちしています》。同塾のサイトによると、募集要項は以下のとおりである。
◆開講:2013年4月27日(土)~2014年3月29日(土) 11:00~17:30 全20回
◆会場:IBCフォーラム<NAED 一般社団法人地域づくり支援機構本部>
奈良市内侍原町50番第1ビル2階203号奈良県林業会舘前/近鉄奈良駅から徒歩約3分)
および橿原市今井町などの現地研修地(他にも、川上村、奈良市三条通り商店街など)
◇申込締切り : 2013年4月24日(水)または定員数に達し次第
◇参加費等 : 受講費4万4千円 別途、認定試験料・現地研修調査費等の実費が必要
◇定員・申込み: 定員:12人(受付後面接、略歴、地域活動歴、目的・動機などを提出ください)
◇協 力 :今井町町並み保存会、まほろば研究センター、工房街道推進協議会
◇問合せ先 : 地域づくり支援機構事務局 大塚 090-6672-2459 E-mail
地域づくり支援機構人材養成部会 吉田 090-3451-1332 E-mail
「第7期地域プランナー・コーディネータ養成塾」の詳しいカリキュラムなど(PDF)はこちらに出ている。村田武一郎氏(奈良県立大学教授)、野口隆氏(奈良産業大学地域公共学総合研究所教授)などの講義のほか、若林さんも今井町における実習を担当される。
定員はわずか12人である。申し込みの締め切り日は4月24日(水)だが、定員数に達し次第、締め切られる。ぜひ、お早めにお申し込みを!
卒塾生(5期生)である若林稔さん(今井町町並み保存会会長)のブログ・梅香のつれづれ日記によると《地域活力の低下が顕著な現状を鑑み、地域が連綿と引き継ぎ、育ててきた自然資源、歴史文化・生活文化などの資源や人的資源、伝統技術などの地域資源を活かしながら地域の主体性と地域資本によって、また共働・連携によって将来へ引き継げる地域を創ることが必要で、これらを創生していくのに必要な人材つくりが急がれています。これに気づき立ち上がった地域支援機構は、過去6年間で68名の地域プランナー・コーデイネーターを養成し、彼らは地域づくりの指導、支援に活動を始めています》。
《私も5期生の講座を卒業させていただきました。そして6期生にはこれまでの今井町町並み保存会での取り組みを中心に一部講座を持たせていただきました。今度応募の7期生の方々には卒業した6期生の方たちもサポートに回ってくれ、充実した講座が期待されます。ぜひご応募して地域づくりに参画する足掛かりにしてくださいお待ちしています》。同塾のサイトによると、募集要項は以下のとおりである。
「地域プランナー・コーディネータ」養成塾2013
地域の未来を拓く人材養成塾第7期開講!
◆開講:2013年4月27日(土)~2014年3月29日(土) 11:00~17:30 全20回
◆会場:IBCフォーラム<NAED 一般社団法人地域づくり支援機構本部>
奈良市内侍原町50番第1ビル2階203号奈良県林業会舘前/近鉄奈良駅から徒歩約3分)
および橿原市今井町などの現地研修地(他にも、川上村、奈良市三条通り商店街など)
◇申込締切り : 2013年4月24日(水)または定員数に達し次第
◇参加費等 : 受講費4万4千円 別途、認定試験料・現地研修調査費等の実費が必要
◇定員・申込み: 定員:12人(受付後面接、略歴、地域活動歴、目的・動機などを提出ください)
◇協 力 :今井町町並み保存会、まほろば研究センター、工房街道推進協議会
◇問合せ先 : 地域づくり支援機構事務局 大塚 090-6672-2459 E-mail
地域づくり支援機構人材養成部会 吉田 090-3451-1332 E-mail
「第7期地域プランナー・コーディネータ養成塾」の詳しいカリキュラムなど(PDF)はこちらに出ている。村田武一郎氏(奈良県立大学教授)、野口隆氏(奈良産業大学地域公共学総合研究所教授)などの講義のほか、若林さんも今井町における実習を担当される。
定員はわずか12人である。申し込みの締め切り日は4月24日(水)だが、定員数に達し次第、締め切られる。ぜひ、お早めにお申し込みを!
お陰様で6期を終了し、7期を迎えます。
鉄田さんには、毎回無理な注文を快くお聞き入れ下さり感謝しております。7期は、三条通地域の活性化、奈良マラソンのスポーツ観光化の際の広報戦略をお願い申し上げたく改めて伺いますので、宜しくお願いします。いつもありがとうございます。
> 三条通地域の活性化、奈良マラソンのスポーツ観光化
> の際の広報戦略をお願い申し上げたく改めて伺います
いろいろとお考えですね。最近はおかげさまで講演のご依頼が多く、土日はあちこちを飛び回っています。なかなか準備も間に合いませんので、以前にさせていただいた話の範囲内であれば可能と思います。